忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

ファッションも病気も「仕掛け人」がいる
「阿修羅」から転載。
記事引用者も言っているが、「日経ビジネス」が「ワクチン批判」をしているという意味は大きい。新コロに関しては明らかに流れが変わったのではないか。少なくとも「ワクチン批判者=陰謀論者」というレッテル貼りはもう無理だろう。
今は新コロ問題そのものが「流行遅れ」というか、「業務終了」のようで、ビル・ゲイツなどは次の流行を準備中のようだ。


(以下引用)

コロナワクチン接種後、歩行困難に 専門家「国は因果関係調査を」 (日経ビジネス) 
http://www.asyura2.com/22/iryo9/msg/241.html
投稿者 魑魅魍魎男 日時 2022 年 5 月 21 日 08:03:30: FpBksTgsjX9Gw 6bOWo@mx6bKSag
 

「#3 コロナワクチン接種後、歩行困難に 専門家『国は因果関係調査を』」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00454/051900003/
(上阪欣史 日経ビジネス 2022/5/20)
日本の国民の約半分が3回目接種を終えた新型コロナウイルスワクチン。だが、接種後に深刻な副反応に見舞われる人が相次いでいる。厚生労働省への副反応死亡疑いの報告件数は2021年2月から4月半ばまでに約1600件に達した。専門家からは「国は因果関係の調査をすべきだ」との声が上がっている。

 長崎県在住で医療事務として働く30代の辻はるみさん(仮名)は、2021年3月8日、米ファイザー製の新型コロナワクチンを接種した。事前の情報が乏しいため漠然とした不安に駆られ、当日まで接種するか悩んだ。だが、医療従事者として「打って当然」のムードが広がるなか、拒否する選択肢は狭められた。

(以下有料記事)

------(引用ここまで)----------------------------------

上阪欣史氏は日経ビジネス副編集長ですが、そういう立場の人がこういう記事を書く、
それほどワクチン被害は深刻化しているということです。


(関連情報)

「#1 マスクや自粛はいつまで 出口戦略なきコロナ対策で傷む日本経済」
(上阪欣史 日経ビジネス 2022/5/18)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00454/051600001/

「#2 コロナ対策、行動制限に疑問符 ワクチン接種も異論相次ぐ」
(同 上 2022/5/19)
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00454/051600002/  


拍手

PR

コメント

コメントを書く