「NHKニュースウェブ」と、この事件についての「ネットゲリラ」でのコメントの中で、管理人コメントと、私が蓋然性が高いと思うものを一つ転載。
事件報道については、最初は「床に倒れている」と報道され、その後「(首つり?)自殺」と訂正されたようだ。首吊りなら「床に倒れている」はずはない。例の、「ドアノブに首を吊る」という偽装自殺だろうと思われる。
政治家という人種は通常人の数倍も精神が鍛えられている連中であり、そういう人間が自殺するという可能性は、まずゼロに近い、と私は見ている。そういう強い精神力が無ければ選挙運動や陳情者対応や後援会との折衝などできない。つまり、政治家の「自殺」は99%「他殺」だと私は考える。
しかし、死ぬまでは名前さえもほとんど聞かなかった地味な(自見じゃないよ)金融相が、なぜ殺されたのだろうか。
せいぜい、コメントにあるように、「金融資本を監視するシステムを金融庁で作ろうとした」ことがユダ金を怒らせたのか、という程度の推測しかできない。松下氏のインタビューを記録した「you tube」が緊急に非公開にされたのも非常に怪しい。
まあ、後報を待つしかないだろう。
(以下引用)
松下金融相が自宅で死亡
9月10日 18時20分
K10049190611_1209101822_1209101826.mp4
松下忠洋郵政民営化・金融担当大臣(73)が、10日午後5時前、東京・江東区の自宅で倒れているのが見つかり亡くなったことが分かり、警視庁は、死因や当時の状況などについて詳しく調べています。
警視庁によりますと、10日午後5時前、松下忠洋郵政民営化・金融担当大臣(73)の東京・江東区東雲の自宅のマンションで倒れているという通報が消防にありました。
松下大臣は病院に運ばれましたが、亡くなったことが確認されました。
警視庁は、死因や詳しい状況などについて調べています。
松下大臣は衆議院鹿児島3区選出の当選5回で、73歳。
旧建設省を経て平成5年の衆議院選挙に自民党から立候補して初当選しました。
郵政民営化の是非が争点となった前々回、平成17年の衆議院選挙では、郵政民営化に反対して、無所属で立候補しましたが落選し、前回の衆議院選挙で、国民新党から立候補し、復帰を果たしました。
(以下「ネットゲリラ」より管理人コメント他引用)
手口からして、郵政絡みだろう。韓国はこんな裏工作しない。何故なら、バレたら日本からの反撃食らうから。日本の諜報機関だって、それほどヘタレではない。でも、アメリカ様には勝てませんね。官僚というのは、根っからアメリカには反抗できないように仕込まれている。ユダ金もここまで追い詰められている、という事だ。
229 コドコド(大阪府) 2012/09/10(月) 22:00:41.63 ID:yMrJAWM00
陰謀論とかじゃなく、いままでも大臣がイニシアチブを取ると普通に殺されてきてるし、今回も殺された;;
最近のインタビューで物凄くエネルギッシュな姿が確認できる(自殺しそうにないし、メンヘラっぽくもない)
堅実で原発縮小派で金融資本を監視するシステムを金融庁で作ろうとした矢先の暗殺
※上記のインタビューがみれるMBCのようつべは、一時間前に非公開にされました
事件報道については、最初は「床に倒れている」と報道され、その後「(首つり?)自殺」と訂正されたようだ。首吊りなら「床に倒れている」はずはない。例の、「ドアノブに首を吊る」という偽装自殺だろうと思われる。
政治家という人種は通常人の数倍も精神が鍛えられている連中であり、そういう人間が自殺するという可能性は、まずゼロに近い、と私は見ている。そういう強い精神力が無ければ選挙運動や陳情者対応や後援会との折衝などできない。つまり、政治家の「自殺」は99%「他殺」だと私は考える。
しかし、死ぬまでは名前さえもほとんど聞かなかった地味な(自見じゃないよ)金融相が、なぜ殺されたのだろうか。
せいぜい、コメントにあるように、「金融資本を監視するシステムを金融庁で作ろうとした」ことがユダ金を怒らせたのか、という程度の推測しかできない。松下氏のインタビューを記録した「you tube」が緊急に非公開にされたのも非常に怪しい。
まあ、後報を待つしかないだろう。
(以下引用)
松下金融相が自宅で死亡
9月10日 18時20分
K10049190611_1209101822_1209101826.mp4
松下忠洋郵政民営化・金融担当大臣(73)が、10日午後5時前、東京・江東区の自宅で倒れているのが見つかり亡くなったことが分かり、警視庁は、死因や当時の状況などについて詳しく調べています。
警視庁によりますと、10日午後5時前、松下忠洋郵政民営化・金融担当大臣(73)の東京・江東区東雲の自宅のマンションで倒れているという通報が消防にありました。
松下大臣は病院に運ばれましたが、亡くなったことが確認されました。
警視庁は、死因や詳しい状況などについて調べています。
松下大臣は衆議院鹿児島3区選出の当選5回で、73歳。
旧建設省を経て平成5年の衆議院選挙に自民党から立候補して初当選しました。
郵政民営化の是非が争点となった前々回、平成17年の衆議院選挙では、郵政民営化に反対して、無所属で立候補しましたが落選し、前回の衆議院選挙で、国民新党から立候補し、復帰を果たしました。
(以下「ネットゲリラ」より管理人コメント他引用)
手口からして、郵政絡みだろう。韓国はこんな裏工作しない。何故なら、バレたら日本からの反撃食らうから。日本の諜報機関だって、それほどヘタレではない。でも、アメリカ様には勝てませんね。官僚というのは、根っからアメリカには反抗できないように仕込まれている。ユダ金もここまで追い詰められている、という事だ。
229 コドコド(大阪府) 2012/09/10(月) 22:00:41.63 ID:yMrJAWM00
陰謀論とかじゃなく、いままでも大臣がイニシアチブを取ると普通に殺されてきてるし、今回も殺された;;
最近のインタビューで物凄くエネルギッシュな姿が確認できる(自殺しそうにないし、メンヘラっぽくもない)
堅実で原発縮小派で金融資本を監視するシステムを金融庁で作ろうとした矢先の暗殺
※上記のインタビューがみれるMBCのようつべは、一時間前に非公開にされました
PR
コメント