忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

産経新聞の誤報訂正とお詫び記事
「逝きし世の面影」から転載。
捏造記事新聞、ネトウヨメンタリティ新聞の産経新聞が記事の訂正とお詫びをしたのが珍しいので、メモとして保存しておく。


(以下引用)



日本の恥!産経は報道機関と呼べない

2018年02月08日 | 社会
 
『産経新聞、選挙が終わってから沖縄ヘイト記事を訂正』

東京ローカルの地上波NXテレビの『ニュース女子』と同じ手口でインターネットの右翼ヘイト業界で有名な、札付きのデマ屋のガセネタを集めて、一応は全国紙である『産経新聞』の名前で沖縄県に対する破廉恥なフェイクニュース記事を勝手にでっち上げていた高木圭一那覇支局長の恥さらし。(産経新聞は出鱈目なデマを根拠にして沖縄県の地元紙琉球タイムスと沖縄新報を名指しして『日本人の恥だ』、『報道機関と呼べない』と主張していた)

『<産経新聞>「米兵が救助」の記事削除 地元紙批判記事も』2/8(木) 毎日新聞

産経新聞社は8日朝刊1面で、沖縄市で昨年12月に発生した交通事故を巡り米海兵隊員が日本人男性を救助したとする記事(17年12月12日朝刊)について、事実が確認されなかったとして、「おわびと削除」との記事を掲載した。また、救助について報じなかったとして、地元紙の琉球新報、沖縄タイムスを批判したウェブ版ニュースサイトの記事(同9日)も削除。「琉球新報、沖縄タイムスの報道姿勢に対する行き過ぎた表現があった。両社と読者の皆様におわびします」とした。
事故は昨年12月1日早朝、沖縄市の沖縄自動車道で発生し、在沖縄米海兵隊の男性曹長(当時44歳)が後続の米海兵隊員の車にはねられ、頭の骨を折るなどの大けがをした。
産経新聞社の検証によると、那覇支局長は「曹長の勇敢な行動がネット上で称賛されている」との情報を入手。曹長の妻のフェイスブックや米テレビ局の報道を見て米海兵隊に取材したが、沖縄県警に取材しなかった。
琉球新報が1月30日に救助を否定する米軍の談話を掲載し、再取材したところ、米海兵隊から「救助活動は確認できなかった」との回答を得たという。
産経新聞社は乾正人・同社執行役員東京編集局長の「再発防止のため記者教育をさらに徹底するとともに、出稿体制を見直し、記事の信頼性向上に努める。事故にあわれた関係者、琉球新報、沖縄タイムス、読者の皆さまに深くおわびする」とのコメントも掲載した。【酒井祥宏】



拍手

PR

コメント

コメントを書く