忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風のように雲のように
朝からずっとパソコンがネットに接続できなかったので、記事が書けなかった。なぜか突然回復したので、やっと新年の挨拶ができる。

明けましておめでとうございます。

まあ、こんな気儘な、思いつき書き流しブログでも読んでくださる方がいるのは嬉しい。今年もよろしく。

新年の挨拶は先に書いたが、新年の抱負というか、今年のモットーとして、宮沢賢治の言葉を書いておく。有名な言葉だが、これが「農民芸術論」の一節であることを先ほど知ったばかりだ。


「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」


ついでに、これも彼の言葉


「世界に対する大なる希願をまづ起こせ。強く正しく生活せよ。苦難を避けず直進せよ」

「なべての悩みをたきぎと燃やし なべての心を心とせよ
風とゆききし 雲からエネルギーをとれ」


そうだ。風とゆききし、雲からエネルギーを取るならば、くじけることなどないだろう。なべての悩みをたきぎと燃やすなら、悩みもまた幸福の原動力である。なべての心を心とするなら、争いも無くなり、すべての問題は平和のうちに解決していくはずだ。
まあ、こんなのは一種の宗教だ、と言う人もいるだろうが、それでいいではないか。ニヒリズムが楽観主義より賢いということは無いだろう。今年も、これからも、雨の日も風の日も明るい顔で生きていきたいものである。



拍手

PR

コメント

コメントを書く