「正確でない質問」なら回答者がそれを指摘すればいいだけの話である。「正確でない質問」ではなく、「政権にとって痛い質問」をするな、というのが安倍政権の言っている(暗示している)ことであり、これに従うことは、政府をファシズム政権にする(すでにそうなっているが)ことに加担する、マスコミとしての死であることは言うまでもない。
(以下引用)
【首相官邸】東京新聞・望月記者を牽制 記者クラブに異様な「申し入れ書」
2019年02月02日
政治
1: クロ ★ 2019/02/01(金) 17:40:41.92 ID:NtDLP+P39
首相官邸からの申し入れ書が話題になっている。昨年末、内閣記者会の加盟社に上村秀紀・総理大臣官邸報道室長の名前で届いた文書は、官房長官会見での特定の記者の言動をクラブとして規制しろといわんばかりの内容だった。
文書では「東京新聞の特定の記者」による質問内容が事実誤認であると指摘。そして会見がネット配信されているため、「正確でない質問に起因するやりとり」は「内外の幅広い層の視聴者に誤った事実認識を拡散」させ、「記者会見の意義が損なわれる」と訴える。
仮に事実誤認なのであれば、そう回答すればいいようなものだが、この「特定の記者」が望月衣塑子氏であることは明白。要は望月氏の質問を減らせとクラブに申し入れているようなものなのだ。
同文書は最後に、「本件申し入れは、記者の質問の権利に何らかの条件や制限を設けること等を意図していない」という言い訳で終わる。よもや、圧力に屈するメディアなどいないとは思うが……。 (選択出版)
選択
2/1(金) 7:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190201-00010000-sentaku-pol
(以下引用)
【首相官邸】東京新聞・望月記者を牽制 記者クラブに異様な「申し入れ書」
2019年02月02日
政治
1: クロ ★ 2019/02/01(金) 17:40:41.92 ID:NtDLP+P39
首相官邸からの申し入れ書が話題になっている。昨年末、内閣記者会の加盟社に上村秀紀・総理大臣官邸報道室長の名前で届いた文書は、官房長官会見での特定の記者の言動をクラブとして規制しろといわんばかりの内容だった。
文書では「東京新聞の特定の記者」による質問内容が事実誤認であると指摘。そして会見がネット配信されているため、「正確でない質問に起因するやりとり」は「内外の幅広い層の視聴者に誤った事実認識を拡散」させ、「記者会見の意義が損なわれる」と訴える。
仮に事実誤認なのであれば、そう回答すればいいようなものだが、この「特定の記者」が望月衣塑子氏であることは明白。要は望月氏の質問を減らせとクラブに申し入れているようなものなのだ。
同文書は最後に、「本件申し入れは、記者の質問の権利に何らかの条件や制限を設けること等を意図していない」という言い訳で終わる。よもや、圧力に屈するメディアなどいないとは思うが……。 (選択出版)
選択
2/1(金) 7:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190201-00010000-sentaku-pol
PR
コメント