斜陽化した大企業、あるいは中小企業のどの例を見ても、斜陽化や失敗の最大原因は経営者か経営の中核(経営者の取り巻きたち)にある、と思う。大企業であればあるほどそうである。
末端をいかに変えても、中心が変わらないと何も変わらない。中心部分が一番肝心というのは経営に限った話ではなく、すべてに通じる自明の理なのだが、経営者や権力者(最高責任者)自身が自分の失敗を認め、責任を取った例もまたほとんど無い。日本陸海軍しかり。安倍政権しかり。
(以下引用)
fromdusktildawn @fromdusktildawn 20時間前
- 自社の社員に不満を持ち「優秀な人材」をいつも欲しがってる中小企業の経営者の方は多いです。その「優秀な人材」が自社の問題を解決してくれることを期待してるわけですが、「問題の根源である経営者自身を温存したまま、問題を解決してくれる」ということを望むので、優秀な人材でも解決不能なのです
- 261件のリツイート 223 いいね
- 今後は興味のあるツイートがもっと表示されるようになります。 取り消す
- 自分の会社の問題点を列挙し、どうすればいいんだろう?と聞いてくる経営者の方がときどきいらっしゃいますが、大抵の場合、経営者自身が問題の根源だったりするので、返答に困ります。
- 12件のリツイート 19 いいね
- 今後は興味のあるツイートがもっと表示されるようになります。 取り消す
- たいていの業務課題は、AIを導入しても、AI以外の部分がボトルネックになって、業務改善は進まない。業務フロー自体が問題だったり、中間管理職が問題だったり、経営者の資質が問題だったり、人事評価の仕方が問題だったり、AI以外の部分のエンジニアリングの問題だったり、採用の問題だったり。
- 20件のリツイート 35 いいね
- 今後は興味のあるツイートがもっと表示されるようになります。 取り消す
- 人工知能に詳しい人間は、人々が人工知能を過剰に高く評価してくれた方が得だから、ポジショントークする。「人工知能」を理解していない人々は、人工知能を正確に評価することができず、過大評価したり過小評価したりする。過大評価した人は、AIで儲けようとする人のエサになる。
- 26件のリツイート 43 いいね
PR
コメント