アメリカの銃乱射が酷くて、アフガニスタンより酷いというんだが、既に内戦状態と言っても過言ではないw こんな体制で戦争できるかって、まぁ、責任もてナイ他国だからやれるんであって、自分の国で戦いが始まったら面白い事になりそうだ。バラバラの国民性なので、一致団結して敵にあたるということが出来なかろうw 今のうちに中国やロシアは、その時に誰を抱き込むか、考えておけw米国の非営利団体「Gun Violence Archive」のウェブサイトによると、今年米国では5月24日時点で、すでに大規模な銃撃事件が212件発生し、米国人1万7000人以上が銃暴力で死亡している。 |
「ネットゲリラ」記事だが、記事本文より常連投稿欄の議論がなかなか面白い。いつもの汚い文体の連中がわりと抑制されてまともな文章を書いているようだ。だが、中にはもちろん「為にせんが為のコメント」も多い。つまり、「トランプ批判」「反共和党」に話を持っていく輩だ。もちろん、共和党と「銃所持の権利」とは親和性が高いという部分もあるだろうが、むしろ民主党による「法規制の緩和」「警察の手足を縛る政策」要するに「キチガイ的な自由化促進」こそがアメリカの精神病理の根本だと私は思う。「銃所持の権利」も根本的には「国民の自由の権利」を擁護するということになるからだ。これは共和党だからとか民主党だからという問題ではないだろう。
まあ、要するに「自由の国アメリカ」とは「キチガイの国アメリカ」と同義だということである。自由とは秩序の破壊なのだから。
(以下引用)場合により、記事本文はカットするかもしれない。常連コメントは一応全部載せるが、議論の公正のためであることは言うまでもないだろう。
まあ、要するに「自由の国アメリカ」とは「キチガイの国アメリカ」と同義だということである。自由とは秩序の破壊なのだから。
(以下引用)場合により、記事本文はカットするかもしれない。常連コメントは一応全部載せるが、議論の公正のためであることは言うまでもないだろう。
アフガニスタンより酷い
コメント(24)
PR
コメント
コメントを書く
こんな人たちと価値観の共有はできませんね。
お金で護ってと頼んでも、平気で後から撃たれそうだw
>防衛戦で四苦八苦
『第二次世界大戦中の1942年2月25日未明に、アメリカ合衆国カリフォルニア州のロサンゼルス市で起きたアメリカ陸軍による誤射事件。日本軍機の空襲を誤認して対空砲での大規模な迎撃が行われたが、実際には飛行機は確認されていない。この混乱に起因して民間人5名が亡くなっている。』
( ja.wikipedia.org/wiki/ロサンゼルスの戦い )
夜郎自大の覇権国家は、他国に対して強迫観念を抱いて過剰軍備を重ねる。過剰軍備はおカネ掛かってるから、維持するためにも常時どこかで戦争している状態が良しとなる。戦争は公共工事となり主要産業となる。
これは国内にも適用される。他人に対しては安全を信用できず拳銃を所持する。お隣さんが拳銃所持すると、不安になりライフルを所持する。ライフルを所持されると強迫観念に駆られてサブマシンガンを所持しないと不安でしょうがなくなる。どんどんエスカレートして銃器のアップデートはエンドレスになる。
でもね、銃社会って悪いことだけじゃない。暴力・自衛手段持ってる長所は、国家が出鱈目で舐めた政治やってると国民が怒って暴動起こす危険性があり、革命に繋がるという緊張感がある。あと自己責任で拳銃持つってことは日本みたいに何でも御上任せではなく自らが何とかしようという下からの自治が育ち易い。
まあ、アメリカではブラック企業の社長を追い詰められた社員が射殺する事件が年に数件あるそうだし、ある意味で自業自得だろうな
