[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 内容も発令期限も分かっているなら発令したも同然では? なぜ発令前から内容が分かる(情報が洩れる)のか不思議であるwwwそれに「要請・指示」が「強制力なし」というのはおかしいだろう。上司や社長が「指示」したことが「強制力なし」なら、普通の会社なら潰れる。(もちろん、法律や道徳に反した指示なら話は別である。)ただし、これは「解釈」がおかしいということであり、「強制すべき」かどうかは、個々の内容を議論してからの話だ。まあ、善意に解釈すれば、「今のうちに買いだめとかしとけよ」という「表立っては口に出せない」ことを暗示しているのだろう。要するに「国民が忖度して判断しろ」ということだ。「何が起こっても政府は責任なんか取らないもんね」、ということでもある。(以下引用)緊急事態宣言5/6まで発令決定。東京ほか7都府県対象。プロ野球などイベント開催の制限&中止要請も可能に都道府県、問題提起の関連記事2020年04月06日カテゴリ:都道府県問題提起 Tweet https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics20200406j-04-w38032: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/04/06(月)17:46:06 ID:22S東京埼玉千葉神奈川大阪兵庫福岡かぁhttps://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586162042/ PR コメント コメントを書く コメントを書く コメント送信
コメント