-
「混沌堂主人雑記」所載の「蚊居肢」記事の引用文だが、長大な記事で、私はつまみ食いならぬ「つまみ読み」しただけである。
で、私の無知のためか、私は「ナショナリズム」を「国家主義」の意味だと思っていたが、それが実は「国民主義」であるらしいことを、下の引用文で知った。(引用はかなり後ろにある)
「国民主義」と「国家主義」はほとんど正反対で、後者は「国家=政府」とした上で、「国家のためには国民はいくら死んでもいい、政府がそう命令するなら死ぬべきだ」という、ファナティックな「愛国主義」という、右翼が大好きな思想になる。だが、「国民主義」だと、「(政府が決めた)戦争のために国民が死ぬのは本質的に間違っている」となる。政府大好き人間だけが戦場に行って死ねばいい。税金を納めるのと徴兵されて生命を失うのはまったく次元が違う話だ。(自主的に軍隊に入った人間は、当然その限りではない。戦場に行って戦うのが仕事であり義務なのである。)
そして、「国民主義」と「民主主義」がまったく別物であるのは言うまでもない。現実として、民主主義は代議政治にしかならないのであり、代議政治は結局は「政府絶対主義(国家主義)」だからである。そして、代議士を操作できるカネと力のある集団(資本家と暴力組織)によって、国家はいくらでも好き勝手に動かせる。
自分の会社に「ナショナル電機」と名付け、大富豪になった後、政治を動かすために「松下村塾(今の政治の悪質なジョーカーとなっている連中の母体)」を作った資本家は、まさに「National」の二重の意味をよく知っていたと言うべきだろう。
最低限、これからは「ナショナリズム=国民主義」と訳すべきである。
下の引用文について言えば、「国民」とは「親族を拡大したもの」であり、「ナショナリズム」は「同じ文化を共有する集団の精神的紐帯」という点では、確かに
《ネーション〔国民Nation〕とナショナリズム〔国民主義 nationalism〕は、「自由主義」や「ファシズム」の同類として扱うよりも、「親族」や「宗教」の同類として扱ったほうが話は簡単である。》
と言えるだろう。ナショナリズムの是非や長所短所(他民族への差別性など)は別の話だ。まあ、ナショナリズムが宗教的な「支配性」を持つのは確かだとは思う。
ただし、それは「国家主義」の悪質性とは桁が違う。マイナカード問題や新コロワクチン問題などで分かるように、今や、政府は我々の生活の隅々まで支配しようとしているのである。
つまり、政府が国民の敵となっている以上、「国家主義」と「国民主義」は完全に断絶しているのである。
(以下引用)フロイトは宗教の事例を出して歴史への固着と抑圧されたものの回帰を語っているが、ネーション自体、宗教として扱いうる、ーー《ネーション〔国民Nation〕とナショナリズム〔国民主義 nationalism〕は、「自由主義」や「ファシズム」の同類として扱うよりも、「親族」や「宗教」の同類として扱ったほうが話は簡単である[It would, I think, make things easier if one treated it as if it belonged with 'kinship' and 'religion', rather than with 'liberalism' or 'fascism'. ]》(ベネディクト・アンダーソン『想像の共同体(Imagined Communities)』1983年)PR -
まあ、超ばらまきは結構だが、素人でも、「では、その財源は?」と思うだろう。カネの移動は、必ず「取られる側」に被害を与えるのである。そして、そこを説明すると、おそらくこの公約は大反対を産む。いっそ、日本を「社会主義国家」にする(と宣言する)しかないのではないか。で、社会主義は国家経済としては(中国を社会主義国家としても、現在はその内実は半資本主義であるので)成功しない、というのが現実だ。もちろん、プーチンのように国からオルガリヒ(悪質資本家)を追い出して国家を健全化し、再浮揚させた例もあるが、それも一種の独裁によるもので、どこまで参考になるか。
後になったが、「社会主義者」の私としては、この公約に共感してはいるのである。問題は、財源問題を抜きにしては、この公約は語れないだろうということだ。
なお、無条件で賛成するのが、「原発の国有化と即時廃棄」である。原発は日本の「見えない最大の問題」であり、戦争以外では日本を破滅させる最大の可能性であり、原発無しでも電力が賄えることは既に実証済みである。ただ、膨大な廃棄費用のため各電力会社は「原発事故が起こるまで」老朽化原発を稼働させているだけだ。これは東海アマ氏が言う通りだろう。「廃棄」という言葉が「廃棄費用」を連想させるだろうから、「全機即時停止」でいい。もちろん、原発は停止状態でもその内部で核分裂はほぼ永遠に起こっているとは思うが、発電稼働状態よりは危険性がはるかに低くなるのではないか。
(以下引用) -
「タイミー」って何だ、「スイミー」の親類か、と思って、しかし、知らない言葉がまるで「常識」であるかのように使われていると、腹が立つので、仕方なく読んだ。
まあ、無益なスレではないが、「効率化が労働者の労働条件を悪化させる」という、ビジネス論としては普通の話である。数あるビジネス指南書は、経営者が儲けるための本であり、それを「奴隷」が読むという倒錯が日本では普通だ。
下のスレと直接の関係は無いが、大本は「効率化神話」の存在で、それは労働者の生活を地獄化する可能性が高いのである。全員を首にして全員をロボットという「物言わぬ(文句を言わない)奴隷」に替えるのが経営者の理想だろう。
ちなみに「タイミー」とは単発アルバイトのことらしい。なぜ、世間一般では通用しないカタカナ語を使う必要があるのか。
(以下引用)タイミーで色んな現場を経験したが「効率化が進んでない現場の方が働きやすい」まるでマルクスの資本論→この裏で起きてることも大事
色んな職場を経験しても、タイミーの人に任せられる仕事の幅は限りがある、など新しい働き方ならではの指摘もありました。昔よりあんまり働かなくなった理由はこれもあると思う。 がむしゃらにやろうが効率化を図ろうが、効率化を図った側にそれほどメリットがない。 x.com/saitamakenminn…
2024-10-15 22:49:54タイミーを長くやっているとよく分かるが、パートのおばちゃんばかりで作業の効率化が進んでいない現場(具体的には、ピッキング作業時に機械ではなく紙でチェックする)ほど進捗管理が緩くて楽な傾向があり、かつてマルクスが言っていた「仕事の効率化は搾取に用いられる」みたいな主張を思い出す
2024-10-15 13:22:41@saitamakenminng まあ効率化すればその仕事は楽になるけど、あまり評価されずしかも代わりに別の仕事を給料据え置きで入れられるだけだからね。効率化すればするほどただただ仕事が増える。
2024-10-15 20:15:47水汲みの往復にうん時間使ってたアフリカの村に水井戸を建てたら村の女性から「水汲みの時間だけが村の男や他の仕事から離れられる貴重な時間だったのに」ってブチギレられたみたいな話思い出した x.com/saitamakenminn…
2024-10-15 21:52:17思い当たる節があるある 楽になりたくて業務の効率化に励んでも、これってゆくゆくは誰かをお払い箱にしたり、さらに仕事を詰め込まれるだけで労働者としての幸福には寄与しないんじゃない…?って思うことある x.com/saitamakenminn…
-
妙案を授けよう。
欧米流に「ミドルネーム」を導入したらいいのである。