日本が銃社会になったら、どうなる事やら・・・福岡を「修羅の国w」とか言ってる場合じゃないだろうな
自由の国といわれるアメリカであるが、都市の中心部には大きなスラムがあるのであって、中産階級のガキに生れても、ヲマイラボーっとしとったらああなるんやで、とか言われて育つのである。
で、アメリカは金がすべてで、(まあプロテスタント的ルールに従っての上だが)金稼ぐヤシが偉い、というのが非常にはっきりしていて、トランプがとても尊敬されるのはよく分るのである。
で、公的医療保険とかないので、所属機関によって受けることができる医療サービスがかなり違っていたりするのであり、うっかり高額な医療費のかかる慢性疾患とか怪我とかしたら大変なことになるのである。アメリカンドリームを描いた映画とかは多いのであるが、競争からはみでたその他大勢の奴隷道徳に従ってひっそり生きるアメリカ人を描いた映画というのは、ワシは知らないのである。てかアメリカのフツーのヒトと日本のフツーのヒトはかなり境遇が違うのである。
日本だって、明治の始めまでは武士は日本刀下げて歩いていたのであり、切り捨て御免とかもあったのであるが、まあ日本刀を扱うのは高度の修練が必要であり、衝動で簡単に振り回すようなことはあまりなかったのかもしれない。
アメリカで、ロックアウト解雇された社畜が元上司を射殺する、なんてことはまあよくあることであるが、ワシはとても理解できるのであるし、そーいった環境から優れた製品とかサービスが出てくるのを安全な日本で享受できるのはかなり素晴しいことだと思うのである。
さて今日は、顕微鏡とカメラの接続を調べていて、最近はミラーレス一眼と、顕微鏡と望遠鏡の接続が規格化され、ている、というのを知って望遠鏡を眺めていたら、中国製で無茶苦茶コスパの高い望遠鏡の存在を知ったのであった。
https://amzn.to/3GHkhEJ
まーウイグル人とかの政治犯の奴隷的労働で作られているのかもしらんけどな。アメリカ人とかウイグル人とかには同情するのでありが、まあお陰様でコスパのよいプロダクツを享受できる、という幸せはありがたいことである。
Iran Protests: Abadan crowd chanting a new favorite slogan in demonstrations, "Our enemy is here, they lie and say it's America."
イランの抗議:デモで新しいお気に入りのスローガンを唱えるアバダンの群衆、「私たちの敵はここにいる、彼らは嘘をついて、それはアメリカだと言う」
https://twitter.com/farnazfassihi/status/1530320456171110401
反米国家イランの民衆の声。
アメリカの悪口は任してください :
1.ひどい暴力とインフレを理由に、NYからフロリダで移住するアメリカ
市民が続出。昨年は6万人以上。今年はこれを上回るペース。
2.幼児用粉ミルクがアメリカ全土で不足。日本のメーカーに支援をお願
いする始末。少なくともあと2か月は今の不足状態が続く見通し。
3.全米でディーゼルが不足。日用品輸送用トラックが稼働できない状
態。米国のサプライチェーン問題は深刻。
4.バイデン大統領は中間選挙対策で、大学生の学生ローンを300万円まで
チャラにする法案を提出する準備。もともと、不正選挙で当選したもの
の、今回はそれでも落選の公算が高いとの見方。共和党側から、不平等
の声。
まだまだあるけど、今日はこのくらいにしとったるわ!
