忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月1日はメーデーだったと誰が意識したか
まあ、終わったことを今さら言っても仕方が無いし、私も今、下の絵を見て気づいたのだから間抜けだが、新天皇の即位式を5月1日に持ってきたのは明らかに安倍政権による「メーデー潰し」さらに言えば、続く「憲法記念日潰し」だろう。その2つを潰したのが目立たないように、異常な「10連休」にしたのである。
ふだんの仕事で疲れている人々は、長い休みの間、政治的な問題にタッチしたくない。新天皇の即位は「お祭り」だからマスコミの話題として適当であり、今の日本の政治問題経済問題はすべてお祭り騒ぎに隠れ、「メーデー」は忘却される。
要するに、新天皇即位は、本来なら年の変わり目である1月1日か、4月1日という社会的「新年度」の最初に行うべきだったのが、上に書いた思惑で5月1日というGWまっただなかに組み込まれたのである。








拍手

PR

コメント

コメントを書く