忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

共産党の「野党連合」呼びかけと「オリーブの木」
「阿**」から転載。メモとして保存する意図が半分である。

「暫定的な国民連合政府」というものには、政権(政治)の安定性を求める国民層の潜在心理的な反発もあるのではないかと少々懸念する。このような言い方はやめたほうがいいのではないか。「『戦争法』廃棄に限定した野党連合」でいいかと思う。
もちろん私はこの呼びかけに賛同するが、これからいろいろ「野党共闘破壊工作」が出て来るだろう。しかし、共産党が、「目的は『戦争法』廃止の一点のみ」としたのでは、他の野党はこれを拒否するのは難しいのではないか。逆に、それでも共闘を拒むなら、その党は実は隠れ自民党だったことを自ら認めるようなものだ。そして、国民の大多数が「戦争法」に反対している以上、その政党は国民の意思を無視し、国民主権を足下に踏みにじる政党であることを自ら示すことになる。つまり、この共産党の「一点集約」による野党連合呼びかけは、なかなかいい戦略だ、と評価していいかと思う。
まあ、これから先、マスコミ総動員でこの「野党連合」破壊工作が行われるのは確実だろうが、覚醒しつつある国民が、それを跳ね返せるかどうか、である。
なお、小沢一郎の提唱する「オリーブの木」方式野党連合と、この共産党の呼びかけは、ほぼ同一だと思うが、生活の党のような少数政党の呼びかけとは違い、大きな政治基盤のある共産党が同じ呼びかけをしたのは、影響力の面では格段の差があるだろうが、また「共産党アレルギー」のある人々にとっては、小沢も同じことを呼びかけている、ということの方が影響力はあるのかもしれない。共産党も、「オリーブの木」方式でいい、と言えば、一番いいのではないだろうか。もちろん、「オリーブの木」方式は比例区だけにしか通用しない戦略だから、「比例区はオリーブの木」方式で行く、ということで野党は合意すればいいわけだ。そして、地方区(というのか、こういう基本語も私はよく忘れるのであるww)は、各党譲り合いの「沖縄方式」で選挙区割り当てをすればいい。
ただし、これらは「不正選挙」が行われない、という大前提での話であり、不正選挙をまた許せば(言うまでもなく、ここ数年の国政選挙は不正選挙であったと私はほぼ確信している。少なくとも、前回の衆院選は100%そうだったと思っている。)元の木阿弥、すべての努力は灰燼に帰すだろう。


(以下引用)



<断固支持!>共産党が「戦争法廃止の国民連合政府」の実現を呼びかける!!「戦争法廃止で一致する政党・団体・個人が共同して
http://www.asyura2.com/15/senkyo193/msg/293.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 9 月 19 日 19:03:05: igsppGRN/E9PQ
   
 
【断固支持!】共産党が「戦争法廃止の国民連合政府」の実現を呼びかける!!「戦争法廃止で一致する政党・団体・個人が共同して国民連合政府をつくろう」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/6235
2015/09/19 健康になるためのブログ


http://www.jcp.or.jp/web_policy/2015/09/20150919-yobikake.html

 安倍自公政権は、19日、安保法制――戦争法の採決を強行しました。


私たちは、空前の規模で広がった国民の運動と、6割を超す「今国会での成立に反対」という国民の世論に背いて、憲法違反の戦争法を強行した安倍自公政権に対して、満身の怒りを込めて抗議します。


同時に、たたかいを通じて希望も見えてきました。戦争法案の廃案を求めて、国民一人ひとりが、主権者として自覚的・自発的に声をあげ、立ち上がるという、戦後かつてない新しい国民運動が広がっていること、そのなかでとりわけ若者たちが素晴らしい役割を発揮していることは、日本の未来にとっての大きな希望です。


国民の声、国民の運動にこたえて、野党が結束して、法案成立阻止のためにたたかったことも、大きな意義をもつものと考えます。


このたたかいは、政府・与党の強行採決によって止まるものでは決してありません。政権党のこの横暴は、平和と民主主義を希求する国民のたたかいの新たな発展を促さざるをえないでしょう。


私たちは、国民のみなさんにつぎの呼びかけをおこないます。


1、戦争法(安保法制)廃止、安倍政権打倒のたたかいをさらに発展させよう


戦争法(安保法制)は、政府・与党の「数の暴力」で成立させられたからといって、それを許したままにしておくことは絶対にできないものです。


何よりも、戦争法は、日本国憲法に真っ向から背く違憲立法です。戦争法に盛り込まれた「戦闘地域」での兵站、戦乱が続く地域での治安活動、米軍防護の武器使用、そして集団的自衛権行使――そのどれもが、憲法9条を蹂躙して、自衛隊の海外での武力行使に道を開くものとなっています。日本の平和と国民の命を危険にさらすこのような法律を、一刻たりとも放置するわけにはいきません。


