Fotolia_35678836_Subscription_XXL

2: ラダームーンサルト(空) 2015/10/10(土) 08:19:52.21 ID:FYMNTLPs0.net
>>1
うるさい
奴隷は働け


9: 中年'sリフト(庭) 2015/10/10(土) 08:26:08.56 ID:Tan5YdGR0.net
ロボットが働き出したらどうなるんだろ
寝て暮らせるのでは


212: キングコングラリアット(神奈川県) 2015/10/10(土) 12:35:33.03 ID:/j3S+7cp0.net
>>9
ロボットに指示を出すための書類を残業して作成してる未来


  11: トペ スイシーダ(WiMAX) 2015/10/10(土) 08:27:18.79 ID:Z8aGmfxF0.net
囚人のジレンマってやつだよ。
本当はそこまで必死に労働しなくても、
地球には全人類を養おるだけの資源はある。
だけど、みんながみんな相手を出し抜こう余計に労働するから、
それの悪循環でどんどん労働地獄になる。


15: キャプチュード(福島県) 2015/10/10(土) 08:29:40.63 ID:DSC9nNMK0.net
ま、実際はブラックだ過労死だと騒がれてる今の方が余程恵まれてるけどね(´・ω・`)
会社に身を粉にして貢献してナンボ、その見返りで終身雇用、年功序列、定期昇給があったわけ

鬱(昔はそんな言葉も無かったが)にかかれば只のサボタージュと思われ即社内から爪弾きだぞw


16: キングコングニードロップ(庭) 2015/10/10(土) 08:30:25.10 ID:wVYESFzm0.net
最近サボリーマンという言葉を聞かなくなったな。
喫茶店でサボる営業マンは昭和の光景。


20: ニールキック(千葉県) 2015/10/10(土) 08:31:57.07 ID:v2WcfCNs0.net
労働の辛さの増加具合と、生活の質の向上を比べてみてはどうかな?


28: ドラゴンスリーパー(関東・甲信越) 2015/10/10(土) 08:37:34.33 ID:GbuWZZpoO.net
私の職場では、IT化が進んで楽にはなっている。


32: アキレス腱固め(広島県) 2015/10/10(土) 08:40:41.89 ID:KeKNR6ai0.net
資本主義だからだよ。


34: アキレス腱固め(関東・甲信越) 2015/10/10(土) 08:41:13.35 ID:0sXHyaVsO.net
生存競争やぞ


35: フランケンシュタイナー(dion軍) 2015/10/10(土) 08:41:33.17 ID:iPcF0fEc0.net
いや、労働は楽になり続けてたよ
今はちょうどそれが逆転して辛くなり始めた時期


51: 張り手(兵庫県) 2015/10/10(土) 08:52:21.46 ID:cSOmuz+10.net
うちの会社で最近あった研修

・リーダーシップ研修
・メンタルヘルス研修
・怒りを管理するアンガーマネジメント研修
・○○ハラスメント研修
・ストレスをコントロールする研修

昭和よりもかなり社員に気を使っている印象だけどなぁ。
残業が一定数突破したら「早く帰れよ」とか上司に言われるし。


52: アトミックドロップ(大阪府) 2015/10/10(土) 08:53:53.34 ID:pG87Q1cb0.net
>>51
えらいホワイトな会社だな
三菱系か?


55: セントーン(東京都) 2015/10/10(土) 08:55:35.56 ID:B6WkYx6z0.net
逆に最近は楽になって1日8時間も要らなくね?って思うんだが。
何もしない時間が多すぎて辛いは


66: キングコングニードロップ(庭) 2015/10/10(土) 09:01:13.76 ID:wVYESFzm0.net
問題なのは社蓄を美化する中高年が割りと多いことだな。
忠臣蔵を見て俺も会社に尽くそうみたいな。