ワシは若い頃、アジアとか共産圏を旅行したのであるが、アメリカには仕事でいったことはあるが私費で自由に旅行することはなかったのであった。その理由は、1)旅行いかなくても大量に情報がある、2)治安が悪い、3)人種差別で相対的に日本人のポジが低い、4)英語通じる、5)歴史がない国でカルチャ的な魅力に乏しい、と沢山あったのでいかなかったのであるが、それは間違っていたと思う。アメリカも見ておくべきではあった。米中両国は、日本で生活していたらとても重要な国であるから知っておくべきであると思うのだが、特に米国の実像は書物では仲々分りにくいと思う。
続きお願いします
中国もピークアウトしたと思う。
人口は減少過程に入った。
発展の原動力だった自由貿易体制も崩れ経済成長は鈍化する
豊かになる前に高齢化社会になりつつある。
電撃的なウクライナ侵攻の失敗でロシアも解体段階にある。
アメリカも難題山積みで内政に専念せざるをえない。
中小国がかなりの主導権を持つ時代になりつつあると思う。
アメリカの治安悪化はほんまヤバくなっていて、シリコンバレーのIT企業に勤めるヤシらのガキが通う学校でも教室への銃の持込み事件というのが頻発しているそーである。(マーワシの高校時代もヤクザの息子が拳銃をガッコに持ってきたことがあったそーであるから対したことではないのかもしれないw。)まー日本はいろいろ緩くて、特別の才能のないパンピーには生活しやすい国であると思うのである、それは日本の政治がよい、ということではないかと思う。
中共は年内に集金平失脚に見通しで、また体制が大きく変るのではないかと思うし、米国中間選挙はトランピーが勝利しそうである。今年はひどい年だったが、来年は多くのヒトにとってよい年になるのではないかな。
この日刊ゲンダイの記事は話膨らましてないからな、マジでこいつ死に掛けでろくに歩けない、予算委員会の答弁に堪えられず遂に特製の席まで拵える。表情も覇気がなく、原稿棒読み。
岸防衛相が異例の「特別席」着席答弁…信憑性を増す重病説、それでもしがみつくお家事情
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/305896
弟は安倍晋三より酷いwww
習近平失脚、三峡ダム崩壊・プーチン暗殺・台湾有事 → ネトウヨの願望・妄想
上海のロックダウンというのもよく分らないのであるが、弟のいる広東省ではロックダウンはあったがあんなことにはなっておらず、ヒドいのは北京周辺と上海で、上海が特別ヒドいのは、コロナ名目で戒厳状態にして上海幇を掃討していたりしてw
大体人権のない国で年寄が死ぬだけのオミクロンであんなことする、というのも謎である。ゼロコロナ失敗なら集金平の三選ナシというのが専らの下馬評であった訳だが、集金平も座して死をまつ訳ないし、白色クーデターで政権保持、というのだってあるだろうw
空港を出た途端、打たれるか、カツアゲされる。トロ臭そうな日本人が狙われる。スーパーに行っても棚は空っぽ。旧ソ連時代のよう。闇ショップで買い物?ガソリンも軽油も無いので、移動できない。薄汚いホテルに篭るしかない。楽しいよ。何のために行ったか分からないよ。トロ臭い日本人は狙われるよ。
ユダ金下っ端の猫便所がせっせと中国の悪口書いているが、ここでは関係ないわな。
アメリカの銃器依存というのは、一種の集団精神病でこういう病にかかるのは普通はアフリカやラテンの極限に民主主義のない愚かな経済後進国なんだが、アメリカはエスタブリッシュメントもベッドサイドに小さいやつ入れてる。で、子供が時々遊んでてそれを見つけてぶっ放して幼い兄弟を殺す。
こういうのは民主主義のコストとはとてもいえないわけで、何が彼らをそうさせるのかと言うのは一種の病理診断がいるわけですな。
このあたりはやはり岸田秀がとうの昔にやってるんだが、まあ原罪意識というやつで過去の罪にとらわれて罪の意識から逃れるために更に犯罪を犯すというやつですな。銃器社会が散々過去に罪を犯してきているのに、それを正当化するために銃器を更に野放しにする。ピューリタニズムのヒステリックな残虐性とはそのあたりにあるわけで、まあ根っこからキチガイ国家がアメリカということでしょうな。
アメリカの原爆投下も全てそのアタリの精神病的発作と言えるわけです。
