忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

プーチンの「柔道」的政治
プーチンが柔道好きであることは広く知られているが、講道館に掲げられている(と思うが)嘉納治五郎の額には「精力善用」「自他共栄」の二つの言葉が書かれているはずだ。プーチンもおそらくこの言葉は知っていると思う。だからこそ、「引き分け」という言葉を、いい言葉だ、とかつて言っていたのだろう。
プーチンの政治や外交を見ていると、実に「柔道的」だな、と思う。勝てばいい、というものではなく、究極的には「精力を善用し」「自他共栄」したいのだ、というところがある。ウクライナ問題で欧米マスコミや欧米政府から理不尽に非難されても、常に冷静に行動し、冷静な発言を続けて、結果的にはロシアを戦禍に巻き込まなかったことなどもそれだし、シリア問題のように、必要なときにはちゃんと暴漢(テロリスト)を攻撃してシリアを守り、長期的観点からは、ロシア国民をも未来の災難から守る、ということもそうだ。つまり、攻防一如なのである。アメリカが馬鹿みたいに攻撃一辺倒の戦争キチガイであるのとはまったく別だ。

世界政治の歴史上まれに見る政治家であり、あるいは歴史上最高最良の政治家ではないか、と私は思っている。世界全体の平和と発展を考えるなら、たかが日本の(笑)、たかが小さな(日本人もほとんど現存しないだろう)小島の4つくらい放棄して、ロシアとともに「自他共栄」するべきだ、というのが私の意見である。



(以下「ネットゲリラ」より引用)



国境を定めず

| コメント(10)

アベシンゾーの悪口垂れ流すだけでは脳が無いので、ちょっと真面目に考えてみよう。プーチンは「ポーツマス条約の恨みは忘れていない」と発言した。どういう意味か? 日露戦争で辛うじて勝った日本は、ロシアが占有していた樺太の南半分を奪ったわけです。それまでは、樺太はロシアの物だった。もっと遡れば、1875年の千島樺太交換条約で、日本が千島列島を領土とし、ロシアが樺太を領土にしたんだが、更に遡れば、樺太は「ロシアと日本が混在し、「国境を定めず」という1854年の日露和親条約に行き着く。日露和親条約が、歴史上初めて、ロシアと日本の間で結ばれた取り決めです。それまでは、樺太も千島もアイヌとか少数民族が住む土地で、そもそも「国家」というモノがなかった。日露和親条約では、ロシアと日本の国境は「択捉島と得撫島の間」です。樺太はどちらの物でもない、混在の地。「国境を定めない」というのは、素晴らしい知恵だ。だって、そもそもロシアの物でも日本の物でもない、アイヌを含む北方少数民族の物なんだから。樺太千島交換条約というのは、平和裏に行われた取り決めなので、どちらも文句を言う筋合いではないんだが、「戦争に勝ったから」という理由で樺太南部を奪われたロシアとしては、「じゃあ、第二次世界大戦で勝ったんだから、それで奪った北方領土は正当なロシアの土地」だと主張する。アタリマエだ。おいらがプーチンでも、そう言うだろう。

安倍総理大臣はNHKの「ニュースウオッチ9」で、北方領土での共同経済活動を行うための特別な制度について、ロシアや日本の法律とは異なる新たなルールを専門家が協議して検討していくことになるという認識を示しました。
この中で安倍総理大臣は2日間にわたった日ロ首脳会談について、「北方四島の問題が解決したわけではないが、本格的な議論をスタートできた。
われわれが解決していこうという真摯(しんし)な決意を示すことで一致できた」と述べ、成果を強調しました。
そのうえで安倍総理大臣は、今回の会談で検討していくことで一致した、北方領土での共同経済活動を行うための特別な制度について、「ロシア法でもなく、日本法でもない、特別な制度をこれから専門家が協議を行っていくことになる」と述べ、ロシアや日本の法律とは異なる、新たなルールを専門家が協議して検討していくことになるという認識を示しました。


245 名無しさん@1周年 sage 2016/12/16(金) 23:53:26.96 ID:hvnVbVy+0
おいww今TBSで安倍がロシア主権って認めたぞwwwwwww
安部「特別な制度はあくまで経済に関することだけです。あくまで現在ロシア領ですから事故や事件はロシアの法に従います。」

ここからは理想論です。プーチンは何故、ポーツマス条約を持ち出したのか? 「戦争で勝った、負けたで国境線を書き換えるような事は、もう止めよう」と言いたいのだろう。そもそも、ロシアの政治家にとっても、日本の政治家にとっても、たいして価値もない、意味もない些少な土地の事で、国家を挙げて、全国民を挙げて、いがみ合い、罵りあわなきゃならない理由はない。江川太郎左衛門英龍をはじめ、江戸時代の人たちはそう考えて、国境線を定めなかった。先人の偉大なる知恵です。今の日本にも、そう考える人がいないわけじゃない。だから、「ヘダ号進水の図」の複製画をプーチンに贈った。アベシンゾーの知恵ではないだろう。誰か、知恵者がいるのだ。

拍手

PR

コメント

コメントを書く