「安倍(金)太郎」とか「小泉(朴)花子」とかwww もちろん、「金(安倍)太郎」や「朴(小泉)花子」でもOK。そして「通名禁止」とする。そうすれば、政治家や大企業人、芸能人の多くは恐慌するだろう。まあ、そうすれば、芸名へのニックネーム使用はどうなる、という問題が出て来るが、それはまた別の解決法を考えればいい。「(西村)ひろゆき」や「ホリエモン(本名失念。堀江貴文だったか)」のように、本名が一般に知られていれば問題ない。
ちなみに、天皇家には姓が無い。まあ、「百姓(ひゃくせい)」の上に立つのだから、当然だろう。これが、中国のように「易姓(支配者を打倒し、朝廷の姓を替える)革命」が起こらなかった理由かもしれない。支配者一族が権力と資産を独占して国を支配する、という構造ではないわけだ。だから「後醍醐天皇」など一部の例外を除いて武力闘争の外部にある。
(以下引用)【悲報】国連、日本にブチ切れ「夫婦別姓もない。天皇は男の血筋だけ。こんな女性差別国は他にない!」
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/10/22(火) 14:05:51.43 ID:wqV9UxV70夫婦別姓、皇室典範に言及 女性差別撤廃委が対日審査―国連
【ニューヨーク時事】国連の女性差別撤廃委員会は17日、日本の女性政策を審査する会合をスイス・ジュネーブで開いた。委員からは選択的夫婦別姓の導入に向けた取り組みを問う声や、男女平等の観点から皇室典範の見直し検討を促す意見が上がった。同委は近く改善勧告を含む報告書を公表する。
同委は過去3回の対日審査で、夫婦同姓を義務付ける民法の規定が「差別的」などとして、改正を要請。今回も委員が「職場や私生活で女性に負の影響を与えている」と指摘した。これに対し、日本政府の代表は「国民の意見や国会の議論を注視しながら、司法の判断も踏まえさらなる検討を進める」と述べるにとどめた。4: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/22(火) 14:07:02.52 ID:QogY9ODD0変な委員会あるのな
本当に国連か?22: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/22(火) 14:13:21.36 ID:aHsTlvhH0>>4
居酒屋「国連」、スナック「国連」みたいなもんや5: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽] 2024/10/22(火) 14:07:05.06 ID:foIlDvjG0なお国民の大多数は別姓でも女系でもいいと思っている模様10: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/22(火) 14:08:44.40 ID:ggtePeeC0反論されて
国連「いやとりあえず言ってるだけだし、変えるかどうかは相手に任せてるし…」って即負けたやつやん11: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/22(火) 14:08:45.59 ID:Tn4gVXSB0頑なに別姓の選択肢を認めないって思想が過激だよな13: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/22(火) 14:10:02.18 ID:JE8r5vF+0欧米の差別意識と比べたら大したことないわ17: それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗] 2024/10/22(火) 14:10:54.88 ID:GpmOLHb60差別問題に関しては日本より気にするべき地域がいっぱいあると思う18: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/22(火) 14:10:57.94 ID:rbenFkDe0女性天皇と女系天皇の違いがわかるまでお勉強してきてな19: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/22(火) 14:11:59.70 ID:GkmQsGmr0法王も議長もずっと男やんお前ら24: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/22(火) 14:15:48.01 ID:6GyvGsVn0現代の価値観持ち出したらそもそも皇室が不要になるからなぁ26: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/22(火) 14:15:59.37 ID:qxRFHC020だからその分女子枠とか女性半額とかあるだろ
そう言うことも含めるとトントンや34: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/22(火) 14:17:23.04 ID:6GyvGsVn0とりあえず国連事務総長に女を選出してから他国に口出せや36: それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗] 2024/10/22(火) 14:18:12.22 ID:qn3piXaF0改憲しろってか37: それでも動く名無し 警備員[Lv.37] 2024/10/22(火) 14:18:25.15 ID:TIuQbu1r0女系天皇認めたらずっと続いていた天皇の後継途絶えるの確定なんやけどね
そのへんもわかって国連は文句言ってんのか
名字みたいな最近できたもんとは訳が違うんやぞ51: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/22(火) 14:21:44.72 ID:8lNUIzJ20>>37
絶えさせたいんちゃん
中国からしたら都合ええやろうし
日本には都合悪い39: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/10/22(火) 14:18:32.68 ID:t0knjz4T0婿入り婚もできるんやから別姓は女性差別とは関係ないやろ40: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/22(火) 14:18:36.93 ID:8lNUIzJ20夫婦別姓の意味わからへんわ
姓変えるの嫌なら結婚せえへんかったらええやん41: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/22(火) 14:19:00.62 ID:8lNUIzJ20夫婦別姓の国って中国やろ
日本ではいらんわ49: それでも動く名無し 警備員[Lv.24] 2024/10/22(火) 14:21:09.14 ID:mkcuA0zy0>>41
逆だよ
国会討論でデータ出てたけど夫婦別姓が許可されてない国は世界で日本だけ53: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/22(火) 14:22:27.71 ID:8lNUIzJ20>>49
いやちゃうやん
正式にやってる国は中国やん
共産圏の特有文化やぞ
自由主義の国に持ち込むなよ45: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/22(火) 14:19:58.57 ID:Aqc68pdPd天皇家はともかく夫婦同姓は関係ないだろって
別に女の苗字に合わせたっていいんだから
ちな婿入り56: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/10/22(火) 14:23:12.26 ID:8lNUIzJ20>>45
