忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

子供のマスク着用の危険性を日本医師会が警告
やっとまともな意見が少しずつ表に出てきているようだ。子供のマスク着用の危険性については「in deep」氏などが最初期から警鐘を鳴らしていた。酸素不足による脳の発達への悪影響や、幼児の場合は「マスク社会」そのものによって他人の顔(表情含む)の認知能力が未形成になる可能性などもある。つまり、幼児当人の表情と感情が一致しなくなるわけだ。顔自体のマスク(仮面)化のようなものだ。マスクをすることによる学校活動の上での障害も多いだろう。新コロ問題発生当初は、運動する際にもマスクを着用させる馬鹿な教師もいたと記憶している。それで死んだ者が何人か出たはずだ。つまり、マスク着用による酸素不足の危険性は最初から明白だったわけだ。また怠惰でいい加減な親ならマスク代の出費を嫌って、子供に同じマスクを連続着用させるという不潔な行為をさせる場合もあるだろう。

(以下引用)


 
 
 
いいね3 コメント|



© FNNプライムオンライン

日本医師会の中川会長は、子どもへのマスク着用について、心肺機能への負担が大きいことから、慎重に判断するよう求めた。


また、中川会長は「増加傾向から転じて、ピークを越えた可能性もあるものの、高止まり、横ばいで、当面はこのような状態が続くと考えられる。さらに感染者が増加に転じる可能性もある」と述べたうえで、子どものマスクについて、「子どもは心肺機能への負担が大きく、簡単に吐いてしまうこともある」と、マスク着用の危険性が指摘されているとして、着用の判断は慎重に行った方がいいとの考えを示した。





拍手

PR

コメント

コメントを書く