ある人の連続ツィートで、昨日のNHKスペシャルでの出演者発言の断片が書かれていた。
こうした発言が有名人の中から出てくるのは、社会の潮目が変わってきたのではないか?
希望が出てきそうな新年である。
(以下引用)
タモリ「東京五輪はじいさんと見てた。ヒマだった。一番印象に残ったのは閉会式。閉会式で各国の選手団がバラバラに入ってくるのは東京五輪から始まった。あれ見てじいさんが言った一言が忘れられない。『戦争なんてやっちゃだめだね』」
タモリ「モーレツ社員。普通の会社が社員研修で夜通し歩かせたりする。その頃から僕は日本国に少し距離を置くようになったんですねー」#Nスペ
タモリ「フォークゲリラ、僕当時歌っていた人に実際聞いた。『反戦という意識もって歌ってたの?』と聞くと『ぜんぜんない』て。歌うと周りがわーってなるから、そのうち怖くなったとも。当時、大学生として反戦という意識持っていないとアホじゃないかという空気あった。反体制とかやってないと」
タモリ「江戸から明治にかけても同じことが起きていたんだよね。明治になったら、江戸のもの全部否定した。仏像も絵画も。あんな世界的な価値認められた浮世絵も包装紙にして。簡単に日本は前のもの捨て去るんですね」#Nスペ
境雅人さん「リセットしてゼロから始めたがる傾向が我々にはあるのかな。 でも生き残っている人の歴史だから終戦から続いていると思う。リセットできない何かが脈々と続いている何か、文化、心意気とか。何かが続いている。リセット、簡単にしちゃいけない」#Nスペ
半藤さん「司馬遼太郎さんが亡くなる1年前言った。『日本人の7割か8割が合意出来ることがあるはずだ。それだけでも国民が意思を合意すればこの国は良くなる。自然をこれ以上壊さないとかもっと優しい日本に戻るとか。自然を美しい日本に戻すということに合意すればこの国に明日はある』と」
タモリ「ゴーマンかまして(うそw)ちょっと大きなことかまして良いですか?資本主義というものを全く違うものにするというのは考えにくいけど、何か手を加えてより良いものにする。大多数が合意できるような新たな資本主義。日本の勤勉さ、実用さをもってすれば世界に先駆けてやれるのではないか」
こうした発言が有名人の中から出てくるのは、社会の潮目が変わってきたのではないか?
希望が出てきそうな新年である。
(以下引用)
NHKスペシャル「戦後70年」ニッポンの肖像プロローグ見るなう。 タモリ「半藤さんに聞きたいんですけど。終戦て言うけど・・・敗戦ですよね?負けたんですよね。あと、進駐軍じゃなくて、占領軍でしょ?なんでそんなに日本人て切り分けられるんだろ」
タモリ「東京五輪はじいさんと見てた。ヒマだった。一番印象に残ったのは閉会式。閉会式で各国の選手団がバラバラに入ってくるのは東京五輪から始まった。あれ見てじいさんが言った一言が忘れられない。『戦争なんてやっちゃだめだね』」
タモリ「モーレツ社員。普通の会社が社員研修で夜通し歩かせたりする。その頃から僕は日本国に少し距離を置くようになったんですねー」#Nスペ
タモリ「フォークゲリラ、僕当時歌っていた人に実際聞いた。『反戦という意識もって歌ってたの?』と聞くと『ぜんぜんない』て。歌うと周りがわーってなるから、そのうち怖くなったとも。当時、大学生として反戦という意識持っていないとアホじゃないかという空気あった。反体制とかやってないと」
タモリ「江戸から明治にかけても同じことが起きていたんだよね。明治になったら、江戸のもの全部否定した。仏像も絵画も。あんな世界的な価値認められた浮世絵も包装紙にして。簡単に日本は前のもの捨て去るんですね」#Nスペ
境雅人さん「リセットしてゼロから始めたがる傾向が我々にはあるのかな。 でも生き残っている人の歴史だから終戦から続いていると思う。リセットできない何かが脈々と続いている何か、文化、心意気とか。何かが続いている。リセット、簡単にしちゃいけない」#Nスペ
半藤さん「司馬遼太郎さんが亡くなる1年前言った。『日本人の7割か8割が合意出来ることがあるはずだ。それだけでも国民が意思を合意すればこの国は良くなる。自然をこれ以上壊さないとかもっと優しい日本に戻るとか。自然を美しい日本に戻すということに合意すればこの国に明日はある』と」
タモリ「ゴーマンかまして(うそw)ちょっと大きなことかまして良いですか?資本主義というものを全く違うものにするというのは考えにくいけど、何か手を加えてより良いものにする。大多数が合意できるような新たな資本主義。日本の勤勉さ、実用さをもってすれば世界に先駆けてやれるのではないか」
PR
コメント