今や、野党まで自民公明の腰ぎんちゃく状態の、オール与党体制の中でこういう正論を堂々と言える勇気は素晴らしい。
(以下引用)
鈴木宗男氏 「ゼレンスキーだけ呼んでどうする」松山千春と同じ主張で「流石と思わせる松山さんの考え」
ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員(75)が20日、自身のブログを更新。ウクライナとロシアの紛争について「即時停戦」を訴えた。 鈴木氏は19日に行われた歌手・松山千春のコンサートを「元気一杯で気合の入ったファンの皆さんと一体となっての見事なものだった」と回想し、そのコンサートの中で、ウクライナ問題に触れた松山についても言及。「話し合い、停戦することだ」と強調した松山の談話を紹介した。 「殺し合いをやめらせるのが政治でないか。武器を送ったら犠牲者が出るだけだ。その武器、おまけに戦闘機までくれというゼレンスキーは間違っている。喧嘩が始まったら誰かが仲裁に入り、早く終わらせるしかない。G7というならそこにプーチン大統領、ゼレンスキー大統領両方呼んで、我々が立会人、保証人になるから両方の言い分も聞くから先ずは銃を置けと呼びかけるべきではないか。ゼレンスキーだけ呼んでどうする」 松山の主張に対し、鈴木氏は「流石と思わせる松山さんの考えである。私の主張、訴えと同じであり、意を強くした次第だ」とつづった。 ウクライナのゼレンスキー大統領は20日午後、先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に参加するためフランス政府専用機で広島空港に到着。ロシアから侵攻を受けるウクライナは大規模な反転攻勢を準備しており、ゼレンスキー氏は今月欧州各国や中東を回って支援を要請。G7首脳が集う日本訪問は、対ロシアで国際社会の後ろ盾強化を図る外交の総仕上げとみられている。 鈴木氏は、集まった支援者からの意見に対して、「G7の首脳がロシアを批難するより『一にも二にも停戦だ。我々が仲に入るから双方銃を置け』と言うべきではないでしょうか。武器供与、資金援助したら戦争が長引くだけです。子供、女性、お年寄り、それぞれ世界でたった一つの命です。何故命を守ることを考えないのでしょうか」という意見も掲載していた。
(引用2)
1: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/20(土) 19:28:17.14 ID:Gv638tkY0● BE:784885787-PLT(16000)
「復興に100兆円」 ウクライナが日本など参加の支援会議で訴え
ロシアの軍事侵攻で大きな被害を受けているウクライナの復興について
ウクライナのシュミハリ首相は復興に必要な費用は
7500億ドル(約101兆円)に上るとの見方を示した。
会議はスイスとウクライナ両政府が共催した。日米欧など約40カ国のほか、
欧州連合(EU)や世界銀行など、国際機関の代表が招待された。会議の中でそれぞれの支援方針を示す。
冒頭、オンラインでメッセージを寄せたゼレンスキー大統領は
「ウクライナの再建は1国だけでなく、民主的な世界の共通課題だ」と支援を訴えた
https://www.asahi.com/articles/ASQ751GT7Q74UHBI037.html 2: 以下、名無しにかわりましてネギ速がお送りします 2023/05/20(土) 19:29:36.20 ID:nHWbDhJI0
よし増税だ
コメント