https://indeep.jp/what-hell-are-we-in/
<転載開始>
この喜劇はもはや喜劇じゃない
対ロシア制裁が始まってからの「バカバカしさ」は、私が生きてきた数十年の中でも格別の感があり、もともとモンティパイソンなどのスラップスティック的笑いが好きだった私ですが、もうすでに笑えないほど馬鹿げたことが続いています。
その構造は一言でいえば、
「対ロシア制裁は、ロシアが利益ばかり得ていて、西側が自滅している」
ということなんですが、それが過度すぎる。
たとえば、非常に馬鹿馬鹿しい「結果」のひとつとしては、ウクライナ侵攻が始まったときに、
「マクドナルド全店舗がロシアから撤退!」
とか、
「 VISA やマスターカードが撤退!」
とか、いさましく報じられていましたけれど、その後、これらがどうなったかご存じでしょうか。
マクドナルドは、ロシアで 847店舗を展開していましたが、すべての営業を停止し、ロシアから撤退しました。
しかし、撤退するとはいっても、847店舗全部を爆破したり放火したりして、痕跡をなくすことができるわけでもなく、「店舗はそのまま」でした。
当時思ったのは、
「世界一の小麦生産国と大規模な牛肉の生産国に、それを利用できる 847店舗を無料で提供してあげただけじゃん」
ということでした。
そして、最近の報道を見ますと、その通りになっています。
(報道) マクドナルドがロシアの847のレストランを閉鎖した後、ロシア政府はそれらの名前を ロシア名の Uncle Vanya に変更して営業継続 (2022/03/24)
海外の報道では、以下のように書かれていました。
マクドナルドは、ロシアの 847店舗を閉鎖し、ビジネスの観点から完全にロシアを離れた。
その後、どうなったか?
ロシア政府は、以前マクドナルドだったすべてのレストランの名前を Uncle Vanya に変更した。そして、彼らは、以前と同じようにハンバーガーを提供している。しかし、これはすでにロシアの名称とロシアの支配下にある。
以下が、現在の元マクドナルドのロゴです。
今やロシア国営店のハンバーガー店チェーン Uncle Vanya のロゴ
mishtalk.com
考えてみれば、アメリカ企業のマクドナルドとはいっても、店員さんたちは全員ロシアに住んでいるロシア人だったわけですから、みんなノウハウは知っています。
つまり、
「それまで通り、ハンバーガーを作って、お客さんに出せばいい」
というだけで、それがロシアの国営店ということ以外は他は何も変わりません。
847もの「設備の整った店舗」が「無料で手に入った」というだけです。
ロシア側は嬉しかったでしょうね。
VISA とマスターカードの件については、海外の経済メディアが以下のように記しています。
VISA とマスターカードは、ロシアから撤退した。その代わりに、プーチンは、NSPK として知られるロシアの全国決済カードシステムを実装した。
これらのカードは、米国の支払いシステムを使用していない。
皮肉なことに、それまで VISA とマスターカードが受け取っていた手数料は、すべてロシア中央銀行の 82億ルーブルの純利益となった。ロシアは実際に VISA とマスターカードの制裁から高い利益を得たことになる。
ロシア中央銀行は嬉しかったでしょうね。棚からぼた餅とか、濡れ手に泡とか、そういう表現がありますが、何の苦労もせず、莫大な利益を上げることに成功しています。
「でも、ルーブルの価値が下がったではないか」という話もあると思います。
それはですね。
もう元に戻りました。
1月24日から3月30日までのドル / ルーブルの推移
zerohedge.com
ほぼ完全に、ウクライナ侵攻前の水準です。
ロシアの株式市場もほぼ侵攻前の価格に戻しています。
どこから見ても、ロシアは「得しただけ」となっています。
何も失っていない。
それどころか、このタイミングで、ここぞとばかりに「強烈な戦争」を仕掛けてきています。
私たち西側にとっては絶望的な「食糧と経済戦争」です。
ロシアはいろいろなことを発表していますが、最も驚いたのは、元ロシア大統領のメドヴェージェフ氏が、
「非友好国への食糧輸出を停止する」
と述べたことです。
