「ネットゲリラ」から転載。トランプへのいつもの悪口は別として、好記事である。
私が大昔から言っているように、
社会主義と共産主義を区別して考えるという根本ができているコメントが多い。たとえばバーニー・サンダースは「社会主義者」(そう自称している)であって、共産主義者ではない。共産主義とは、万人平等を推し進め、究極的には私有財産を無くす空中楼閣的思想であり、「個人の金銭的欲望を制限し、社会全体の福祉に向ける」穏健な思想である社会主義とは別と見るべきであるが、最近の公民の参考書などではその区別を意図的に曖昧にしているようだ。
共産主義を社会主義の発展形と見たのはマルクスの勝手な考えでしかない。ただし、社会主義は官僚権限を肥大化させる欠陥があるのは当然であり、中国などは社会主義と資本主義の中間を行く、理想的形態の政治体制ではないかと思う。そしてそれは、日本が大発展した高度成長期の政治形態と近いのである。
なお、DSの新コロ謀略戦争のキモは「新コロワクチンによる大量殺戮」であり、それに上手く対応しているのは「自国製ワクチン」を作った国々で、それは「キューバ、ロシア、中国」という、「東側(社会主義的)国家群」である。つまり、彼らは新コロがDSによる世界支配謀略だと分かっているのであり、その目的はビル・ゲイツが公言しているように世界人口削減であり、さらには、ワクチンパスポートによる全人類奴隷化である。それに対抗するには、「自国製ワクチン(生理食塩水でいい。体に害さえなければ何でもいいのである。)」を作る、あるいは作ったと称することであり、それによって自国民をあの凶悪な西側大企業製薬会社の新コロワクチンから守ることができるのである。
(以下引用)
| バイデンが格差是正政策、というんだが、サンダースの社会主義的政策を取り入れて支持層の人気取りしないとw まぁ、トランプと違って目立たないベテラン政治家だったバイデンは「ちゃんと他人の言うことを聴ける人間」だという事で、そこがトランプとは違う。トランプはクチ先だけで「ディープステートと闘う」とか言っておいて、実際には軍産複合体ベッタリのユダヤ大好き人間だったし、富裕層減税で金持ちだけが喜ぶ政策だったし、自画自賛を差し引くと、何の功績も残さなかった。 
 
 今後の経済政策運営で明確にしたのは、増税と歳出増を同時に進め、経済に強く関わる「大きな政府」への傾斜で成長をめざす路線だ。富める者が富めば貧しい層にも自然に恩恵がこぼれ落ちるという「トリクルダウン理論は機能しなかった」と断じ、トランプ前政権の減税路線を否定した。
 経済政策の第1の柱は企業増税を財源にインフラなどに8年で2兆ドル(約220兆円)超を投じる「米国雇用計画」。
 2つ目は個人富裕層への増税で育児・教育支援に10年で1.8兆ドルを充てる「米国家族計画」だ。
 バイデン氏は「企業と1%の最富裕層に公平な負担をしてもらう」と語り、計4兆ドルの構想に超党派の協力を求めた。
 こうして思うと、トランプというオトコはアベシンゾーそっくりだね。自画自賛だけで中身は貧弱。中国だ、不法移民だと敵を作って大騒ぎして本質を誤魔化す。奇妙な支持者に支えられている。そっくりだw
 
 
 
 | 
| 【米国】バイデン大統領「トリクルダウン理論は機能しなかった」 "大きな政府"で格差是正へ というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。 
 