まあ草の根の民主主義が銃器で育つなどというたわけてことを言ってる輩は、アメリカに一度住んで見ればいい。となりの住民がいつでも銃器を自分に突きつける状況で、人と人とが信頼しあって社会を作ることなど不可能ということを知るだろう。とくに伝統的社会が崩壊して見知らぬ人だけで出来上がった地域に住む現代の都会では。
まあアメリカはこのままモラルも低下して自国民同士殺し合いして滅びればよい。むしろ世界にとってはそのほうが福音ですな。
アメリカの銃所持は元をたどれば建国以来の基礎・伝統だから、日本人がとやかく言ってもしょがない。他国には他国のやり方がある。キチガイだが仕方がない。
銃規制のジレンマ、根底に「銃持つ権利」の建国精神<アメリカのつくられ方、そして今>
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1357830.html
アメリカ憲法修正第2条:規律ある民兵は、自由な国家の安全にとって必要であるから、人民が武器を保有しまた携帯する権利は、これを侵してはならない。
合衆国憲法にしっかり銃所持が保障されちゃってるんだからどうしようもない。
親米派には言論的に凶暴な人が少なくないのも道理ですな。
そういえば、リッケンカルトと呼ばれる所謂パヨク連中も同じく凶暴なようで。
特に山本太郎に対する憎悪はドイツ共産党を憎むナチス(逆も然り)を彷彿とさせます、正に「赤いネトウヨ」ですな。
所詮アメ豚などユダ菌DSバカールが作った人工国家だしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ナチスの正体=米国だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww こんな腐ったバカ国を1回ぶっ潰そうとしたのが米国DSバカールを潰す党党首のケネディとその継承者のトラ公だったんだが逆に両方とも潰されましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で、戦争屋の手羽先でありDSバカール米国支部長だった売電が不正選挙で国を乗っ取ってからこのザマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 売電の子分がクリキントンとオバカだしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww トラ公潰すのにわざわざ親玉のお出ましって事だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 売電こそ米国史上最低最悪の偽大統領wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>ユダ金下っ端の猫便所
統一教会の下っ端、最低戦車とバカ印もお忘れなくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww この期に及んで戦争屋の手羽先のウクライナ芸人大統領を支持してる奴は全部工作員か安倍並の真正バカですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今週、キルギスのビシュケクで第1回ユーラシア経済フォーラムが開催された。ユーラシア経済連合はロシア、カザフスタン、キルギス、ベラルーシ、アルメニアの5つの正加盟国で構成されているが、中国、ベトナム、中南米諸国など14カ国がフォーラムに代表団を送っている。プーチンは、ユーラシア経済連合に中国、パキスタン、イラン、インドを含むより広範囲なグレーターユーラシアパートナーシップだけでなく、BRICS加盟国"、"上海協力機構、ASEAN、その他の組織 "を直接結びつけることを確立した。ラブロフは今週、アルゼンチンとサウジアラビアがBRICSへの加盟を希望していると述べた。また、南半球の経済圏が立ち上げる可能性のあるプラットフォームには多様性があり、その中で最も大規模で包括的なものは、CELAC(ラテンアメリカ)、アフリカ連合(アフリカ)、ユーラシアのSCOの集合体である。南アフリカ開発共同体(SADC)、メルコスール、ビムステック、中国・アセアン自由貿易協定などがある。
こう見ていくと、米国、英国、EU、カナダ、豪州、ニュージーランド、日本など以外が殆ど全て含まれている。米国のロシア経済制裁の結果、欧米・日本が逆に制裁されてしまったのがわかりますか?