ほんまそれ
女が姓変えたないんやったら婿取ればええだけやろ52: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/22(火) 14:21:49.71 ID:Q/qS/MdI0そもそも夫婦別姓なんか法で決めるんじゃなく
「民間企業」が別姓で処理できるようにするだけの問題60: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/22(火) 14:25:13.59 ID:k3v/HRkK0名字はもっと男側が女の名字になってもいいとおもうけどな64: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/22(火) 14:28:00.03 ID:Aqc68pdPd>>60
出産後育児をどっち主体でやるかって考えた時経済合理性があるのは明らかに収入低い方やが
殆どのケースで夫のが収入多いから夫が働き続ける前提で苗字を選択しちゃうんやろ65: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/22(火) 14:28:05.44 ID:GvYuClWN0ワイは(結婚できないから)夫婦選択的別姓とかどうでもいいです67: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/10/22(火) 14:28:47.72 ID:yBWGc2it0国連の〇〇委員会 は国連ちゃうからな拘束力ないし
ロシアや中国やイスラエルに何も言わない分かりやすい連中や68: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/22(火) 14:29:15.67 ID:GvYuClWN0実際姓が変わるってそんなに面倒なんか?
引越し手続きより面倒?72: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/22(火) 14:31:17.57 ID:Aqc68pdPd>>68
銀行や証券なんかは住所変更より名義変更のが本人確認が厳重だからちょっとめんどいけど
まぁ手続き自体は有給とって集中してやれば1日で終わる程度のもの85: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/22(火) 14:38:06.15 ID:k3v/HRkK0>>68
資格やらもあるから面倒71: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗] 2024/10/22(火) 14:31:05.31 ID:mpbps8Jc0他国に自分たちの価値観を押し付けようとするのは欧米人だけ
こんな他国の伝統に干渉してくる国は他にない79: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/22(火) 14:34:38.43 ID:Ca6aLZ360女性と女系の違いが分かってない奴にとってその違いってどうでもいい程度でしかないんちゃうか82: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/22(火) 14:36:52.32 ID:wnAD3Qsk0>>79
そもそも直系にこだわるの普通の家でもないからな
婿とるのはまあ普通
男子直系じゃないと後継になれないのが普通って感覚は普通の人にはない80: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/10/22(火) 14:36:33.88 ID:rCZXe0YL0国連って実際戦争もろくに止められん無能やろ
やってる感出せる小ネタでアピールしようとしてるだけで83: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/22(火) 14:37:46.60 ID:wnAD3Qsk0こんなんで国連脱退とか騒ぐ奴おるからな90: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/10/22(火) 14:39:52.74 ID:wnAD3Qsk0名前が変わった後の変更手続きはまあ面倒やし
旧姓併記も対応してない所や対応してても現場が理解してない所多いからな91: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/22(火) 14:40:51.04 ID:k3v/HRkK0マイナンバーで全て変更してくれたらいいのに95: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/22(火) 14:45:46.15 ID:W2lQbjA10たぶん別姓でええで!って言ってる奴らも手続き始まったらブーブーいうで
色々面倒くさいもの100: それでも動く名無し 警備員[Lv.1] 2024/10/22(火) 14:48:30.19 ID:zyOfiHRI0>>95
なんか関係あるんか
やり方次第だろうけど希望する人は戸籍に苗字加えるだけやろ103: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/22(火) 14:49:14.56 ID:LJSGnsbl0>>95
面倒な奴は同性にすりゃええだけやん99: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/22(火) 14:47:39.41 ID:c0RH1Fqp0国連とか、もう何の意味もない組織って分かったからな110: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/22(火) 14:54:53.38 ID:vvcgvjU4d国連は日本を敵国認定してるししゃーない
この業は一生ついてくる114: それでも動く名無し ハンター[Lv.167][苗] 2024/10/22(火) 14:57:26.80 ID:NFL/Aig00言いやすい国にイチャモンつけてやってる感120: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/22(火) 14:59:13.96 ID:6GyvGsVn0>>114
年寄り連中にまだ国連信仰強いのが多いから「国連の方から来ました!」が結構有効なんよ131: それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗] 2024/10/22(火) 15:03:46.49 ID:bD9UZUJl0字面だけで判断してる感すげぇな138: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/22(火) 15:07:42.78 ID:8wbWHutW0他の国の悪いところまで真似する必要はない151: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/10/22(火) 15:19:58.36 ID:nmNXnCSA0しょっぼい欧米のものさしじゃ何も測れないってもうバレたよね159: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/22(火) 15:24:44.42 ID:QPbx+m68rワイ個人はどうでもいいし
同姓の権利が侵害されないなら別姓を導入してもええけど
別姓の家庭は子供の姓をどうすんの?