労働を美しいとする思想って元々ソ連や中国共産党の社会主義が発祥。


67: ローリングソバット(茸) 2015/10/10(土) 09:02:24.84 ID:Uxfv/sK60.net
労基が本気だしたら滅ぶ国


81: ジャストフェイスロック(神奈川県) 2015/10/10(土) 09:09:51.04 ID:sU9jfN2F0.net
肉体労働や単純労働は機械化によって楽にはなっているけど
サラリーマン的な仕事はテクノロジーの進化によってきつくなっているよ
携帯だのメールだのは普及して時間を選ばずに仕事の要求ができるようになったからな


82: キングコングラリアット(チベット自治区) 2015/10/10(土) 09:11:19.30 ID:8yc614i40.net
短納期になり過ぎなんだよ
ふざけんなっての…


83: メンマ(庭) 2015/10/10(土) 09:13:41.85 ID:8n7jUPlY0.net
江戸時代みたいな働き方したいかって言われたらノーだし、マトモに働いてりゃ飢えて死ぬ事はない今の時代のほうがよほど楽じゃん


102: ナガタロックII(東日本) 2015/10/10(土) 09:41:22.36 ID:m5dGNt1Z0.net
機械化が進んでも給料そのままで仕事が楽になるなんて幻想でしかなかった
給料もらえてた仕事が機械に取られただけ


109: 頭突き(禿) 2015/10/10(土) 09:46:07.85 ID:Eq1cq7G40.net
出来てする奴と、出来てしない奴。出来ないけどする奴と、出来ずにしない奴。
仕事人がこの四つに収束しつつあるからだよ。
言わずもがな、出来てする奴が一番損をする。


112: 中年'sリフト(SB-iPhone) 2015/10/10(土) 09:50:06.52 ID:b61749l+0.net
携帯電話が世の中からなくなればだいぶ楽になるような気がする


118: 中年'sリフト(SB-iPhone) 2015/10/10(土) 10:01:46.99 ID:VhvW2Wcf0.net
週休3日にしろや


121: ダイビングフットスタンプ(東京都) 2015/10/10(土) 10:04:51.57 ID:htpzgKjE0.net
・労基が機能していない
・日本の労働者の権利意識の低さ
・労働効率性の低さ

これらが放置されてるから企業が益々労働者にきつく当たるようになる


125: レッドインク(やわらか銀行) 2015/10/10(土) 10:11:45.02 ID:5d/0MXOr0.net
完全に機械化されない限り真に楽にはならないよね
だって常に競争が存在するから余裕あるなら何かやれってことになっちゃうもん
だからって人を雇わなくて済むほど自動化されてるわけでもないし


127: トラースキック(東京都) 2015/10/10(土) 10:18:26.79 ID:QC3l5CEE0.net
別に辛くはなってないだろ
昔の炭鉱労働者なんてバタバタ虫のように死んでたが
今はそんな過酷な職場環境はないし
8時間労働とか週休2日とかいう縛りも昔はなかったんだぞ?


132: フェイスロック(茸) 2015/10/10(土) 10:27:11.72 ID:QMnGca3W0.net
辛いというより煩わしい内容の仕事は増えたな


134: サソリ固め(兵庫県) 2015/10/10(土) 10:29:50.97 ID:6VvLgTOa0.net
戦犯はEメールだと思う。
昔は提出書類を配達に出せば戻ってくるのに2,3日かかっていたものが、
今はへたすりゃ昼には返事がある。


136: レッドインク(やわらか銀行) 2015/10/10(土) 10:30:50.78 ID:5d/0MXOr0.net
お互いの身や権利を守るために規則を増やしまくった結果
形式だけのしょうもない会議や承認作業や紙っぺら作る仕事が増えすぎたのもあるね
安全に関しては昔より保障されてるのは間違いない


137: レッドインク(チベット自治区) 2015/10/10(土) 10:32:03.37 ID:DUc18fxx0.net
簡単には儲けにくいから


144: ニーリフト(内モンゴル自治区) 2015/10/10(土) 11:00:53.82 ID:9zWxxBf/O.net
いつになったらロボットが全部やってくれるんだよ?