能川元一 @nogawam
>警官が突入をためらって犠牲者を増やした事件の後で、教師に銃で立ち向かえと主張する外道。 ◇トランプ前大統領「教師に銃を」 全米ライフル協会の年次総会で演説(テレ朝news) ◆突入しなかったのは「誤った判断」 米小学校銃乱射事件で当局がミス認める(CABLE NEWS NETWORK)
⇒前嶋和弘(上智大学総合グローバル学部教授)
>支持層が望むことを支持層が望むトーンで演説。「銃を持つ権利」を徹底擁護はずっと変わらず。NRAの総会ですが、その背後には何千万もの銃規制に反対する保守層。単なる「NRAのロビーが議員とつるんで」だけでなく保守派の圧倒的な支持が銃規制が進まない理由。
・
◆米銃器メーカー、子ども向け半自動小銃発売(2022年2月23日・AFP) https://www.afpbb.com/articles/-/3390915?cx_from=yahoo&cx_position=r2&cx_rss=afp&cx_id=3407173
>米銃器メーカー「WEE1タクティカル(WEE1 Tactical)」が、多くの銃乱射事件で使われたAR15型半自動小銃をモデルにした子ども用半自動小銃「JR15」を発売し、銃規制団体から激しい非難を浴びている。WEE1タクティカルの公式サイトによると、JR15は射撃競技の安全な手ほどきを支援する銃器シリーズの第1弾で、「見た目、手触り、動作も、ママとパパの銃にそっくり」とされる。(略)JR15は長さ80センチ、重さ1キロ以下で22口径弾を使用。5発または10発の着脱式弾倉が付いている。1月中旬、389ドル(約4万5000円)で発売された。
銃 紹介BOT @Gunsbot
>FN P90 ベルギーのFN社が開発したPDW。ブルパップ方式で初速が高く150m先のボディアーマーを貫通する。装弾数は50発と多いが弾倉が特殊な形状の為、迅速な弾倉交換は難しい。
・
ロイター @ReutersJapan
>2020年以降、米国における子どもや若者の死因のトップは銃器だった。銃が交通事故を上回り、この年齢層の死因のトップになったのは初めて。
>ワシントンを拠点に銃関連の事件や統計を研究する非営利組織「ガン・バイオレンス・アーカイブ」によると、2020年、米国で銃が原因で命を落とした人の数は過去20年で最高の43569人を記録した。この中には幼児を含む子供も含まれている。米疾病対策センター(CDC)によれば、2019年、3390人の子供たち(0歳から19歳)が銃弾により亡くなった。銃器による死は交通事故や癌を抜き、子供の死因の第1位となっている。銃による死は、まるで伝染病のように広がることから、専門家やメディアの間では「疫病」と呼ばれる。
※米帝国・10代の死因のうち、最も多いのは銃によるもの(自殺含む)。ギャング的な抗争も発生し社会問題に。(#゚Д゚)y-~~
・
MW岩井「岡田斗司夫ゼミのサイコパス人生相談」@mwiwai
>テキサス州の小学校で起きた銃乱射事件の生存者・11歳女児。死亡した教師の携帯電話で助けを呼んだ後、同級生の遺体から流れ出る血液を自身に塗り、死んだふりをして救助を待つこと3時間。『メタルギアソリッドV』ばりのサバイバル術…。 ◇イラストでまなぶ! 戦闘外傷救護 -COMBAT FIRST AID-増補改訂版 照井 資規 (著) ◆救命止血法は2018年11月の外傷救命国際会議に準拠「日本国テロ災害等の対応力向上施策」に完全適合 ◆心肺蘇生法は最新のガイドライン、「アップデート2018」に準拠◆CBRNe対処、心肺蘇生、低体温と救命手当の範囲を拡大
しぐれ @kenn_chaaaan
>CNNの集計によると、幼稚園から高校までの学校での銃撃事件は今年に入り少なくとも30件目。…こ、今年だけで30件!?!? ◆米乱射、容疑者が犯行直前にメッセージ 「これから小学校を銃撃しにいく」(CNN)
>米テキサス州ユバルディ(CNN) 米テキサス州の小学校で子ども19人と教師2人が射殺された事件で、サルバドール・ラモス容疑者(18)がテキストメッセージでドイツに住む少女(15)に犯行を予告していた疑いがあることが分かった。
・
森岡正博 @Sukuitohananika