兄弟で交互に別の姓になるとか
子供自身で選ばせたりするん?199: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/22(火) 16:16:38.13 ID:Bw4pBKaH0>>159
別姓うんぬん言うとんのは子供はおろか結婚もできない女だから問題ない164: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/22(火) 15:28:57.63 ID:ch5gPb3c0早よ国連脱退しようや180: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽] 2024/10/22(火) 15:46:33.88 ID:EjZb/ZOK0他国の風習やら文化にケチつけとらんと紛争解決とかに力入れたらえぇのに -
「ハリスは郵便投票頼り」ということで、今後の流れは明白だろう。不正選挙の温床である郵便投票を悪用することしか、ハリスに勝ち目は無くなっているということだ。
(以下引用)アメリカ大統領選挙の「激戦州の現場から」です。投開票まであと2週間となりましたが、ここに来て、ハリス氏、トランプ氏、両候補の支持率に変化が出ています。
民主党 ハリス副大統領
「戦う準備はできていますか」
共和党 トランプ前大統領
「アメリカを再び偉大にするぞ」
残り2週間。両候補者はどちらが勝つかわからない7つの激戦州を飛びまわっています。
記者
「この後、こちらの会場でトランプ前大統領の集会が行われます。演説開始までまだ5時間ありますが、会場前は長蛇の列ができています」
トランプ氏の支持者
「我々が勝ちますよ。ガソリン価格も食品価格も安い方がいい。そして私は自由が好きなんだ」
「とにかくこの国を取り戻したいのです」
「この国を取り戻したい」
一方、ハリス氏の選挙集会では…
ハリス氏の支持者
「最大の懸念は、トランプがホワイトハウスに戻ることです。恐ろしいですよ」
「あっち(トランプ氏)が勝ったら、子どもに未来はない。選択肢はハリスだけです」
支持者たちはともに勢いを感じていますが、勝敗を左右する激戦州の支持率を見ると、ここに来て、ある変化が起きています。ハリス氏は大統領候補となってから急速に支持を伸ばし、9月にはトランプ氏を上回るまでになりました。
ところが、10月に入った頃から失速。気づけばトランプ氏がわずかながらリードしているのです。
ジョージ・ワシントン大学 トッド・ベルト教授
「(ハリス氏は)新しさが薄れ、飽きが出ています。黒人や中南米系の男性票が前回選挙に比べると大きな問題になっています」
黒人有権者の支持は、4年前のバイデン氏と比べ大きく下回っていて、中南米系の支持も前回ほどの広がりがありません。さらに、中東情勢の悪化を受け、若者の間の政権批判も根強いといいます。
ただ、ハリス氏にも明るい材料があります。
記者
「大統領選の行方を左右するといわれるペンシルベニア州。期日前投票が始まっています」
すでに多くの州で期日前投票が始まっていますが、そのうち、郵便投票の動向を見ると民主党に勢いがあります。
ペンシルベニア州エリー郡選挙管理委員会 カレン・チルコット氏
「郵便投票の希望者は、現時点で約3万2000人です。その多くは民主党支持者で、共和党支持者の方が少ないです」
ペンシルベニア州のこちらの郡では、郵便投票を希望した有権者のうち、民主党支持者が共和党支持者の2倍以上に上っているというのです。
民主党エリー郡支部 サム・タラリコ支部長
「選挙活動はかなり活発で、かつてないほどの熱狂が生まれています。『共和党支持者だけどハリス氏に投票する』という人が大勢いますよ」
果たして、最後に勢いを掴むのはどちらの候補者でしょうか。
-
「阿修羅」記事だが、長くて煩雑なので、私はざっと「眺めた」だけだ。しかし、それでも記事の概要は分かるし、それが日本人全体にとって重要な問題を書いているのも分かるので転載する。
私が特に感心したというか、驚いた部分を赤字にした。これは、ナチスの「突撃隊」が恐怖政治を作ってドイツのすべてを支配したのと本質は同じ「少数者による多数の支配」である。わずか5万人か6万人の「実働隊」(おそらく在日朝鮮人中心)だけで1億人が支配されつつあるのである。
(以下引用)
「自民党と統一教会との癒着も総選挙の争点にならなければおかしい」教団問題に取り組む弁護士が訴え 注目の人 直撃インタビュー(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/24/senkyo295/msg/746.html投稿者 赤かぶ 日時 2024 年 10 月 20 日 21:00:06: igsppGRN/E9PQ kNSCqYLU ※2024年10月17日 日刊ゲンダイ7面 紙面クリック拡大
「自民党と統一教会との癒着も総選挙の争点にならなければおかしい」教団問題に取り組む弁護士が訴え 注目の人 直撃インタビュー
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/362102