戦争法に対して、圧倒的多数の憲法学者、歴代の内閣法制局長官、元最高裁判所長官を含むかつてない広範な人々から憲法違反という批判が集中しています。このような重大な違憲立法の存続を許すならば、立憲主義、民主主義、法の支配というわが国の存立の土台が根底から覆されることになりかねません。


安倍首相は、〝国会多数での議決が民主主義だ〟と繰り返していますが、昨年の総選挙で17%の有権者の支持で議席の多数を得たことを理由に、6割を超える国民の多数意思を踏みにじり、違憲立法を強行することは、国民主権という日本国憲法が立脚する民主主義の根幹を破壊するものです。


私たちは、心から呼びかけます。憲法違反の戦争法を廃止し、日本の政治に立憲主義と民主主義をとりもどす、新たなたたかいをおこそうではありませんか。安倍政権打倒のたたかいをさらに発展させようではありませんか。


2、戦争法廃止で一致する政党・団体・個人が共同して国民連合政府をつくろう


憲法違反の戦争法を廃止するためには、衆議院と参議院の選挙で、廃止に賛成する政治勢力が多数を占め、国会で廃止の議決を行うことが不可欠です。同時に、昨年7月1日の安倍政権による集団的自衛権行使容認の「閣議決定」を撤回することが必要です。この2つの仕事を確実にやりとげるためには、安倍自公政権を退陣に追い込み、これらの課題を実行する政府をつくることがどうしても必要です。


私たちは、心から呼びかけます。〝戦争法廃止、立憲主義を取り戻す〟――この一点で一致するすべての政党・団体・個人が共同して、「戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府」を樹立しようではありませんか。この旗印を高く掲げて、安倍政権を追い詰め、すみやかな衆議院の解散・総選挙を勝ち取ろうではありませんか。


この連合政府の任務は、集団的自衛権行使容認の「閣議決定」を撤回し、戦争法を廃止し、日本の政治に立憲主義と民主主義をとりもどすことにあります。


この連合政府は、〝戦争法廃止、立憲主義を取り戻す〟という一点での合意を基礎にした政府であり、その性格は暫定的なものとなります。私たちは、戦争法廃止という任務を実現した時点で、その先の日本の進路については、解散・総選挙をおこない、国民の審判をふまえて選択すべきだと考えます。


野党間には、日米安保条約への態度をはじめ、国政の諸問題での政策的な違いが存在します。そうした違いがあっても、それは互いに留保・凍結して、憲法違反の戦争法を廃止し、立憲主義の秩序を回復するという緊急・重大な任務で大同団結しようというのが、私たちの提案です。この緊急・重大な任務での大同団結がはかられるならば、当面するその他の国政上の問題についても、相違点は横に置き、一致点で合意形成をはかるという原則にたった対応が可能になると考えます。


この連合政府の任務は限られたものですが、この政府のもとで、日本国憲法の精神にそくした新しい政治への一歩が踏み出されるならば、それは、主権者である国民が、文字通り国民自身の力で、国政を動かすという一大壮挙となり、日本の政治の新しい局面を開くことになることは疑いありません。


3、「戦争法廃止の国民連合政府」で一致する野党が、国政選挙で選挙協力を行おう


来るべき国政選挙――衆議院選挙と参議院選挙で、戦争法廃止を掲げる勢力が多数を占め、連合政府を実現するためには、野党間の選挙協力が不可欠です。


私たちは、これまで、国政選挙で野党間の選挙協力を行うためには、選挙協力の意思とともに、国政上の基本問題での一致が必要となるという態度をとってきました。同時に、昨年の総選挙の沖縄1~4区の小選挙区選挙で行った、「米軍新基地建設反対」を掲げての選挙協力のように、〝国民的な大義〟が明瞭な場合には、政策的違いがあってもそれを横に置いて、柔軟に対応するということを実行してきました。


いま私たちが直面している、戦争法を廃止し、日本の政治に立憲主義と民主主義をとりもどすという課題は、文字通りの〝国民的な大義〟をもった課題です。


日本共産党は、「戦争法廃止の国民連合政府」をつくるという〝国民的な大義〟で一致するすべての野党が、来るべき国政選挙で選挙協力を行うことを心から呼びかけるとともに、その実現のために誠実に力をつくす決意です。