以下の記事で、RT の報道をご紹介しています。
[記事] 「私たちロシアは、非友好国への食糧輸出を完全に停止する」と元大統領のメドヴェージェフ氏が計画を発表
地球の記録 2022年4月2日
その少し前に、ロシア議会で、「食糧輸出もルーブル決済限定にしてはどうか」という提案が議員により出されていました。
(報道) ロシアの議員が「肥料と穀物を含むすべての輸出をルーブル支払いにするべきだ」と提案 (2022/04/01)
その後、まさか「完全な輸出の停止」まで言及するとは。
ロシアの穀物に依存している国は大変に多く、日本に関しては、ロシア産の海産物などがそれにあたります。
なお、ロシアの「非友好国」とは、ロシアに経済制裁を課した国で、米国、英国、カナダ、オーストラリア、日本、台湾、韓国、スイス、EUの27か国すべてと、あといつくかの国の 40数カ国です。
他の世界 150数カ国は、ロシアの友好国ということになります。
ただ、フランスは EU ですが、これまで、欧米の主要国の多くが「ロシアから撤退した」という思い込みがあるかもしれないですが、フランスの企業の多くは撤退していないということが報じられています。
まあ、かつては、マクロン大統領とプーチン大統領は共に世界経済フォーラム「若きリーダー」メンバーのマブダチでしたし。以下の記事で少し取り上げています。
[記事] 「戦争」を仕掛けているのはプーチン氏かもしれない。そしてそれは世界経済フォーラムの崩壊まで続く最終戦争になるかも
In Deep 022年3月2日
それはともかく、ロシアへの制裁による今後の「西側へのブーメラン」は、今はまだそれほど明確には現れていないのかもしれないですが、ものすごいことになりそうです。
何しろ食糧と肥料とエネルギーが絡んでいるので、過去数十年、数百年の国家の対立とは異なります。
「飢餓と大量死」
というキーワードに満ちる国家対立となっています。
こうなってくると、
「誰に対しての戦争なんだ?」
と思わざるを得ません。
対ロシア制裁が始まってから、ほんの少し「これって……自分たち(西側)に向けた制裁になっていることをわかってやっているのでは……」と思うような部分もないではなかったのですが、その理由は、たとえば、
「西側で、コロナというキーワードが突然断ち切られた」
ということにも感じていました。
もっと端的にいえば、ディーガルの世界ですよ。
「アメリカ帝国と西側諸国を破壊するための(自死としての)対ロシア制裁」
ということです。
ディーガルについては、以下のような記事にあります。
[記事] アメリカの異常な孤立を見て思う、日本を含めた「対ロシア制裁国」の劇的な人口減少の原因は、戦争よりも凍死や餓死によるものになっていくのではという懸念
In Deep 2022年3月10日
[記事] これは「副作用」ではなく「本作用」だと認識しながら、人類類史上最大の事象がディーガルの分析した未来予測へと推し進める惨状を見続ける日々
In Deep 2021年6月18日
実際には、西洋を中心としたかなりの国や地域でコロナの事態は悪化しているのですが、しかし、コロナから「戦争と制裁」に話が強制的に移行されている。
こうなると、もう、みーんな怪しい。
何も信じられない。
もちろんプーチン大統領も、恍惚の人もです。
……新世界秩序、という言葉がありますが、もしかすると、私はこれを勘違いしていたのかもしれないと最近思います。
まあ……予測などしても仕方ないわけで、あと 2年も見ていればわかることではあるのですけれど、予想以上に不気味に世界は動いていると感じます。
私の考えはこのように曖昧ですので、最近見た海外の記事で、何となく言いたいことがわかるようなものがありましたので、ご紹介して締めさせていただきます。
今のままだと、日本も含めて西側が崩壊するのに、そんなに果てしない時間はかからないです。
西側の制裁の真のターゲットはロシアなのか
Is Russia the Real Target of Western Sanctions?
globalresearch.ca 2022/04/01
石油価格の高騰、エネルギー危機、食糧危機が間近に迫っている…この経済戦争の本当の標的は私たち自身である可能性はあるのだろうか
(以下省略)
コメント