2024/10/20 日刊ゲンダイ ※後段文字お越し阿部克臣(全国弁連事務局 弁護士)
全国弁連事務局 弁護士の阿部克臣氏(C)日刊ゲンダイ石破茂首相が衆院を超早期解散し、自民党の裏金議員に非公認などのペナルティーを科したことで、27日投開票の総選挙は「政治とカネ」一色だ。結果はどうあれ、これで禊を済ませたとする思惑がアリアリ。一方、すでに片付いたことにされている問題がある。統一教会(現・世界平和統一家庭連合)との組織的癒着だ。教団問題に取り組む全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)で活動する弁護士は、「争点のひとつにならなければおかしい」と訴える。自民党と統一教会を取り巻く現状を聞いた。
◇ ◇ ◇
──岸田文雄前首相は統一教会をめぐる問題や裏金事件が招いた政治不信を理由に退陣しました。しかし、自民党は2022年9月に教団との関係についての点検結果をまとめて以降、全く動きません。
先月の自民党総裁選もそうでしたが、衆院選は政治への信頼回復が大きなテーマです。「政治とカネ」とともに、統一教会についても論じられるべきだと思います。ですが、石破首相の姿勢は非常に後ろ向き。残念です。
──総裁選まっただ中の先月中旬、朝日新聞が安倍晋三元首相と教団トップらの面談を特報しました。参院選を目前に控えた2013年6月末、当時首相の安倍氏が自民党本部の総裁応接室に招き入れ、初出馬する比例候補への選挙支援を確認したと写真入りで報道。対象とされる北村経夫参院議員は安倍氏と近く、19年選挙で再選しました。
統一教会の選挙協力を得るなどして当選した議員が現にいる。組織的に教団票の差配を受けてきた関係が浮かび上がっている。「党として一切の組織的関わりがない」という説明は説得力を欠きますし、「関係を断つ」と言うだけでは不十分です。石破首相は衆院代表質問で「説明を覆さなければならないような事情があるとは考えていない」と答弁し、第三者委員会による調査に関しては「必要な状況であるとは考えていない」と強調しましたが、議員による自主申告は自主申告に過ぎない。だから、外部からの指摘によって、関わりを持ってきた議員の事例が後から後から出てくる。
──初入閣した牧原秀樹法相(埼玉5区)をめぐっては、教団との癒着をヒタ隠しにしていたことが判明しました。本人の説明によると、教団関連のイベントに秘書の出席も含めて計37回参加。2005年の初当選時からボランティア支援を受けていたのに、党の点検には一切申告していなかった。
文科省は昨年10月、東京地裁に解散命令請求を行いました。政府が反社会的な団体であると認めた教団と自民党は長年にわたって癒着してきたのです。どういう関係があったのか、選挙結果にどんな影響を及ぼしたのか、立法や行政はどう歪められたのか。過去にきちんと向き合い、しっかりと検証し、その上でしかるべき処分を下す。そうやって前に進めていかないと、信頼回復は図れないでしょう。こうしたプロセスを避けて通ることはできません。
安倍元首相の調査はできる
──安倍元首相は故人であることから点検の対象外とされ、岸田前首相は「お亡くなりになった今、確認するには限界がある」と繰り返しました。
安倍氏に対する調査は必要です。調べ尽くした上で「限界がある」と言うのであれば分かります。やりもしないで「限界がある」と言うのは、非常に違和感がある。確かに安倍氏は亡くなりましたが、事情を知り得る人物はほかにもいるわけじゃないですか。
──総裁応接室での面談には実弟の岸信夫元防衛相、最側近だった萩生田光一元政調会長が同席したと報じられています。
関係が指摘される人物から聞き取りをする。総裁応接室の使用状況など、客観的な記録を確認する。調べようと思えば、調べられるはずです。個人の私的な問題であれば、故人について調査するのはどうかという議論になるのは理解できます。しかし、安倍氏は公人だった。しかも首相当時の出来事です。安倍氏が応援する教団だからということで、統一教会は内部結束を強めてきた。信者の家族らが脱会させようとしても、首相がお墨付きを与えている教団だから問題ないと阻止されてきた。自民党、清和会(旧安倍派)との癒着がどれほど被害を拡大させてきたのか。公益性の観点からして、調査されなければ筋が通りません。
地裁は解散命令を近く決定
──解散命令請求については非公開審理が続いていますが、見通しはどうですか。
東京地裁は近く、確実に解散を決定するとみています。統一教会側もそれが分かりつつある。組織の存続を図る策を必死に考えているところでしょう。遠からず裁判所も教団は反社会的な組織であると認め、負のお墨付きを与えることになる。そうすると統一教会は社会的な信頼をますます失い、心が離れる信者、脱会する信者が出てくる。解散が決定すると、宗教法人の清算手続きに入り、被害者に財産を配当するための作業が始まります。税制優遇のある宗教法人格を喪失後、不動産だけで100億円超とされる財産をいかに残し、活動を継続していくか。銃撃事件以降は教団本部のある韓国への送金が滞り、国内には数百億円以上の現金があるとみられ、潤沢な資金を抱えています。
──そもそも、信者はどれくらいいるのですか?
