忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

社内留保が拡大って、どこが儲かっているの?
「ガベージニュース」から転載。
まあ、テスト的に、当たり障りのない記事でwww


(以下引用)



不景気下でも影響を受けにくい、逆に好調な10の業種

2010/01/22 07:18


Clip to Evernote
好調イメージようやく坂道を転がり落ちるのを止めたように見える世界経済だが、まだまだ不況化にあることに違いは無い。しかしこのような経済状態でも、【「借金してでも浪費」から「生活防衛」へ-リセッション入りするアメリカで変わる消費者行動】【不況下でも「強い」企業たち】にもあるように、頑張っている、むしろ売上や利益を伸ばしている企業もある。中には不況だからこそ活性化するタイプのビジネスすらある。【HowStuffWorks】では「10 Recession-proof Businesses」と称し、不景気下でもその悪影響を受けないような業種を紹介している。

スポンサードリンク



キャドバリーイメージ1.キャンディ、化粧品、避妊具
 ……キャドバリーの2008年の利益は+30%超え、ネッスルは+10.9%。

2.贅沢品の小売販売業
 ……新興国の「成金長者」が顧客。2008年にプラダは+66%、エルメスは+13%の利益増。

3.抵当に取られた物品の取り扱い業者
 ……自動車ローンが払えない人の車の回収や、借金の返済がかなわず退去した住宅の後片付け(+廃品回収)、そして破産手続きを行う弁護士など。

4.公務員
 ……【ボランティア精神がアメリカ経済を救う……かも?】にもあるように、慈善活動を行うことも立派な公務。彼らをも含めた公務員のニーズは永続的。

5.教育関係
 ……不景気下でも、むしろ不景気な世の中だからこそ、人は教育に力を入れるようになる。厳しい時代を勝ち残るためには【勉強は大切だということが分かる失業率と収入のグラフ】にもあるように、高度教育を受けていた方が有利な場合が多いからだ。

6.たばこ、アルコール、ギャンブル、ポルノ
 ……いわゆる「大人の遊び」の類。不景気にもこれらの産業は強い傾向がある。

ウォルマートイメージ7.値引きを得意とする大手小売業
 ……【ウォルマートの売上高推移をグラフ化してみる】でも紹介したウォルマートに代表される、スケールメリットを使って安売りを断行できる小売。また、1ドルショップ(日本でいうところの「100円ショップ」)やリサイクルショップも堅調。

8.情報産業
 ……固定費や原材料費が少なくて済むため、当たれば他の産業よりも大きな利益を確保できる。ただし海外への発注や世界的な価格競争で、「オンリーワン」のものを生み出さないと堅調さを維持するのは難しい。

9.健康関連産業
 ……不景気下でも人は病気になるし怪我もする。産業が衰退することは無い。ただし(アメリカだけでなく世界的な傾向として)医療費や医薬品価格の問題で、頭を痛めている企業は多い。

10.インフラや、他からの影響を受けにくい産業
 ……例えば電機やガス、ゴミ収集など。そして葬儀関係もしかり。ただし日本の場合のように、仕事はあるが費用対効果の面で割が合わなくて破たんするリスクはある。

以上はアメリカでの話だが、本文中でも一部触れているように、日本でもほぼ同様の事柄が当てはまる。[マクドナルド(2702)]や【ファーストリテイリング(9983)】傘下のユニクロ、【王将フードサービス(9936)】などの業績が堅調なのは言うまでも無く、「外食や贅沢はひかえても、教育関係への費用は減らさない」という家計の傾向はこれまでに何度となくお伝えした通り。

もちろん個別差・企業差があるので、これらのセクターすべてが堅調というわけではない。ただ、堅調な理由に目を通すと、いずれも「なるほどな」と納得がいく点が多い。経済全体や、個々の業界、個別企業をチェックする際には、役に立つことだろう。

拍手

PR

コメント

コメントを書く