私がずいぶん前から書いてきたのと同じような内容だと思うが、私のような無名人で中学生頭脳を自認している人間が言うのと、内田樹のような著名人が言うのとでは受け取られ方が違うだろうから、こうした見方が広まってくれれば私も嬉しい。
「政治と祭祀を2つに分かち、現実政治の専門家と霊的事業の専門家を分離した「ヒメヒコ制」は古代の列島住民が着想したすばらしい人類学的装置でした。天皇制はその遺制の知恵を今に伝えています。」
という内田氏の言葉は、以前に私が「権力と権威の分離」(政治という権力と天皇という権威)という言い方で、天皇の権威を政治という暴力装置の抑止力にする思想を書いたりしたこと、また、「天皇を加えた四権分立(ただし、天皇の権力は議会の暴走に対する「最後のノー」の権力のみ)」の提案などによく似ているのではないか。そしてその「最後のノー」を今上天皇は言葉ではなく無言の行動で安部政権に示している。だが、安部総理とその一派はその天皇の行動を黙殺し、改憲への策動を止める様子はまったく無い。ネトウヨ(安部工作員)に至っては「天皇は左翼だ」と言い出す始末である。(笑)
(以下引用)
近世までの天皇は別に「現人神」だったわけじゃありません。古くは蘇我氏・藤原氏からそのときどきの権力にコントロールされて、その意に反して廃位されたり、流刑にされた天皇は枚挙に暇がありません。天皇というのは、政治的にはつねに「弱い」存在でした。「強い天皇」「軍を統帥する大元帥」というイメージは、明治政府が作為的に構築したものです。そのマッチョな天皇像が意に沿わないということは3代の天皇はずっと感じていたんじゃないでしょうか。だから、「人間宣言」で昭和天皇はずいぶんほっとしたんじゃないかと思います。
安倍首相は頭から無視している
安倍首相は天皇に対する崇敬の気持ちがまったく感じられないという点において、歴代首相の中でも例外的だと思います。天皇の発言を頭から無視している。天皇が迂回的な表現をとって伝えようとしているメッセージの真意を汲むための努力をまったくしていない。安倍首相がわずかに関心を示す宗教行為は靖国神社参拝だけですが、そこはまさに2代にわたって天皇が「招かれても、行かない」ときっぱり拒絶した場所です。逆に安倍首相は何をおいてもそこに行きたがる。靖国神社ひとつをとっても、安倍首相が天皇の真意を汲む気がないということは明らかです。
もう一つ、憲法があります。天皇は憲法については機会があるたびに「憲法を護ること」が自分の責務であると誓言しています。憲法99条の「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」という条文を誠実に履行している。
一方の首相の方は、憲法を尊重する気も擁護する気もない。「みっともない憲法」だから早く廃絶したいと公言し、改憲がむずかしいとなると「安全保障環境の変化に応じて、憲法解釈を変えることは政治家の責務だ」とまで言い出した。
天皇と首相のありようの違いは、彼らのたたずまいをみればわかります。天皇は「日本国民の安寧」を願うという本務を粛々と果たし、首相は「立法府、司法府を形骸化して、独裁体制をつくること」をじたばたと切望している。両者の語る言葉の重さの違い、国民に向かうときの誠実さの違いは、日本人なら誰でもわかると思います。
政治と祭祀を2つに分かち、現実政治の専門家と霊的事業の専門家を分離した「ヒメヒコ制」は古代の列島住民が着想したすばらしい人類学的装置でした。天皇制はその遺制の知恵を今に伝えています。
ですから、天皇と首相のそれぞれが発信するメッセージに大きな隔たりが生じると、僕たち国民は困惑します。どちらの言うことを信じるべきか。でも、困惑していいのだと僕は思います。困惑した国民が政治家に向かって「ちょっと待って」と一言上げるきっかけになるなら、それこそが天皇制の功徳と言うべきでしょう。
コメント