国内の信者数は公称60万人ですが、実態は数万人とみています。どういうところから推測されるかというと、選挙支援や署名運動です。北村参院議員を当選させるために、統一教会は6万~7万票を上積みしたとされる。解散命令請求がなされる前、信者らは当時の岸田首相や盛山正仁文科相宛てに請求しないよう求める嘆願書を送付しました。それが約5万筆でしたから、日常的に教団施設に通う信者は数万人レベルでしょう。
機能しない被害者救済新法
徹底抗戦の構えを崩さない旧統一教会幹部(現・世界平和統一家庭連合)/(C)共同通信社──被害者支援に向けた法整備をめぐっては、22年末に被害者救済新法(不当寄付勧誘防止法)、23年末に被害者救済特例法(特定不法行為等被害者特例法)がまとまり、施行されました。全国弁連は不当寄付勧誘防止法の付則に基づき、見直しを要請していますよね。
付則には2年後をメドとする見直しの検討が明記されているものの、動きは見えません。この法律は非常に内容が不十分で、被害者救済には資さないんです。私自身も現場で使ったことがない。禁止行為の要件を過度に限定するなど、規定が厳しすぎて献金を取り消すことができません。機能していないと言っていい。信者の配偶者や子どもたちが家庭裁判所の監督下、本人に代わって献金を取り消して財産を管理することのできる制度の新設。行政処分の要件や基準の見直し。不当な伝道や勧誘手法を類型化し、禁止行為として規定することなどをあわせて求めていますが、所管する消費者庁が検討している気配はないですし、政府与党内で議論している様子もない。宗教2世に対するケア充実も待ったなしです。岸田政権では統一教会問題に対応する関係閣僚会議を設置し、今年1月の第1回会合で2世への支援方針が確認されましたが、政権が代わり、継続されるのかどうか。
──石破政権は関係閣僚会議を居抜きで引き継ぐものの、次回開催は未定としています。
宗教を背景とする児童虐待に対応するため、厚労省は22年末に教育現場などを想定した指針を策定し、介入すべき事例をQ&A形式でまとめました。それを受け、文科省が教育現場への周知を徹底するよう都道府県教育委員会などに通知し、こども家庭庁と連携して教職員向けのオンライン研修を実施しています。幼ければ幼いほど宗教的虐待を受けていることを自覚できない。被害をうまく言語化できない。学校や児童相談所、病院など、子どもと接する立場にある大人が虐待や人権侵害を理解し、気づいてあげることが重要です。少しずつ取り組みは進んでいるものの、まだ道半ば。2世に十分な支援がなされているとは言い難い状況の改善も急務です。
▽阿部克臣(あべ・かつおみ) 1978年、山形県鶴岡市生まれ。早大教育学部卒業後、2009年に弁護士登録。第二東京弁護士会、リンク総合法律事務所所属。全国霊感商法対策弁護士連絡会(全国弁連)の事務局に参画するほか、全国統一教会被害対策弁護団の事務局次長を務める。安愚楽牧場、ケフィア、カンボジア不動産詐欺など、多数の消費者被害問題も担当。「統一教会との闘い──三五年、そしてこれから」などの共著がある。
-
「大摩邇」から転載。
私は、漠然とだが、アメリカの内戦勃発を期待する気持ちが心の底にある。日本が属国状態を脱するには、領主国自体の崩壊しか、その可能性は無いからだ。前に書いた、日本の経済低落状態から脱するための「朝鮮戦争再開期待」と同じ、まったく非人道的な心理だが、それだけ日本の内部腐敗は常套的手段では回復不可能だと思っているのである。そして、これは、ふたつとも「日本は他国の被害者である」という、まったく正当な理由を持つのである。
いや、「朝鮮戦争」は別だろう、と言われるだろうが、日本の政治人や経済人の「日本人差別(搾取)」のひどさを見れば、彼らのほとんどが「(少なくとも精神的に)日本人ではない」と思うしかないではないか。
つまり、米国におけるユダヤ支配と同じ構造が日本にもあるとすれば、「日本の同盟国(笑)」の崩壊は、日本人の利益である、ということになる。まあ、これは、特に朝鮮問題に関してはかなり人種差別的な思想(昔は私は日本人の朝鮮人差別に批判的だったが、今は日本内での逆転現象が起きているのでそうなった。)なので、あまり褒められない「正直な心理」を書いたまでだ。彼らの中に「良きサマリア人」もたくさんいるのは当然の話である。ちなみに、サマリア人差別はユダヤ人側からの差別であり、キリストはユダヤ人なので、「良きサマリア人」の話はユダヤ思想への反逆だ。
(以下引用) -
「阿修羅」から植草一秀の記事を一部転載。鳩山元総理の言うことは大正論だが、私は野田党首の立憲民主党にまったく期待していない。かと言って、自民党に投票する気もないから、困っている。なぜなら、私の選挙区では、自民候補と立憲候補が有力候補なのである。自民候補など、自分の選挙ポスターに「比例は公明党へ」と書いているおぞましさだが、それを支持する人は多いようなのだ。
で、立憲の候補者は、ポスターに政策すら書いていないヒドさだ。それで投票する人がいるのが信じがたいが、「オール沖縄」と書けば投票してくれる人が多いだろうというアホさである。今の貧困時代に経済政策を明記しないでどうするというのか。基地問題で飯が食えるか。
意外と政策をズラズラ並べて、その政策が「改革性」に満ち、現在の政治や社会の問題点を列挙しているのが「賛成党」じゃない、「反対党」でもない、「参政党」候補のポスターだが、言うまでもなく、素性が非常に怪しい党だ。革新を装う、維新の同類だろう。党の中核の人物が前に日本会議か何かに所属していたと思う。だが、政策内容を見ると、「流行」というか、社会の今の問題点を読むのは優れている。背後に電通がいるのかもしれない。
