忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

メモ日記「政治・社会」7
 #107  道義と経済

 あまり人の気がつきにくいことだが、世の中の出来事のほとんどは、経済的理由から起こっている。ところが、そこに「大義名分」が宣伝文句として加わると、本当の原因である経済問題は見えなくなってしまい、しまいには教科書や歴史書までも勝者の大義名分のオンパレードとなってしまうのである。人は、(特に集団としての人間は)自分の損になることは絶対にやらないものである。まして、権力者や金持ちというのは、何よりも権力や金を愛しているのだから、彼らが利他的行為をするというのは、それが何らかの意味で自分の利益となってはねかえる場合だけである。
 たとえば、アメリカの南北戦争を奴隷解放のための「人道的戦争」だと思い込んでいる小中学生は多い。いや、大人でも大半の人はそう思っている。だが、あれは南部と北部の経済問題上の対立から生じた戦争なのである。それを奴隷解放のための戦争にすり替えたのがリンカーンで、いわば、太平洋戦争で日本が途中から「アジアの解放」を言い出したようなものである。戦争なんて、勝者の言い分しか残りはしない。先の大戦でドイツや日本が勝っていたら、ヒトラーや東条英機こそが英雄で、英米のチャーチルやルーズヴェルトは極悪政治家、悪魔、鬼畜として断罪されていたに決まっている。
 というわけで、アメリカが奴隷制度をやめたのも、欧米諸国が植民地制度をやめたのも、実はそれが経済システムとしてメリットが少なかったからだけの話である。

拍手

PR

コメント

コメントを書く