忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

ガザ住民には「殺される自由がある」というわけか。
「村野瀬玲奈の秘書課広報室」から転載。
写真やツィッターの引用がすべてコピーできないのだが、趣旨はかえってこのほうが分かるだろう。詳しくは元記事で確認してもらいたい。特にサキ報道官のコメントは傑作なので、ぜひ一読をお勧めする。
要するに、「西側」諸国の政府はすべてユダヤに支配されている、と見ていいのではないか。パレスチナの虐殺は、西側首脳陣全体の意志でもあるわけだ。もちろん、日本政府もユダヤの従僕である。イスラエルと「準同盟国」関係を結んだ安倍政権を選んだ人間、つまり国政選挙で自民党に投票した人間は、ガザで600人の人間を殺したも同然なのである。
ここまで目に明らかな現実がありながら「ユダヤの世界支配」を陰謀論だと言い張る連中の気が知れない。
竹中平蔵は「若者には貧乏になる自由がある」と言ったが、ガザ住民に対しては「彼らには殺される自由がある」とでも言うのだろうか。
なお、昨日書いた「完全武力放棄」以外にはガザをこの苦境から救う道は無い、と私は思っている。その確信は強まるばかりである。もちろん、ハマスの中の「第五列」がけっしてその選択を許さないだろうとは思う。何しろ、イスラエルが「予告付きの攻撃」をしているのは、ハマスを攻撃地点から逃がすのが目的であるとしか思えないのだから、ハマスの実体はイスラエルの傭兵であると見るべきだろう。ハマスがイスラエルの庶民をわずかに殺し、イスラエルがその攻撃を理由としてパレスチナの庶民を大量に殺す。これは戦争ではなく、庶民虐殺に過ぎず、軍隊や政府高位高官の被害はほとんど無いのである。死ぬのは庶民だけだ。



(以下引用)

軍事力の圧倒的な差があるのに、強国イスラエルに自衛の名のもとに攻撃権を認めて弱小パレスチナには自衛権を認めない思想の矛盾が世界各国の高官の言動に見られる。

  にほんブログ村 政治ブログへ

イスラエルによるパレスチナへの大規模な攻撃、つまり殺戮が展開されている現在。




それにこたえて、世界のいろいろな所でイスラエルへの抗議のデモが展開されています。たとえば...



ところが、こんな驚きのニュースをフランスのニュースサイトで2014年7月18日に読んで目を疑いました。もっと多くのニュースがありますが、フランス政府がパレスチナ支援デモの禁止の方針を打ち出し、それを司法が追認したと。

●Europe1.fr
La justice confirme l'interdiction de la manif pro-palestinienne à Paris
フランス司法はパリでのパレスチナ支援デモの禁止を明言
http://www.europe1.fr/France/La-justice-confirme-l-interdiction-de-la-manif-pro-palestinienne-a-Paris-2185725/
Par Marie-Laure Combes avec AFP
Publié le 18 juillet 2014 à 22h10Mis à jour le 18 juillet 2014 à 22h17

このようなフランス政府方針が出て、フランスでのデモは荒れました。たとえば...

●Le Monde.fr
A Sarcelles, des dégradations après une manifestation interdite
(パリ北方の町)サルセルで、デモ禁止令の後デモが荒れる
http://www.lemonde.fr/societe/article/2014/07/20/a-sarcelles-des-degradations-apres-une-manifestation-interdite_4460283_3224.html
Le Monde.fr avec AFP | 20.07.2014 à 17h40 • Mis à jour le 20.07.2014 à 20h14

そして、7月20日に、マニュエル・ヴァルス首相がパレスチナ支援のデモの禁止を改めて正当化する声明。デモ禁止のお達しが出されたことによってパリでのデモが荒れたとヴァルス首相は主張します。


●20minutes.fr
Valls: les violences de la manifestation proGaza à Paris «justifient d'autant plus» son interdiction
ヴァルス首相「パリでのガザ支援のデモでの暴力は、ますますデモ禁止を正当化することになる」
http://www.20minutes.fr/societe/1420259-manifestation-interdite-a-paris-19-personnes-toujours-en-garde-a-vue
Créé le 20/07/2014 à 10h34 -- Mis à jour le 20/07/2014 à 11h39

SOCIETE - Le Premier ministre Manuel Valls a estimé que «débordements inacceptables» de la manifestation propalestinienne à Paris samedi «justifient d'autant plus» son interdiction préalable...

Les «débordements inacceptables» qui ont eu lieu à Paris samedi lors d'une manifestation propalestinienne «justifient d'autant plus» son interdiction préalable par les autorités, a estimé dimanche le Premier ministre Manuel Valls.

«Ce qui s'est passé hier encore à Paris, des débordements inacceptables, justifie d'autant plus le choix qui a été fait avec courage par le ministre de l'Intérieur d'interdire une manifestation. La France ne laissera pas les esprits provocateurs alimenter je ne sais quel conflit entre les communautés», a-t-il déclaré lors de la commémoration des 72 ans de la rafle du Vel' d'Hiv' à Paris.

Le gouvernement accusé d'avoir attisé les tensions

«La lutte contre l'antisémitisme, ce n'est pas seulement, aujourd'hui tout particulièrement, le combat des Juifs. C'est le combat de chacun d'entre nous, de toute une nation. Et j'en appelle à notre responsabilité collective, celle de tous les responsables politiques mais aussi de tous nos compatriotes», a poursuivi Manuel Valls alors que plusieurs partis ont accusé le gouvernement d'avoir attisé les tensions en interdisant ce rassemblement.

Selon le chef du gouvernement, très applaudi à la fin de son intervention, les heurts dimanche dernier devant deux synagogues en marge d'une manifestation propalestienne autorisée sont «des faits d'une extrême gravité».