(追記)ウィキペディアから抜粋。困ったことに、私の主張と6割くらい一致しているのだが、私の直観は、彼らは詐欺師・山師・キチガイ・付和雷同者の集団だというものなのであるwww ただ、神谷はかなりエネルギッシュな人物で、機運に乗れば日本のヒトラーになれるのではないか。彼らが竹中平蔵らユダ金一派、政治家を含む日本乗っ取りグループを真正面から否定する(場合によって日本版「長いナイフの夜」作戦で暗〇する)なら「心の中で」応援するかもしれない。政治的立場
右派、保守色の強い政党であり[15][16]、ポピュリズム的ともされる[5][18]。保護主義的な反グローバリズムを標榜し、反移民を掲げる[18][20]。また、自ら主張するようにナショナリズム色が強い事も特徴の1つとされる[PR 16][17]。2022年の参議院選挙では、「日本の伝統を大切にする『子供の教育』」「無農薬栽培や化学物質に頼らない医療などを推進する『食と健康』」「外資規制の法制化、外国人労働者の増加抑制、外国人参政権の不認定などの『国まもり』」を重点政策とし、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対しては「マスク着用の自由化」などを掲げた[40][68][16]。「陰謀論や『反ワクチン』、『ノーマスク』を掲げる政党」として批判されることも多く[注釈 4][7][65]、反ユダヤ主義的であるともされる[9][57][60][69]。参政党を批判的に捉える立場からは「オーガニック右翼」と揶揄されることがある[4][25][注釈 11]。
参政党の世界観の多くは、アメリカの右翼陰謀論から輸入されている[8]。参政党は、幸福実現党が持っていたアメリカ極右とのつながりを、保守政治活動会議(CPAC)を通じて受け継いでいる[8][143]。自らを反グローバリズムと表現し、グローバリズム運動の背後にいると考えるユダヤ人への反感を強調する[8][69]。その信念は、「反マイノリティ」「グローバリストが小麦を日本の食卓に押し込んで、日本人を弱体化させようとしている」「日本政府がグローバリスト(ユダヤ人)の金融機関に取り込まれている」「ワクチンは利益を求める勢力のために開発された」、という主張まで幅が広い[8][69][17]。参政党は、自分たちを「真実を語っているがゆえに弾圧されている」被害者であるとして、「ワクチン懐疑論に関する動画をYouTubeが検閲している」などと訴えている[8][22][29]。
2022年の参院選の前に出版された神谷の著書『参政党Q&Aブック 基礎編』には、「日本を弱体化する小麦食」「ユダヤ系の国際金融資本によるメディアや既成政党、医療の支配」「製薬企業による健常者を罹患者として治療費を払わせる策略」など、陰謀論に関する記述がある[3][69]。
2023年5月18日、2022年ロシアのウクライナ侵攻に関して「ウクライナに平和を求める会」が主催した「メディアのロシア一方的悪者論はフェイクニュース」、「即時停戦こそ日本の国益」という趣旨のデモ行進に、松田学代表、アドバイザーの我那覇真子や小名木善行らが賛同した[170]。なお、駐日ウクライナ特命全権大使のセルギー・コルスンスキーは、このデモについて「親露の立場で日本の世論を混乱させる挑発行為」と批判した[170]。
理念・綱領・政策
綱領の3点は、「先人の叡智を活かし、天皇を中心に一つにまとまる平和な国をつくる」「日本国の自立と繁栄を追求し、人類の発展に寄与する」「日本の精神と伝統を活かし、調和社会のモデルをつくる」である[17][45]。綱領に「天皇」について書いている理由は、天皇という「権威」を社会の中心に据えることで、為政者の「権力」の乱用を抑制し、国民を守るという日本の伝統的な国柄を維持したいという考えに基づいている[PR 4]。
政策は3つの重点政策と、10の目標により構成される[17][PR 17]。3つの重点政策は、「子供の教育(学力より学習力の高い日本人を育成し、郷土を愛する精神を作る)」「食と健康、環境保全(化学的な物質に依存しない食と医療の実現とそれを支える循環型の環境の追求)[69]」「国のまもり(日本のかじ取りを外国勢力が関与できない体制づくり)[11]」である[53][17][15][33]。これらの政策は、「砂糖や小麦は発がん物質」「コンビニ弁当には使用禁止とされる添加物が混入している」などの陰謀論や疑似科学的色彩が濃い[4][34][69][45]。また、「外国人労働者の排斥」「憲法改正と自衛隊の増強[35][171]」「先の戦争の肯定」「首相の靖国神社参拝を支持[172]」「同性婚は国家を壊す」「中国人や韓国人よりも日本人は遺伝的に優秀だ」「従軍慰安婦は韓国の捏造」「南京大虐殺は中国共産党のプロパガンダ」「沖縄の反基地活動家は反日工作員」「アイヌ民族は存在しない」などの古典的な右傾概念が含まれている[34][173]。
(以下引用)2024年9月4日に衆議院第二議員会館で開催した「ガーベラ風」国会イベント
「災害・食料・消費税
総選挙で日本をアップデート」
https://x.gd/lGdKAで「ガーベラの風」最高顧問の鳩山友紀夫元内閣総理大臣が講演された。
鳩山元総理は日本の対米自立、日本の平和と安定について貴重なメッセージを発せられた。
講演内容は
『紙の爆弾』2024年11月号
に
「米国植民地からの脱却が
東アジアの平和をつくる」のタイトルで収録されている。
同誌には9月4日イベントで講演された
立憲民主党の
末松義規衆議院議員、原口一博衆議院議員、川内博史衆議院議員の講演概要も収録されているのでぜひご高覧賜りたい。
鳩山元総理は次のように述べた。
「あと21年で戦後100年を迎えます。
戦後100年経っても多くの米軍基地が存在することを当たり前だと認めるのでしょうか?
