「東海アマ」ツィッター経由で「ウォールストリートジャーナル日本版」から転載。
関東全域が放射能汚染にさらされ、修復可能性のほとんどない原発修復のために多くの人命が危険にさらされている今の今、こういう発言ができるというのは人間じゃない。もちろん、本人の意思ではなく、その背後にある権力の代弁にすぎないが、それにしてもあまりの暴言である。これでも日本人が今の社会体制をそのままにし、彼らのような人間を許容するなら、こんな国など滅んでしまっても当然である。
だが、子供や幼児には何の罪もない。その命が彼らのせいで失われようとしているのである。
「今すぐには健康に被害は無い」それは「10年後のことは知らないよ」ということだ。お前たちの金儲けのために罪の無い子供の命がなぜ犠牲にならねばならないのだ。
(以下引用)
原発推進の動きに後退みられず=保安院の西山審議官
2011年 3月 24日 14:47 JST
..記事
国内一覧へ . メール 印刷 共有:
Yahoo!
↓ More .
MySpace Facebook Twitter Digg Xブックマーク:
Hatena
↓ More .
livedoor Yahoo! Newsing Buzzurl Choix delicious X文字サイズ: . 【東京】経済産業省傘下の原子力安全・保安院の西山英彦審議官(54)は23日、インタビューで、過去25年で最悪の原発危機にもかかわらず、原発推進の動きは後退していないと語った。原子力の代わりは「停電」だという。
Associated Press
原子力安全・保安院の西山英彦審議官(14日、東京)
西山審議官は、「これから先、それに代わるものが簡単に見つかるとは思えないという状況にある」と述べ、「(今の需要を満たすという点からしても、環境対策にしても、)どうしても今、原子力がなければやっていけない」と説明した。原発は日本の発電の約30%を担っており、政府は2020年までにこれを40%にする目標を掲げている。
同審議官は、原子力への依存拡大について業界への反発は強まりそうだと述べた。大気中の放射性物質濃度が上がった、また、東京の水道水から放射性物質が検出されたとの報道があっただけになおさらだ。
西山審議官は、大幅な原子力抑制は大規模な停電を意味すると警告。しかし、「そうは言っても電気のない生活も考えられない」とした上で、「現実的に、いかにこういう非常事態にも対応できるものを作っていくか、ということでいくしかないと思う」との考えを示した。日本、および日本の原発業界は、そうした事象に対するバックアップ電源や冷却システムの耐性を強める必要があるという。
審議官の見解は、官僚制度のトップに立つ役人の立場を反映するものだ。経済産業省は、原子力業界の規制と推進の両方を担っている。
同省は、海外で原子炉建設の契約獲得を狙う国内電力会社を支援している。背景には、原子力や高速鉄道など日本の「インフラ技術」を海外で積極的に売り込む、より広範な戦略がある。
西山審議官は、経済産業省が原子力安全・保安院の領域に干渉することはない、と述べた。日本は内閣府に原子力安全委員会という第2の機関を設置することで、原子力安全・保安院の独立性を確かにしているという。
その上で、「保安院と東京電力が癒着していたから今回の事態が起きてしまったということではまったくない」と発言。今の原子力安全委員会と原子力安全・保安院のダブルチェック体制はベストだと思われる形だ、と述べた。
東電は今週、福島第1原発の電力回復に関して進捗状況を報告している。ただ、西山審議官は「今のところまだ何合目とか最終段階とは言いにくい状況にある」と語った。
実際、インタビューを終えた審議官は、同原発3号機で煙が上がったことを告げられた。
記者: Norihiko Shirouzu
関東全域が放射能汚染にさらされ、修復可能性のほとんどない原発修復のために多くの人命が危険にさらされている今の今、こういう発言ができるというのは人間じゃない。もちろん、本人の意思ではなく、その背後にある権力の代弁にすぎないが、それにしてもあまりの暴言である。これでも日本人が今の社会体制をそのままにし、彼らのような人間を許容するなら、こんな国など滅んでしまっても当然である。
だが、子供や幼児には何の罪もない。その命が彼らのせいで失われようとしているのである。
「今すぐには健康に被害は無い」それは「10年後のことは知らないよ」ということだ。お前たちの金儲けのために罪の無い子供の命がなぜ犠牲にならねばならないのだ。
(以下引用)
原発推進の動きに後退みられず=保安院の西山審議官
2011年 3月 24日 14:47 JST
..記事
国内一覧へ . メール 印刷 共有:
Yahoo!
↓ More .
MySpace Facebook Twitter Digg Xブックマーク:
Hatena
↓ More .
livedoor Yahoo! Newsing Buzzurl Choix delicious X文字サイズ: . 【東京】経済産業省傘下の原子力安全・保安院の西山英彦審議官(54)は23日、インタビューで、過去25年で最悪の原発危機にもかかわらず、原発推進の動きは後退していないと語った。原子力の代わりは「停電」だという。
Associated Press
原子力安全・保安院の西山英彦審議官(14日、東京)
西山審議官は、「これから先、それに代わるものが簡単に見つかるとは思えないという状況にある」と述べ、「(今の需要を満たすという点からしても、環境対策にしても、)どうしても今、原子力がなければやっていけない」と説明した。原発は日本の発電の約30%を担っており、政府は2020年までにこれを40%にする目標を掲げている。
同審議官は、原子力への依存拡大について業界への反発は強まりそうだと述べた。大気中の放射性物質濃度が上がった、また、東京の水道水から放射性物質が検出されたとの報道があっただけになおさらだ。
西山審議官は、大幅な原子力抑制は大規模な停電を意味すると警告。しかし、「そうは言っても電気のない生活も考えられない」とした上で、「現実的に、いかにこういう非常事態にも対応できるものを作っていくか、ということでいくしかないと思う」との考えを示した。日本、および日本の原発業界は、そうした事象に対するバックアップ電源や冷却システムの耐性を強める必要があるという。
審議官の見解は、官僚制度のトップに立つ役人の立場を反映するものだ。経済産業省は、原子力業界の規制と推進の両方を担っている。
同省は、海外で原子炉建設の契約獲得を狙う国内電力会社を支援している。背景には、原子力や高速鉄道など日本の「インフラ技術」を海外で積極的に売り込む、より広範な戦略がある。
西山審議官は、経済産業省が原子力安全・保安院の領域に干渉することはない、と述べた。日本は内閣府に原子力安全委員会という第2の機関を設置することで、原子力安全・保安院の独立性を確かにしているという。
その上で、「保安院と東京電力が癒着していたから今回の事態が起きてしまったということではまったくない」と発言。今の原子力安全委員会と原子力安全・保安院のダブルチェック体制はベストだと思われる形だ、と述べた。
東電は今週、福島第1原発の電力回復に関して進捗状況を報告している。ただ、西山審議官は「今のところまだ何合目とか最終段階とは言いにくい状況にある」と語った。
実際、インタビューを終えた審議官は、同原発3号機で煙が上がったことを告げられた。
記者: Norihiko Shirouzu
PR
コメント