×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
竹熊健太郎のツィートだが、国家が自治権(国家主権)を奪われるということはこういうことだ。それが戦争による占領(日本は安保条約によってまだそれが水面下で継続中。)でもEU統合でも同じであったことにイタリア人はやっと気づいたのではないか。
また、国家が緊縮財政をとる時には、社会保障費から削減するのは、どの資本主義国家でも同じである。つまり、資本主義国家で国会議員の視野に入るのは金持ちだけだということだ。貧民が国政選挙の投票をサボタージュするのは自殺行為であり、また不正選挙(特に選挙管理システムを利用した不正選挙)は民主主義国家の最大の犯罪である。
(以下引用)
あとイタリアはEUなので自国通貨が無く、EUの指導で緊縮財政を強いられていて、医療施設や医師・看護師が大幅に削減されていたのが、コロナ禍の原因だということだ。
また、国家が緊縮財政をとる時には、社会保障費から削減するのは、どの資本主義国家でも同じである。つまり、資本主義国家で国会議員の視野に入るのは金持ちだけだということだ。貧民が国政選挙の投票をサボタージュするのは自殺行為であり、また不正選挙(特に選挙管理システムを利用した不正選挙)は民主主義国家の最大の犯罪である。
(以下引用)
あとイタリアはEUなので自国通貨が無く、EUの指導で緊縮財政を強いられていて、医療施設や医師・看護師が大幅に削減されていたのが、コロナ禍の原因だということだ。
PR
コメント