1:名無しさん


トヨタ自動車の豊田章男会長は先週、電気自動車(EV)に対する需要が減少しているのは、EVが二酸化炭素の排出量削減の特効薬ではないという現実に、消費者が気づき始めているからだと語った。

豊田氏は、東京のジャパンモビリティショーの開幕を前に記者団の質問に答えた。「カーボンニュートラルの達成という山を登る方法はたくさんある」と述べ、ハイブリッド技術や水素技術に資金を投じる同社の全方位戦略の正当性を強調した。

全文はこちら
https://www.epochtimes.jp/2023/10/182411.html


 



2:名無しさん


EVのメリットって、何なの?
ガソリン車と比べて、デメリットばかりなのでは?


 


7:名無しさん

>>2
意識高い系を演出出来る

14:名無しさん

>>2
ガソリンスタンド行かなくていい

70:名無しさん

>>2
家で充電に尽きるね
近距離のみなら需要はそれなりにあるよ
問題は自宅がマンションとかの場合は論外だけどね

5:名無しさん


ガソリン入れときゃほっといても走るのが良いところなのに常に充電気にするってストレスたまらんの?


 


10:名無しさん


EV製造販売普及させて環境は良くなりましたか?
二酸化炭素は減りましたか?
リサイクルできないバッテリーゴミばかり増やしてませんか?


 


11:名無しさん


意識高い系を演出しなくていいなら要らないわけだ


 


13:名無しさん


どんなに気を使っても夏の湿気、冬の乾燥、結露を防ぐ事は出来ないだろう
地方通勤で使えんもんが売れる理由なし


 


17:名無しさん


軽自動車ですらEV化するだけで200kg増えるしな
製造時点でもそれだけ環境負荷が高いということ


 


20:名無しさん


チャイナの場合、

BEV以外だと、ナンバープレート貰うのに別途100万円が必要
加えてナンバープレート発行は有限(数量限定)の抽選方式なので1年待ち以上がザラ

BEVだと、0円で即時ナンバープレート発行


 


29:名無しさん


猛暑と寒さで使い勝手微妙になるならごく一部国を除いて需要は下がるわな


 


33:名無しさん


搭乗中のEV火災動画見てトラウマになったまさか扉が電子制御で開かないとは


 


35:名無しさん


あーあ 本当のことを言っちゃった・・・・
実際、事実です。EVは更なる環境汚染と温暖化を引き起こすのは知ってる


 


38:名無しさん


環境負荷が高いと聞いたが今もそうなのかな?


 


45:名無しさん


電池作るのにかなりエネルギー使ってて
開発分を含めた二酸化炭素量は7年くらい乗らないとガソリン車以下にならないんだっけ


 


72:名無しさん


結局石油っていつか枯渇するの?
後EVって本当に環境にいいの?


 


88:名無しさん


なんつーか、そろそろ半重力機構で動くモビリティとか作れないわけ?


 


110:名無しさん


車の電動化よりも、電源の脱炭素化が先ではないか?
再エネも普及しない老朽化した原発の新増設も進まないで、将来のエネルギー戦略をどう考えているのか?


 


111:名無しさん


災害時に暖を取れる緊急避難場所としてあてにならない
電気代はこれからも高騰し続ける
バッテリー寿命が短い
修理がバカ高い


 


120:名無しさん


自分のカネでEVを購入して「次も電気自動車に乗る」と言っているモータージャーナリストは舘内端しか居ないというのは本当か?


 


121:名無しさん


まー日本だとある程度以上の金持しか選択に入らんだろな
オール電化で家庭用電源も大きくしていないと自宅充電のメリット少ないし
ガソリン車と違って電池の寿命があるから長期利用に向かないし


 


153:名無しさん


あまりにも高くて不便な乗り物。
車両価格の大部分をバッテリー代が占めてるうちは厳しい。
それとスマホのバッテリーが2年もすれば弱くなってるうちは無理だね。
直感で使い捨て前提だと分かる。