忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

戦争の最中に原発建設
この記事がどういうことを意味するか、現段階では私には分からないが、最悪の戦争を戦っている当事国が、小型とは言え、原発を新設することの意味が何かありそうだ。もちろん、電力不足への対応と言えるかもしれないが、小さくても原発は原発だろう。つまり、強力な爆弾と同じであり、破壊されたら周辺を強烈に汚染するはずだ。
まあ、考察は後回しにして、事実だけをメモしておく。

(以下「スプートニク」から引用)












ウクライナと米国、モジュール式原子炉の建設を計画

米国とウクライナの国旗 - Sputnik 日本, 1920, 13.11.2022
ウクライナと米国は、ウクライナ領内に小型モジュール式原子炉を建設するパイロットプロジェクトを始動した。ウクライナのマルカロワ駐米大使が発表した。
マルカロワ氏はSNSに「本日、第27回国連気候変動会議の枠内で、ジョン・ケリー米国気候担当大統領特使とウクライナのゲルマン・ハルシチェンコ・エネルギー相が、ウクライナに小型モジュール式原子炉を建設するパイロットプロジェクトの開始について発表した」と投稿した。
マルカロワ氏によると、パイロットプロジェクトには、国際コンソーシアムのアルゴンヌ国立研究所、ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトム、ウクライナ国家安全保障防衛評議会、ウクライナ国立原子力放射線安全科学技術センターが参加している。
プロジェクトパートナーは、民間企業のクラーク・シード(Clark Seed)、斗山エナビリティ(Doosan Enerbility)、日揮(JGC Corporation)、フューエルセル・エナジー(FuelCell Energy)、株式会社IHI(IHI Corporation)、サムスン物産(Samsung C&T Corporation)、スターファイアエナジー(Starfire Energy)。
ウクライナ国旗 - Sputnik 日本, 1920, 10.11.2022
ドンバスの解放を賭けた特殊軍事作戦
米国元上院議員が語る ウクライナの理想的な和平とは?
小型モジュール式原子炉は、原子力発電所に設置されている原子炉に比べて大きさと出力が小さく、大型の原子力発電所を建設できない場所に設置することが可能。
関連ニュース
米国 ウクライナへの最新鋭ドローン供給を拒否 紛争悪化を懸念
ウクライナ軍は少なくともNATO軍の水準には達した、いつでも加盟可能=宇大統領

拍手

PR

コメント

コメントを書く