一国の領土に他国の軍隊が居続けることは歴史的にも極めて異常です。
国の安全と平和を自国で守ることは至極当然であって、ポツダム宣言の履行を求めるまでもなく、日本は米軍基地の縮小・撤退の方向を強く強く求めていくべきです。」
「辺野古は軟弱地盤もあり、2兆円をはるかに超える予算が必要で、しかもいつ完成するかもわからない。
辺野古の新基地建設は即刻中止すべきであります。
出来上がっても滑走路が短いなどとても不便で、米軍幹部の方が「普天間の移設先は普天間である」とまでいい放つ始末です。
卑屈なまでに米国に従属する姿勢は、長く続いた安倍政権から菅政権に引き継がれ、岸田政権において極まりました。
安倍晋三政権では明白に憲法違反であるにもかかわらず集団的自衛権の行使を容認する法整備を行なって、米国がアジアなどで起こす戦争に、戦争を放棄したはずの日本が協力を求められるという懸念が高まっています。」
米国の命令に服従して近隣諸国との緊張を意図的に高め、戦争準備にまい進することは日本国民のためにならない。
米国から遠く離れた地で戦争を創作されたウクライナの民はどうなったのか。
戦争で犠牲になるのは戦地の市民と戦場に送られる末端の兵士である。
戦争創作者は安全な場所に身を置いて膨大な利益をむさぼるだけだ。
対米隷属からの脱却を掲げる政治勢力、候補者を全力で支援する必要がある。
-
ニュースに限らず、メディアが流す情報は「プロパガンダ」である、もしくはその効果を狙った加工がされている、と考えていい。つまり、読者は「事実」だけを読み取り、「解説」や「意見」は無視するか、あるいはその「意図」が何かを考える必要がある。
これはメディア・リテラシーの基本だが、庶民の8割くらいはこれができない。そう訓練されていない、あるいは自己鍛錬していないのである。私がよく引用し、利用させてもらっている「大摩邇」や岡氏のブログにしても、当人が意識しているか無意識かは別として、「情報操作」の意図やプロパガンダの意図を根底に持っている可能性もあるわけだ。
そして、「情報」そのものが事実だったにしても、それを報道することで洗脳効果を持つことも多い。
そこで、下の記事の「洗脳要素」は何か、と試しに考えてみる。赤字にした部分が、「洗脳意図」を持つ可能性が高い、という部分だ。それは「民主党政権・政府」の人心操作だろうと推定できるが、それが「人々にどう思わせたいのか」は、ここでは書かない。まあ、思考訓練である。
(以下「大摩邇」から引用)黒字は「正直な情報」。同類の情報では先に読まれた部分が印象が強く、また、後に読まれても、記事末尾の情報は「結論」の印象を与えるため、印象が強い。最初の赤字部分は「財務省当局」の意図がつかみにくいかと思うので、私が一部太字にした。記事全体が財務省によるプロパガンダ、人心操作なのである。 -
「スプートニク日本」から転載。
なるほど、ある意味、非常に明晰な判断であり、断固とした行為である。ただ、その結果は南北朝鮮の離反感情の悪化と戦争勃発可能性の高まりだろう。さて、韓国は日本人にとって良き隣人だろうか。それとも、(統一教会問題で明白になったように)庇を貸していたらいつのまにか母屋に入り込んだ侵略者か。
ちなみに、「増悪(ぞうあく)」は「憎悪(ぞうお)」と見た感じが似ている漢字なので「憎悪が増悪する」という洒落を考えたが、使わなかった。増悪(悪化)の英単語はexacerbationで、cerの部分は「さー」ではなく短く「さ」と発音し、「イグザサベイション」に近い発音のようだ。「ザ」にアクセント。
いや、不謹慎だが、今、南北朝鮮戦争が再開(朝鮮戦争は停戦中であり、終戦宣言していない)したら、日本の再度の経済復興の大きな原動力になるのではないか、とチラと考えてしまったwww
(以下引用)金正恩氏「同族意識と非現実的統一を払拭」 道路爆破にコメント
© Sputnik / Kristina Kormilitsyna/北朝鮮の最高指導者・金正恩総書記は17日、朝鮮人民軍を視察したなかで、韓国との連結道路を爆破したことに言及した。18日、朝鮮中央通信が伝えた。「我々は韓国と連結されていた道路と鉄道を完全に破壊し断絶した。これは単なる物理的閉鎖の意味を超え、世紀を継いでしつこくつながってきたソウルとの悪縁を断ち切り、たわいない同族意識と統一という非現実的な認識をきれいに払拭したものだ」
金総書記は「大韓民国が他国であり、明白な敵国であるという厳然たる事実を今一度はっきり認識すべき」と断絶を強調。韓国が北朝鮮の主権を侵害した場合の反撃は、「同族でない敵国に対する合法的な報復行動になる」と警告した。北朝鮮は従来、韓国は同民族であり最終的な統一を目指す方針をとっていたが、2019年以降は方針転換し、「韓国は別国」との理解を示している。このごろでは憲法改正で、韓国を「敵国」として認定したとの観測もある。10月以降、朝鮮半島では新たなエスカレーションが起きている。北朝鮮外交部は11日、韓国がビラを配布するために平壌上空に無人機を飛ばしたと発表(韓国側は否定)。これを受け、北朝鮮は軍事境界線の軍部隊に戦闘準備態勢を敷くよう命じた。15日には北朝鮮が、南北を結ぶ自動車道路の自国側の一部区間を爆破。今後、道路が寸断された場所を要塞化するとしている。