1:ぐれ ★:2023/03/27(月) 08:43:04.75 ID:JPev5B2q9.net

※2023年3月26日7:57 午前1日前更新

[ロンドン/デトロイト 20日 ロイター] - 電気自動車(EV)の多くは、事故によりバッテリーに軽微な損傷があっただけでも修理や評価が不可能になる。保険会社としては、たいした距離も走っていない車両を全損扱いとせざるをえない。すると、保険料は高くなり、EV移行のメリットも薄れてしまう。

そして今、一部の国ではこうしたバッテリーパックが廃棄物として山をなしている。これまで報道されていなかったが、想定されていた「循環型経済」にとって手痛い落し穴だ。

「EV購入の動機は持続可能性だ」と語るのは、自動車リスク情報を扱う調査会社サッチャム・リサーチの調査ディレクター、マシュー・エブリー氏。「だが、ちょっとした衝突事故でもバッテリーを廃棄せざるをえないとすれば、EVはあまりサステナブルとは言えない」

バッテリーパックのコストは数万ドルに達することがあり、EV価格に占める比率は50%にも至る。交換するのは不経済である場合も多い。

フォードやゼネラル・モーターズ(GM)など一部の自動車メーカーは、バッテリーパックを修理しやすいものにしていると話しているが、テスラは、テキサス工場で製造する「モデルY」について逆の戦術を選んだ。構造材化された新たなバッテリーパックは、専門家に言わせれば「修理可能性ゼロ」だ。

テスラにコメントを求めたが、回答は得られなかった。

ロイターが米国・欧州でのEV事故車販売額を調査したところ、累積走行距離数の少ないテスラの比率が高かったが、日産、現代、ステランティス、BMW、ルノーその他の車種も見られた。

現役で走っている自動車のうち、EVが占める比率はごく小さく、業界全体としてのデータ把握は難しい。だが、走行距離の少ない「ゼロ・エミッション」車が軽微な損傷で廃車になってしまう傾向は強まりつつある。バッテリーパックを「構造材」にする、つまり車両ボディーの一部とするというテスラの判断は、製造コストの削減につながる一方で、そうしたコストを消費者や保険会社に転嫁するリスクがある。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/autos-electric-insurance-idJPKBN2VQ09V










25:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:55:18.78 ID:Cphh5ueI0.net

まぁ傷ついたバッテリーなんて危険だしな。
33:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:59:52.59 ID:SDpEyWYi0.net

そりゃ軽微な傷でも、それが原因でリチウムイオン電池から発火すれば
消防車40台で消火しきれるかの大惨事になるからな
価値がゼロになるのは仕方ない
39:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 09:03:50.25 ID:WANMc8vL0.net

保険も高くなるとかろくでもねーな
3:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:45:17.42 ID:g+noNtkm0.net

テスラはボディーを少し破損しただけでドエライ金額請求されるんだろ?
374:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:18:35.27 ID:o30TXdAM0.net

>>3
2万ドル取られるらしいな。

5万ドルのテスラが傷ついただけで修理に2万ドルかかると聞いてムカついてテスラを爆破したyoutuberいたろ。

板金塗装って概念画ないらしいw
車体のパネルを丸ごと交換
5:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:45:29.67 ID:M3v0hMvE0.net

EVのメリットって、何なの?
ガソリン車と比べて、デメリットばかりなのでは?
7:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:46:07.13 ID:8E3ei5CY0.net

>>5
電気で走ることだよ
75:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 09:24:24.43 ID:6Q1ppHxr0.net

>>5
自宅充電できることかな
排気ガスゼロはその分発電所に排気ガスを出させているだけだし
131:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 09:47:30.29 ID:ihrD24cj0.net

>>5
電力の入力手段自体は選択肢が豊富
ただ車は移動する物だから給電と相性が悪い
9:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:47:03.08 ID:g+noNtkm0.net

>>5
走りはめっちゃ良い
バッテリーを敷く事で低重心になるし音も静か
でも、充電時間は長いし航続距離にも課題がある
耐久性もまだ未知数。
92:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 09:34:15.41 ID:d4NHTOQL0.net

>>9
瞬発力は凄いけとね
ミニ四駆みたいなダッシュ
6:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:45:29.78 ID:8E3ei5CY0.net

バッテリーパックは資源リサイクルできないの?
10:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:48:04.51 ID:YwDNI1Cu0.net

>>6
外からダメージ受けないようにシャーシの中に組み込んである
車真っ二つにすりゃ交換出来るんじゃね
28:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:56:25.65 ID:WcdD94ZT0.net

