国税局職員はなぜ、給付金詐欺に手を染めたのか? 総額2億円詐取の報酬120万円


1: 蚤の市 ★ 2022/06/06(月) 06:13:19.12 ID:7MvzUfyc9
国税局職員はなぜ、給付金詐欺に手を染めたのか? 総額2億円詐取に対し報酬120万円…きっかけは幼なじみか

国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、詐欺容疑で逮捕された東京国税局職員の塚本晃平容疑者(24)らは、国が給付金申請の受け付けを始めた翌月の2020年6月、不正受給を始めたとされる。グループは若者ら約200人の名義で計約2億円を受給した疑いがあるが、塚本容疑者の報酬は120万円にすぎなかったという。(佐藤大)

◆リビングにパソコン2台、モニター6台
塚本容疑者が今年に入って移り住んだ横浜市内のアパート。大家の男性(65)は塚本容疑者から入居直後、「インターネットを高速回線に変えたい」と言われて部屋を訪れたときのことを覚えている。リビングにはパソコン2台と液晶モニター6台。男性は「株をやっているの?」と尋ねたが、「まあ、そんな感じです」と言葉少な。あまり詮索されたくないのかな、と感じたという。
実はこのとき既に、グループの中心的存在だった大和証券元社員の中峯竜晟りゅうせい被告(27)と元東京国税局職員の中村上総かずさ被告(24)らは、警視庁少年事件課に詐欺容疑で逮捕されていた。

◆小中学校の同級生がきっかけ
捜査関係者によると、塚本容疑者がグループに入るきっかけをつくったのは中村被告。熊本市内の同じ小中学校に通った2人は高校卒業後に上京し、2017年にそろって国税庁に入庁。東京都内のマンションでルームシェアして暮らしていた。塚本容疑者は19年1月、中村被告の誘いで中峯被告の投資セミナーに参加し、中峯被告の暗号資産(仮想通貨)の投資グループに加わるようになる。転機は、国がコロナ禍で収入が減少した個人事業主に最大100万円を支援する持続化給付金の申請を受け付け始めた20年5月。中峯被告は、高校生や大学生らの名義で不正に受給できないか考え、中村被告を通じて塚本容疑者に声をかけたという。捜査関係者は「申請には確定申告が必要で、税務職員に手伝ってもらおうとしたのだろう」と話す。実際、塚本容疑者は自宅で虚偽の確定申告書類を作成していたとされる。

しかし、不正受給の総額が約2億円に上る疑いがあるのに対し、塚本容疑者が得たとされる報酬は120万円程度。中峯、中村両被告ら中心メンバーの報酬はそれぞれ約1000万円で、残りは仮想通貨の事業に投資する名目で、海外に出国した主犯格の30代の男に渡っていたという。現在も黙秘を続けているとされる塚本容疑者。ある国税関係者は「何か問題がある職員だという話は聞こえていなかったのだが…」と逮捕を残念がった。

東京新聞 2022年6月6日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181762

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:28:45.05 ID:RAorpcpA0
>>1
通産省の案件だから
罪の意識もな悪質だろうね

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:09:33.80 ID:cKkoTgpL0
>>1
「自分は賢い幻想」持ったのだろう。

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:14:21.43 ID:Hg41wUtg0
国税の職員って給料安いの?なんぼ?

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:16:43.67 ID:8Pgb3hwg0
主犯格の名前が出ないな
早く逮捕状出すなりインターーポーるに依頼しろよ

163: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:23:23.62 ID:cKkoTgpL0
>>9
有名政治家の親族だったりしてな。

405: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 08:27:58.87 ID:O1hlWZnm0
>>9
不自然過ぎるよな、上級なのは間違いなさそう

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:20:00.53 ID:yDXe8JAY0
国家公務員の給料が安いからという話にして
公務員の給料を上げるのだけはやめてくれ

49: !id:ignore 2022/06/06(月) 06:32:06.88 ID:7sYhqBeC0
バレなきゃナンボ騙しても良いって風土が国税局にはあるんだろう

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:35:28.18 ID:Zf9E2pQD0
国税局に勤めてんのにな
後先考えられないゆとりらしいわ

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:35:53.89 ID:ceAxG39C0
この後の長い人生をどう過ごすんだ?

