忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

「誤ったメッセージを伝える」という言葉
「誤ったメッセージを伝えることになる」というのは、米国の政府高官のよく使うフレーズで、米国の利益に反する行動を、米国の同盟国が取ろうとしたとき、「それは敵対国家に誤ったメッセージを伝えることになる」と牽制して、その行動をやめさせるわけである。もちろん、そんな「メッセージ」など、存在はしない。だが、ある政治的事件からマスコミが「メッセージ」を引き出して、それを連呼するうちに、それが実体的なものになることもある。小沢事件に関する「政治と金」という無意味でダサいフレーズもそれである。
昨日の沖縄県知事選の結果についても、「沖縄県民は基地の存続を容認した」とか「基地の県内移設を容認した」とか、「沖縄県民は基地存続と引き換えに経済振興を求めている」とか、「沖縄県民は自民党の復活を望んでいる」とか、いろいろな「メッセージ」をそこから読み取る連中が出てきそうだから、あらかじめ一言言っておく。


昨日の沖縄県知事選は、史上2番目の低投票率で現職の仲井間知事が再選された。仲井間という狸親爺が選挙直前になって「普天間基地の県内移設には反対する」と言い出したもので、伊波候補との争点の違いがなくなり、県民としてはどちらに投票しても同じということになってしまったのである。もちろん、仲井間という狸は状況次第で態度を変える男だから、いったん当選すると、「状況が変わったから辺野古移設も仕方がない」と言い出すにきまっている。だが、県民の大半は、候補者の言葉を信じて投票したのだから、それを許しては絶対にいけない。両候補とも、辺野古移設(県内移設)には反対していたというのが厳然たる事実なのである。

伊波候補との得票差は三万票ほどで、まずまずの接戦と見るべきだろう。普天間基地と直接の関係がない市町村では仲井間候補に投票した人間が多いようだが、「ゴミ処理場やら原発やらはどこかに作る必要があるのだから、容認する。しかし、自分の町に作るのはいや」という地域エゴイズムの現れだろう。つまり、日本全国が沖縄に基地を押し付けているのを、沖縄の多くの市町村は宜野湾市民に押し付けて平然としているわけだ。彼らに言わせれば、「基地が先にあって、好んでそこに来て住んでいるのだから、基地被害は承知の上で暮らしているのだろう。今になって基地反対と言う方が地域エゴだ」というわけだ。こうして内部分裂すれば、統治する側は楽なものである。これが「分断して統治せよ」ということである。

とりあえず、伊波候補には「落選しておめでとう」と言っておく。なぜなら、どうせ辺野古移設は国家が暴力を使ってでも実行しようとしていることなのだから、あなたが本気で戦えば、あなたを傷つけるさまざまな手段が使われることになる。いわゆる「火中の栗を拾う」ことになるのである。県知事などという虚名のために命や名前や家族を危険にさらすことはない。もちろん、あなたは虚名のためにではなく、沖縄の未来のために立ち上がったのだとは思うが、普天間基地問題に関しては「勝てない戦い」であり、もしもそれをあなたが今後も第一の政治課題とすれば、それはあなたを傷つけるだけでなく、県民のためにもならない可能性が高い。普天間基地問題は、「沖縄に、あるいは日本全国に米軍基地が存在することに反対するかどうか」という大きな問題の一部でしかないのである。つまり、日米安保条約を維持して日本が米国の属国である状態をこのまま受け入れるかどうかという問題が、実は本当の問題なのだ。

日本が真の独立国家となるための戦い、真の民主主義国家となるための戦いは、まだ始まったばかりなのである。根気よく、慎重に進んでいかねばならないだろう。

拍手

PR

コメント

1. can you buy cialis safely online

<a href=http://atadalafil.mom>cialis for sale online</a> a fatty stew spiced with paprika, onion and a thick gravy Гў
コメントを書く