>>6
バッテリーパックそのものは資源リサイクルできるけど
車両価格の50%近くをバッテリーが占めるから、
交換するとなると車の修理費用に交換用のバッテリー費用と古いバッテリーの廃棄費用を加えたら結局廃車扱いにせざるを得ないこと
251:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:42:39.62 ID:VYSCwZGK0.net

>>28
プリンタと同じだなw本体価格はそんなに高くないけどインク代で高くなるアレだね
14:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:51:17.57 ID:EcGa6tRG0.net

内燃機関もダメ、EVもダメ
もう馬車にでも乗ってろ
22:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 08:54:07.25 ID:8E3ei5CY0.net

>>14
お馬さんは可愛いけれどウンコが臭い
町中が牧場の匂いになってしまう
94:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 09:34:24.67 ID:gtUWUtC70.net

>>14
道路が馬糞だらけになるぞ
145:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 09:55:09.12 ID:yWynS0e40.net

>>14
破傷風がまん延する。
120:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 09:42:58.34 ID:x+0vIeBc0.net

ハイブリッドで落ち着くしかないんよな結局
今の技術では絶対的に足りないんよ
122:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 09:43:11.28 ID:mR2i6Mn+0.net

バッテリーの処理を考えるとガソリン車の方がエコなのでは
136:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 09:48:42.63 ID:Zfn8meYz0.net

かすり傷とか炎上に繋がる致命傷
衝撃でも内部短絡で致命傷になる
事故って修理してボディだけ直しても安心できない
148:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 09:56:28.30 ID:y/xLDMtJ0.net

全損にしなくてもバッテリーだけ交換すればいいだろ
362:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 12:04:30.25 ID:YOqI4vqK0.net

>>148
ラジコンみたいにシャーシに寝かせてあるわけじゃなく
シャーシの一部として一体化してる
そうしないと性能的に他社と競合できない
EVの最大の欠点
162:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:02:57.41 ID:WgqiSv/t0.net

>>148
単3のニッケル水素差し替えるのとはわけが違う。

>ひとつの目安として、日産が実施している有償交換プログラムによると、
新品バッテリーへの交換は、24kWhが71万5000円、40kWhが90万
2000円(すべて税込)に4?5万円程度の工賃がプラスされる価格とな
っています。(2021年)
204:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:19:08.21 ID:P7Q7r5DA0.net

>>162
中古車が買える価格ですね
163:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:03:07.68 ID:I4ckmMxo0.net

電池ってデリケート過ぎるんだよな
もっと雑に扱っても性能劣化しないようなもんが出来ればなあ
198:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:16:44.59 ID:G2YecZnl0.net

メーカーは修理する気もないんだろうな、爆発の危険もあるしね。最初っから売るなよな
213:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:21:51.36 ID:iVb0gmko0.net

>>198
バッテリーのセルごとの判定までは専用ソフト使ってできるかもしれんが
内部短絡している可能性の中バッテリー修理なんて不可能だわ
208:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:20:40.86 ID:IEz1q8ZL0.net

>>1
マジな話、バッテリーを構造材にするテスラタイプのEVが未来に繋がってるとはどうしても思えないんだよなあ。
217:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:23:57.67 ID:AC6nFQBl0.net

前後クラッシャブルゾーン潰れてセーフティゾーンまで歪むならガソリン車だって廃車
テスラの問題はバッテリーじゃなくギガプレスでアルミ一体成型だから部分破損の部分修理ってのが難しい事
224:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:28:16.79 ID:pHNp6+xV0.net

電池損傷は怖いな、炎上の恐怖ですわ。EVには乗らんとこ。
225:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:29:26.49 ID:t7tF+aUL0.net

たかがバッテリーをやられただけだ!
ディーラー「全損です」
252:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:42:41.19 ID:YJMxm+yR0.net

要するにだ、こんな贅沢品は俺らには買えないってこった。
新車が全てEVになっても細々と中古のガソリン車乗るから
もうほっといて欲しい。
261:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:46:12.35 ID:brsUi+9n0.net

>>252
バッテリー問題解決できないなら中古車屋がどんどん廃業しそう
車に乗れるのは常に新車を買える人だけ
車の数が減ってある意味環境に優しくはなるな
279:ウィズコロナの名無しさん:2023/03/27(月) 10:58:34.23 ID:XfIb6LeE0.net

電池が本体(´・ω・`)