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:37:52.06 ID:qHI0/W1U0
>>57
ハメた200人にタマ取られないかビクビクしながら一生を過ごすのさw

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:36:23.19 ID:kwo3/m9h0
金銭面でここまでのリスク負っても犯罪する奴の大半はギャンブル依存症

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:45:45.24 ID:cQFO8ZyB0
金が120万であとは仮想通過?
ドバイの男を指名手配しないのは容疑が固まってないからか

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:47:29.22 ID:3fp1xVLW0
モリカケより大事件な気もする

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:48:36.04 ID:RNXl+DLg0
上が腐ってるから下が腐るのも無理はない

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:55:01.83 ID:Jgy8oEJw0
あの女の人、目付き悪いよな…。
女だとあのくらいでも犯罪者顔と見做すことにしてるよ

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:55:11.57 ID:u/3RZBU40
無期懲役でお願いします。
税金ザギなのでそれくらいは当たり前。

108: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 06:59:35.13 ID:lj7fs5Gk0
公文書改ざんで誰も逮捕されない国

112: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:01:28.21 ID:D7kCIQ100
なんで未来が読めんかの
120万ごときで人生棒に振るとは

114: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:02:44.00 ID:Zgp8uSKG0
>>112
まともに考えれば今の時代、高卒就職で公務員以上の待遇なんてないよな
普通に定年まで勤め上げるのが一番儲かるのに

169: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:25:04.41 ID:v7AFBvP70
>>112
未来を絶望するほどキツイ仕事だからな。ちなみに職員の半数が精神的な病に陥る。

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:15:55.46 ID:vo3MQbS40
当時、誰でももらえる勢いだったからな。
組織的にでかい規模でやったとこが摘発されてるだけで小規模なやつはスルーされてる。

151: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:19:32.43 ID:XMbcXaoj0
これ派遣とかじゃなくて、正職員なんだよね?
高卒で正職員なれるんだ。
てか公務員とか、クラスでも優秀な人で大学行かない人がなるイメージあったんだが。

179: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:29:39.28 ID:2MFfsc7Q0
>>151
高卒枠+コネってところじゃないの?

183: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:31:01.65 ID:sufZHHew0
>>151
公務員は高卒枠あるし
検索したら、高卒枠の
国税の採用情報のってたで

155: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:20:04.31 ID:I+8LMB3i0
なにか弱み握られてたのかもな報酬少なすぎだろ

210: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:39:30.63 ID:vo3MQbS40
配信界隈でも不正需給したやつ多い。しかしまだ摘発されてない。

232: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:45:44.89 ID:qHI0/W1U0
>>210
返金すりゃお咎めなしなんだから傍から見てわかるわけねぇだろと
ただしマイナンバーに傷が付いているからマトモな職には就けねぇがなw

227: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:43:36.77 ID:JPat+Rj40
断りきれなくてズルズルってことがあった気もする
まあそれでも悪いが、付き合う相手は選ばないとダメね

238: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:47:24.46 ID:1CBrNljT0
投資セミナーに関わってる連中の多くが給付金詐欺に手を染めてると考えていいのかな?

252: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:50:12.68 ID:2MFfsc7Q0
>>238
こういう事件の裏には大抵は指南役がいるからな。
指南役は実際には実行はせずに自分の安全を確保したがる。

280: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:58:28.99 ID:MZPrelzC0
国税は担当部門によっては稼ぎまくってる奴らに調査するのが日常茶飯事だし、俺もやりてぇとか思ってしまう輩は少なからずいるだろうな

177: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/06(月) 07:28:07.64 ID:6Lg/IbyR0
主犯かと思ってたらこんな端金で利用されただけなのか
キャリア捨てる額じゃないし色々やばいなこいつw