忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

佐川証言はこのままでは終わらない

「この中で枝野代表は、財務省の決裁文書の改ざん問題をめぐる

佐川前国税庁長官の証人喚問について、

議院証言法で許されている証言拒絶の範囲を 大幅に超え、

議院証言法の違反である ことは明々白々だ
と述べました。」

という認識は、庶民の常識的認識と一致する。枝野は弁護士でもあるので間違いの無いところだろう。さて、そこから野党がどう攻めていくか見ものである。


(以下「ギャラリー酔いどれ」から転載)






◆https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180330/k10011385481000.html
NHK  3月30日
立民 枝野代表
 佐川氏の証言
 「偽証の疑いで 野党各党と詳細分析



財務省の決裁文書の改ざん問題をめぐる

佐川前国税庁長官の証人喚問について、立憲民主党の枝野代表は、

偽証が疑われる証言などがあった として、

野党各党で連携して

佐川氏の証言を詳細に分析していることを明らかにしました。

この中で枝野代表は、財務省の決裁文書の改ざん問題をめぐる

佐川前国税庁長官の証人喚問について、

議院証言法で許されている証言拒絶の範囲を 大幅に超え、

議院証言法の違反である ことは明々白々だ
と述べました。

そのうえで、枝野氏は「『偽証が明らかではないか』

という部分などがあり、現在、野党各党で連携しながら、

詳細な分析と整理をしている」と述べ、

偽証が疑われる証言などがあったとして、野党各党で連携して

佐川氏の証言を詳細に分析している ことを明らかにしました。



◆https://twitter.com/levinassien
内田樹                より抜粋、



#立憲民主党@CDP2017

  枝野代表「佐川氏証人喚問が、こんないい加減な形で
  なされた直後に麻生財務大臣は妄言を吐いた。
  自らが大臣を務める役所で不祥事が起こったが、
  当事者意識をまったく欠いた発言だ。事実関係も確認していない。
  メディアへの批判も。新聞も読んでいらっしゃらない。」
  #枝野定例会見03

  枝野代表「やる気がないんだったら、やめたほうがいい
  と申し上げておきたい。麻生大臣の妄言は大臣失格。
  改ざん問題は一内閣の問題にとどまらない。
  証人喚問は入り口だ。まだ入り口にも入れていない。
  今後も真相究明をしていく。」#枝野定例会見03








拍手

PR

コメント

コメントを書く