148: 足4の字固め(福岡県) 2015/10/10(土) 11:06:45.62 ID:6N4J7WFs0.net
10年前は二人でやってた仕事を、今は一人でやってる。


156: アトミックドロップ(神奈川県) 2015/10/10(土) 11:10:38.48 ID:ec0mmMPl0.net
でも昔より良い暮らししてるだろ?
10年前、20年前じゃ誰もがスマホみたいな端末を持ってて自由に使ってるなんて事は無かったぜ?


160: ツームストンパイルドライバー(中部地方) 2015/10/10(土) 11:12:40.25 ID:U4WP12P80.net
つらさは圧力だけじゃなく耐性にもよるからな
現代人は昔よりも理不尽に対する耐性が減ってる


176: 逆落とし(チベット自治区) 2015/10/10(土) 11:39:23.08 ID:cFPAGXYN0.net
昔はモーレツ社員て言葉があってだな
24時間働けますかって歌もあったな


190: ジャストフェイスロック(dion軍) 2015/10/10(土) 12:01:19.78 ID:av06exC80.net
パイが増えずに会社が増えたのと
楽に儲かる上層が厚くなったのと
庶民が贅沢を覚えたせいやで


194: ニーリフト(内モンゴル自治区) 2015/10/10(土) 12:05:04.09 ID:ZHPI8TXjO.net
肉体的には明らかに楽になってるよね
精神的にも周囲からの直接的な圧迫は弱まってそうだけど、感受性が強くなってるからつらいんだろうと思う


208: アトミックドロップ(内モンゴル自治区) 2015/10/10(土) 12:27:43.06 ID:Uw0kpsDmO.net
労働とその単価が標準、統一化されてしまってるってのはある
おいしい仕事ってのはだんだんと減ってくるわな


214: リバースパワースラム(庭) 2015/10/10(土) 12:36:49.90 ID:Pn1WRtRz0.net
効率化して仕事の密度が上がったからトロくさい奴はついていけなくて
辛いと感じるのだろう。


219: ブラディサンデー(愛知県) 2015/10/10(土) 12:45:49.58 ID:BkuAasUc0.net
ホワイト系大企業に限っては非エリート社員の仕事は楽になってる。
労働基準法を守るって意識が浸透してきてるから、意味もなく残業強制はされないし錆残もない。
業務中にサボることも出来なくなってるけど。


225: アイアンクロー(神奈川県) 2015/10/10(土) 13:01:03.78 ID:690deta20.net
おつぼねオバハンが3人でやってた
更新手続きの契約書の作成、エクセルのマクロで
若い子半人でできるようにしたら
オバハンが3人クビになった。


227: トラースキック(山形県) 2015/10/10(土) 13:05:30.83 ID:TZpaztN50.net
>>225
そうなんだよね。
下手な効率化は怖いわ。

スーパーでよくセルフレジ推進やってるけど、自分達の仕事を無くすためにやってると思うと見てて切ない。


259: ストマッククロー(千葉県) 2015/10/10(土) 14:11:40.80 ID:3TxCX6K10.net
確か産業革命の頃に労働法の元みたいのが作られたんだろ
機械化効率化は地獄を産むんだよ


266: トラースキック(東京都) 2015/10/10(土) 14:45:35.66 ID:doHKECZY0.net
効率化しても労働時間が減るわけじゃなく、それで空いた時間に新たな仕事を
させられるだけだからな

PCで事務処理が効率化しても、PCで出来るようになった新たな仕事が山ほどある
豪華な各顧客向けプレゼン資料の作成、いろいろなデータ解析、さまざまな分析表作成
最近ではビッグデータの活用

PCが普及してなかった時代はそれらの仕事はあまりなかった


286: キチンシンク(新疆ウイグル自治区) 2015/10/10(土) 21:35:38.38 ID:Kme0gViO0.net
単純な仕事は機械がやってくれるから機械にできない仕事しかなくなってるんだよ