忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

日本を地獄化した小泉・竹中コンビ
日本国民全体としての貧困化の原因が小泉政権での派遣社員容認の職種拡大にあったのは確かだろう。それ以降、派遣社員の激増、つまり正社員の激減が起こり、日本国民の中流層は低所得層へと転落していったわけである。社会人デビューの最初から派遣社員にしかなれないのが当たり前という状態では一生低所得層でいるしかない。それが現在の若者たちである。




       
       
       
       
ntf_131

1: 風吹けば名無し 2022/03/14(月) 23:07:14.43 ID:qcgQCR18a
たった1世代=30年でここまで下げるのはなかなかできないよ
no title

(徽宗追記)

賃金の4割ピンハネ。なぜ人材派遣会社の中間搾取は許されている?労働基準法をすり抜ける悪魔の雇用システム=神岡真司

3~4割のピンハネ率

厚労省のデータによれば、2018年度の労働者派遣事業の派遣売上高は、6兆3,816億円にのぼっています。


事業所数は約38,000ヶ所です。ピンハネで儲かるので、べらぼうな数になっています。

そして、派遣会社の派遣労働者賃金のマージン率は平均30.4%で、営業利益率は5.9%にのぼります。業種によっては、5割近いマージン率のところもあるようです。


企業にとっては、賃金の高い正社員よりも、賃金の低い非正規雇用の派遣社員を雇いたがるのは、自明の理です。これでは、貯蓄もままならない人たちが増えるのも当然なのです。


資本金10億円以上の日本の大企業では、人件費を削りに削って、2020年度には内部留保額が466.8兆円にものぼっています。


内部留保とは、企業の純利益から税金や配当、役員賞与などを引いた残りで、利益剰余金や利益準備金と呼ばれるもので、いわば「企業の儲けの蓄積」です。

アベノミクスの円安誘導もあって、輸出大企業ほど、利益を積み上げてきました。人件費を削って、タンマリ貯め込んだわけです。

近い将来「生活保護受給世帯」は激増する

労働者が現役時代に十分に稼げなければ、蓄えもないまま老後を迎えることになります。厚生年金の支給額も低くなり、それだけ暮らしは苦しくなります。


2018年度の生活保護受給世帯は164万世帯(総額3.6兆円)ですが、半数は65歳以上の高齢者です。


したがって、このまま賃金の低い現役世代が多いままだと、将来の生活保護受給者は、激増間違いないことになるでしょう。


2030年には生活保護費総額が6兆円に及び、2040年には9兆円に及ぶという試算もあるのです。


こうした老後破綻する人の予備軍といえるのが、現在の非正規雇用の現役の人たちであり、派遣労働者たちといえるのです。


日本の賃金は、下がり続けています。ここ20年間に他の先進国が軒並み2割~3割上昇しているのに日本だけが1割弱も下がっているのです。


おまけに消費税率アップで、可処分所得(自由に使えるお金)も減る一方です。


賃金アップを図るためにも、こうした中間搾取を許す労働者派遣業は禁止すべきなのです。


そして、競争原理で賃金のアップが期待できるように、すべての労働者は一般企業による直接雇用体系にすべきでしょう。


労働者派遣の会社など要らないのです。諸悪の根源だからです。




拍手

PR

コメント

コメントを書く