 ------------------------------売国自民とはえらいちがいだな
 ------------------------------
 ↑アベノミクスで時間をかけて起こることになっている、なんか「円安で絶好調な会社からの波及効果、好い感じの循環」みたいなアレって、まわりから見たらトリクルダウンそのものなんだけど、安倍ちゃんは「トリクルダウンであるという指摘は当たらない」っちゅー今ではおなじみの戦略で切り抜けてきたので、世間では「アベノミクスはまだ道なかば、この道しかない」と無駄に信じられているのが日本のスゴいところ
 ------------------------------
 12兆円で1人10万円配っても特にインフレした様子はない
 次は100万円配布が良いのでは?
 ------------------------------
 DSが方針変えたぞ
 はよ財務省も方針変更せい
 ただの下請けが。
 ------------------------------
 竹中は富裕者に富を多く渡せば必ずトリクルダウンが起こると言ってアベノミクスを始めて宣言通り金持ち凄まじい金を配ったが一切トリクルダウンが起こらなかった。米国よりも先に日本が証明した。
 ------------------------------
 ↑竹中は一応それ間違いだったと認めた
 まぁ、認めたからどうなるということでもないけどな
 ------------------------------
 ちゃんと大統領が過去の理論の間違いを認めるのがすげえな。
 日本なんてあの時はあれでベストだったって言いはるからな。
 ------------------------------
 大阪の吉村や橋下なんて未だに2回目の緊急事態宣言の早期解除はあのときに判断として正しかったと言い張ってる。
 ------------------------------
 新自由主義が共産主義と同様に崩壊したな
 ------------------------------
 20世紀の共産主義運動は完全に間違いだったが、
 そういうのが起きた19世紀の不平等な状況についてはよくよく反省すべきだったな
 日本も新自由主義的な今の在り方を変えないと衰退するばかりだよ
 ------------------------------
 新自由主義とは、単なる労働者の権利を削って富裕者を優遇するだけのもの。
 これが結論なんだ。中世よりも悪い状況だ。規制を多く入れるとは労働者の権利を確保することだからどんどんやってほしい。日本で規制緩和を叫んで大儲けした竹中平蔵はマジで死刑だな。どんだけ多くの人を地獄に落としたことか。
 ------------------------------
 実質賃金が下がって安倍はトリクルダウンが起きるとは言ってないといって逃げたわな、一生忘れんわ
 ------------------------------
 資本主義の金持ちが慈善家で金を底辺にばらまいてくれるなら
 マルクスも共産革命を訴えたりしないだろ
 ------------------------------
 バイデンは無能だと思っていたが日本の政治家よりも数百倍上だったとは
 ------------------------------
 結局人の社会もピラミッドなんよ
 下が弱くて崩れればその上にいる奴らも崩れることになる
 土台が強ければ上も安泰
 トリクルダウンなんて最初から幻想でしかない
 経済を強くしようと思うなら下が使える金を増やさないと
 ------------------------------
 消去法で選ばれたバイデンがまさかの有能だったな
 アメリカの大衆は政治センスあるわな
 ------------------------------
 富裕層は儲かった金を投資市場に出すだけで、
 実体経済には1円も出さない
 金を金儲けの道具にするだけ
 
 投資市場では、資金が多ければ多いほど有利だから、
 1円だって渡さないだろ
 ------------------------------
 バーニー・サンダース
 
 「景気がいいのはいちばん豊かな人たちだけなのに なぜ経済が好調と言えるのか 不思議でならない」
 
 「大企業の経営者が従業員の500倍あまりの給料を手にするのは道徳的に正しいのか アメリカの勤労者を解雇して利益を出しているようなものなのに」
 
 「この醜悪なまでの格差は不道徳であり 経済的にもまずいし持続不可能なものだ アメリカの経済がこんなインチキでいいはずがない 変らなくてはならない 私は皆さんの大統領として皆さんと一緒になって それを変える」
 
 「これは秘密ではありません アメリカの大統領と議会は国民のニーズに応えていません その大きな原因 は 選挙資金のあり方にあります お金持ちや大企業がお金で政治家を売り買いできるような制度になっているからです 金持ちはより金持ちになり貧しい人々はますます貧しくなります 普通のアメリカ人が政治から閉め出されているのです」
 ------------------------------
 中国は政治は共産党で経済は資本主義でとりあえず上手く機能しているよな。
 ようは頭が良い奴がちゃんと経済をコントロールすればいいだけの話。
 日本はどうだ? 皆高学歴で立派だがサラリーマン根性だけで自分で考えることは
 一切やらん。同じ戦略で皆で渡れば怖くない的なものしか採用しない。
 前例主義という官僚顔負けの戦略を取る。よう先取りして果敢に挑戦するような企業は日本はない。まあ制度的にできないと言ってもいい。
 ------------------------------
 バーニー・サンダース
 