Dix-neufs personnes en garde à vue

Dix-neuf personnes se trouvaient toujours en garde à vue dimanche matin, notamment pour violences sur forces de l'ordre, au lendemain de la manifestation parisienne en soutien aux Palestiniens qui avait été interdite par les autorités, a-t-on appris de source judiciaire. En tout, 44 personnes ont été interpellées samedi durant les violences qui ont émaillé ce rassemblement dans le nord de la capitale. Dix-sept policiers et gendarmes ont été blessés.

Soupçonnés d’outrages, rébellion, dégradations aggravées…

Selon la source judiciaire, les 19 personnes placées en garde à vue sont soupçonnées de violences aggravées (en réunion ou avec arme) sur personne dépositaire de l'autorité publique, outrages, rébellion, dégradations aggravées ou encore participation à un attroupement.

Plusieurs milliers de sympathisants propalestiniens ont bravé l'interdiction de manifester samedi à Paris où le rassemblement a dégénéré en affrontements avec les forces de l'ordre pendant plusieurs heures.

Après des incidents en marge d'une précédente manifestation propalestinienne dimanche dernier à Paris, cinq personnes avaient déjà été renvoyées en correctionnelle pour violences sur les forces de l'ordre ou rébellion.

Quatre mois de prison ferme

L'une d'entre elles, un jeune homme de 23 ans, avait été jugée en comparution immédiate mardi. Il a été relaxé des faits de violence sur les forces de l'ordre mais condamné à quatre mois de prison ferme pour rébellion lors d'un contrôle de police qui a dégénéré alors qu'il rentrait de la manifestation. Il a été incarcéré dans la foulée. Son avocat, Nicolas Putman, a indiqué samedi à l'AFP qu'il comptait faire appel et demander sa remise en liberté.

20 minutes avec AFP


(転載ここまで)

全文は訳しません。記事の題名だけでいいでしょう。だけど、そういうことは、イスラエルによるパレスチナ虐殺をやめさせてから、あるいはせめてフランスが和平調停に積極的に参加してイスラエルによるこのパレスチナ虐殺を容認しないと内外に明言してから言うべきことです。イスラエルの強大な軍事力とパレスチナの貧弱な反撃力では最初から「勝負」にならないのに、フランス現政府、ヴァルス内閣は強大な側に肩入れして、イスラエルによるパレスチナの虐殺を容認していることになります。ヴァルス内閣のこの姿勢に深い失望をおぼえます。

そういえば、アメリカのサキ報道官もこんなことを言っていました。




つまり、この認識は、イスラエルには自衛の名目で弱い相手を徹底的に攻撃する権利があるが、パレスチナは攻撃されるままでなければならず、自衛の名目でイスラエルに反撃する権利はないということです。

しかし、本来はどちらにも攻撃する権利はないと明言して和平交渉に乗り出すのが正しい外交的行動でしょう。上記のヴァルス内閣の姿勢は「イスラエルには自衛の名目でパレスチナを攻撃する権利があるが、パレスチナには自衛する権利はない」と言っているに等しいと解釈されます。しかし、私にはその解釈は許せません。イスラエルによるパレスチナ虐殺をやめさせることがまず必要です。イスラエルによるパレスチナ虐殺を容認することになるヴァルス発言に対してデモ隊が怒りを表明するのは自然なことだと思うし、デモが荒れたら、その責任の多くはヴァルス政権にこそあると言うべきでしょう。

ユダヤ人への迫害は容認できません。しかし、パレスチナへの殺戮も絶対に容認できません。

デモ隊の暴力行為がいけないというなら、イスラエルからパレスチナへの暴力行為をまずやめさせるようフランス政府は動くべきです。

とはいえ、7月20日にはこんなニュースも。さすがにヴァルス内閣も非難に耐えきれなかったのでしょうか??


●metronews
La manif pro-palestinienne de mercredi sera autorisée à Paris
パリで7月23日(水曜日)からパレスチナ支援のデモが許可に
http://www.metronews.fr/paris/la-manif-pro-palestinienne-de-mercredi-sera-autorisee-a-paris/mngt!FMJFjryA7tifo/
MIS À JOUR : 20-07-2014 16:24 - CRÉÉ : 20-07-2014 14:58

GAZA - Plusieurs organisations et partis politiques appellent à une nouvelle manifestation pro-palestinienne à Paris mercredi 23 juillet. Après une manifestation interdite houleuse à Barbès samedi, cette nouvelle mobilisation devrait être malgré tout autorisée.
(後略)


(引用ここまで)

引き続き注目しましょう。

一方、イギリスでは...



さらに、アメリカではその後...







さらに、日本では...



イスラエルが紛争当事国に該当しないとは、日本政府は(日本政府も)論理も言語の意味もすべて放棄したようで、異常です。

まず、イスラエルによるパレスチナ虐殺をやめさせること。話はそれからです。



そんな状態で、エジプトのこんな和平調停はどう展開するでしょうか。和平が成功することを祈りますが...。



全体として思うのは、軍事力によって平和を実現させると主張する軍事力行使優先主義思考は、軍事力を使って平和が実現しない中東のこのような状態を解決することができないということ。兵器を使えば使うほど、世界は不安定になるのです。軍事力の行使を自衛のために必要だと認めるなら、パレスチナにも、というかパレスチナにこそ兵器による自衛権を認めなければウソであるはずです。それなのに、パレスチナの自衛権の正当性を語る世界各国の高官はいません。おかしいですね。軍事力の行使によって平和は実現しないことの雄弁な証明がこのパレスチナ・イスラエル情勢です。

拍手

PR

コメント

コメントを書く