この間の戦争法案に反対する新しい国民運動の歴史的高揚は、戦後70年を経て、日本国憲法の理念、民主主義の理念が、日本国民の中に深く定着し、豊かに成熟しつつあることを示しています。国民一人一人が、主権者としての力を行使して、希望ある日本の未来を開こうではありませんか。


すべての政党・団体・個人が、思想・信条の違い、政治的立場の違いを乗り越えて力をあわせ、安倍自公政権を退場させ、立憲主義・民主主義・平和主義を貫く新しい政治をつくろうではありませんか。


(追記)同じく「阿**」から、共産党のこの構想に関するコメントを幾つか挙げておく。批判的なコメントももちろんあったが、下記の連続したコメントは、ほぼ「我が意を得たり」である。なお、ここには書かないが、孫先亨や天木直人もこの構想に賛意を表しているようだ。(このお二人は、私には「ぬるく」感じられるところもあるが、今の日本の平均的な良識層かと思うので、彼らが好感を持ったということは、この構想の先行き自体は良さそうに見える。少なくとも、これで、「共産党が全選挙区に候補者を立てるから、自民党の天下が続いたのだ」という、共産党に対するテンプレートの批判が今後は使えなくなることだけでもいいことだ。)




11. 2015年9月20日 12:00:08 : 970x3U2PDA
勝算はあるだろうが、最も大きな動機は危機感であろう。

戦争法案だけでなく、国民が知らない間に(知ろうとしていないのだが)恐ろしい法案が、次々に成立したり、閣議決定されている現状をこのまま黙って見過ごしては絶対にいけない。
安部政権は、武力によらないクーデター(国体=憲法の破壊)をし、野党は武力によらないクーデター政権を打倒しようとしている。武力によらない内戦が始まろうとしているのだ。


この提案は効果的でないと思われるかたも、ご自身の方法で、自公のクーデター政権=軍国主義独裁政権を打倒する行動を起こして頂きたい。


12. 2015年9月20日 13:02:53 : xiw42YmkVY
国共合作断固支持

13. 無段活用 2015年9月20日 13:33:47 : 2iUYbJALJ4TtU : qvKJ5uCWm2

「戦争に一貫して反対してきた唯一の党」というのが日本における共産党のレゾンデー
トル。格差は今後も広がるから次回も単独で打って出れば党勢は必ず拡大するだろうが、
「戦争勢力を利する結果をもたらした」という後世の評価を怖れたのだろう。つまり、
その時点で共産党は存在意義を失う。

そのようなことはどのようにでも言い逃れできそうなものだが、本質的に真面目で頭の
いい人たちだから、論理的に整合性のとれない生き方を彼らの精神が許さないのだろう。
それはそれで有り難いことだと思う。


しかし、左翼がロジカルな尊皇で、右翼が軽やかに陛下の思いを踏みにじっている、日
本はある意味おもしろい国だと思う。


14. 種まき権兵衛 2015年9月20日 14:47:50 : nwvl4VdpSAYVw : w8fcgYcwOY
志位さんの提案の後ろには小沢さんの「オリーブの木」理論がある。
かっての自民党の申し子、小沢さんと、陸山会問題で小沢追い落としのもっとも急先鋒であった志位さんが日本の方向を正すために手を結ぶとは、これこそが王道というものだ。
国民連合政府構想に乗らない政党・人物は結局は権力亡者に過ぎない。
シールズが作った小さな流れは、日本の法曹界のみならず学者諸氏が加速化させてやがて激流になるだろう。
ヒョッとすると小林よしのり氏や一水会などの骨太右翼も参加するとなると、我々、安保世代だが叫んでもかなわなかった「アメリカからの真の独立」が実現するかもしれない。
及ばずながら小生も田舎の小さな村にも国民連合政府樹立運動に参加したいと・・・。そうしないと死にきれないよ。

15. 2015年9月20日 16:46:29 : dSUMrACZic
国共合作断固支持

16. 2015年9月20日 19:44:33 : yUBNvpfb3E
先日、創価学界の人と一緒に戦争法案反対のデモに参加した。
公明党の票が激減することは間違いない。

1人区、自公候補者の全敗もあり得る。


17. 2015年9月21日 03:24:05 : It2WVTvUMw
反ファッショ国民戦線断固支持





拍手

PR

コメント

コメントを書く