 「アメリカ人がなぜワシントンにシラケているか、知っていますか?
 議会がなぜまったく支持されないか 好かれないか 知っていますか?
 国民が『ふんだくられていること』を知っているからです」
 
 「ウォルマートがGMに代わってアメリカの主要な雇用主となった人が暮らして行ける賃金ではなく 人が飢える賃金を払う会社だ」
 
 「TPPは アメリカの大企業と製薬業界 そしてウォール街のために用意されたものだ アメリカの労働者に時給56セントのベトナムの労働者と競争して欲しいとは思わない」
 ------------------------------
 金持ちに金が入ったから貧乏人に分け与えるなんてあるわけないやん
 どうせわかっててやっただろ
 ------------------------------
 パヨクガーランドは、自民党一党支配がお似合い。
 ------------------------------
 ↑立憲も同じアイツラはパチンカス枝野も同じ自民と一緒に市民を貧困に落としてる私腹肥やして来た議員
 支持率常に一桁の第一野党が何処の国にあるのか
 ------------------------------
 共和党がバイデンに反対してもインフラ投資は必要、高速道路も水道も送電網もボロボロ先延ばしするほど費用が膨らむ。共和党のように減税減税と念仏のように唱えるだけでは解決しない
 コラム:米政権のインフラ計画、民間が敬遠する設備への投資を
 アメリカン・ソサエティ・オブ・シビル・エンジニアズは、米国内のインフラに「Cマイナス」という極めて低い評価を下している。満足がいく水準に点数を引き上げるには、2029年までに2兆6000億ドルもの新たな投資が必要になると見積もっている。
 ------------------------------
 機関投資家というのが意外に癌なんだよな。こいつ等が安定した経済を
 ひっかきまわしている。ただ投資しているだけなのに色々口出ししてくる。
 配当増やせとか儲からないところは潰せとか、そうやって目先の利益だけの仕事に仕向ける。機関投資家を規制しないことには未来備えた事業や研究もちゃんとできないのさ。新自由主義の真の主役は機関投資家だから。
 ------------------------------
 サンダースの目指してる事て
 日本の90年代前半までは
 多くが当たり前に出来てた事なんだよ
 それを小泉竹中が壊して日本を衰退させた
 ------------------------------
 安倍も平蔵もトリクルダウンなんて言ってない
 ネトサポに言わせてただけ
 ------------------------------
 ↑言ってただろw
 ------------------------------
 米国は失敗を認めた
 財務省経団連自民党は?
 ------------------------------
 アベノミクスでもトリクルダウンは発生しなかったが
 菅は「アベノミクス継承」と称して経済政策を反省するそぶりすらない。
 それに比較すると反省してるだけアメリカの方がマシ。
 ------------------------------
 オリンピック利権も国民にはまったく回ってこないんだろうな
 ------------------------------
 すげえなぁ 自浄作用があってうらやましい
 ------------------------------
 まぁ搾り取るといってもトランプが極端に税率を下げたのを元に戻す感じのものも含まれているんだよな
 
 税による補正・再分配が無いと何が悪いのかと言うと長期の成長率が低下する
 これは金持ちを僻んで貧乏人が金をよこせといっているとかそういう矮小な話ではなく、国民の数x消費余力を一定維持しないと市場がシュリンクし産業・投資は停滞し、供給の伸びが鈍化する
 また人間は老いて死ぬため、人的資本への投資を絶え間なく続けないと長期での生産性の伸びにマイナスの効果がある
 人的資本への投資は、近年特にアメリカでは企業が負担することを嫌う傾向があるため、それならアガリに課税して国がやる必要がある、って感じ
 ------------------------------
 やっぱそういう結論になるよなぁ
 つーかバイデン全然ボケてないじゃん
 判断力まともじゃん
 ------------------------------
 新自由主義というのは、「国家」にとっては有害無益な敵です。アメリカでもヨーロッパでも、新自由主義に対する反感が強まっている。全てを野放図に放置したら、欧州でもアメリカでも、国家がどんどん疲弊して小さなり、このまま行けば最後まで残るのは中国共産党だけだw アメリカも欧州も、自分で自分の体制を守る算段をしないと、新自由主義に国が食い尽くされて日本みたいになっちゃうよw
 | 
コメント