>米国の病理の象徴トランプ。「世界に悪が存在する以上、法を順守する市民の武装を解除する理由はない。悪の存在は、法を順守する市民が武装する大きな要因となっている」と語った。 ◇「悪」が存在するからこそ武装すべき テキサス乱射受けトランプ氏(2022年5月28日・AFP)
Dr. RawheaD @RawheaD
>テキサス州のアボット知事が、昨年1年だけでどれだけ銃規制を緩和してこのような事件を起きやすくしたか。2021年にアボット知事がやったことの1つが拳銃の携帯できる年齢を18歳に引き下げた。犯人の少年は18歳の誕生日と同時に乱射で使われた銃を購入したとの事。アサルトライフルだったと言っていた。祖母はまだ生きているらしい。
>銃が人を殺すのではない。人が人を殺すのだ。
●犯人はFBメッセンジャー等を通して自分の祖母を撃つ事、小学校で乱射することを第三者に予告してた。
●小学校には警察官/法執行官がいて、犯人が突入する前に対峙したが、銃撃戦になったわけでもなく、後ほど犯人は校舎に侵入できた。
●殺されたのは19人の小学生と2人の先生。
●犯人は校舎内の教室に1時間くらい立てこもった。どのタイミングで警察等の突入があったか不確かだが、30分くらいの時差があったという報告もある。
●犯人は後ほど警察に射殺される。祖母は重態だが死んでいない。
●犯罪歴も精神病歴もなかったらしい。
●まだ使用された銃に関しては明らかにされていないが、AR-15スタイルのアサルトライフルを2丁と銃弾を375発、5月17〜18日に(合法に)購入したばかりだった。
●犯人は銃と、リュック(?)と、ボディアーマーを身につけていた。
・
Dr. RawheaD @RawheaD
>ボディアーマーを装着しアサルトライフル担いだ男が学校詰めの警察官と対峙し、取り押さえられるわけでも銃撃戦になる訳でも無く、すんなりと校舎に入って19人の小学生をぶっ殺せたという事実が、既に共和党の糞虫どもが言ってる「対策」など、屁の突っ張りにもならない事を実証してしまってるじゃないか。このAR-15スタイルのアサルトライフルは絶大な威力を持ってる為、撃たれた人の身体は大きな損傷を受けるので、遺体の中には顔や身体的特徴から身元確認ができない/難しいものも多く、DNA鑑定に頼らざるを得ない。そのため親達は自分の子供の髪の毛など、DNA採取可能なサンプルの提出を指示されたそうだ…。
>犯人が校舎内で殺戮を繰り広げる中、警察はしばらく突入せず静観してたらしい。近年ではこのような事件の場合、応援が来てなくても兎に角1人でも突入して、身を挺してでも犯人制圧を試みるのが絶対的「プロトコル」になってるんだが、明らかにそれに違反している。この時点では既に生徒の親の一部も現場に駆けつけていて「警察が突入しないなら俺らで突入しようぜ」とお互いに言い合っていたらしい。そう言ってた親の1人はこの事件で子供を亡くした。
・
Matt Novak @paleofuture
>This video make so much more sense now. The cops literally stopped parents from helping their kids. https://twitter.com/paleofuture/status/1529652093354536961
Dr. RawheaD @RawheaD
>この前後のビデオが浮上してきた。警察が突入しないなら、自ら突入して自分の子供を助けに行こうとする親たちを「阻止」する方に執心してたらしい。pro-大量殺人のアボット知事らの記者会見でやたらと「それにしても警察の皆さんは素晴しい仕事をしてくれた」「多くの子供が亡くなったが警察の大活躍がなかったらもっと死んでいただろう」と、やたらと警察ヨイショするな、と思ってたら、こういう事情があったのか。
・
Dr. RawheaD @RawheaD
>ところでみんなNRA(全米ライフル協会)が絶大な力を持ってるから、こういう状況になってると思ってるようだけど間違いだからね。NRAは最近破産申告したくらい弱体化してる。ロビー力も人的リソースも10年前と比べると地に落ちてる。それでも何も起きないのは、保守とやらがそう選択してるからだ。そもそも、NRAメンバーの7割近くが「分別ある銃規制」を望んでいる。
>現在の共和党は、NRAメンバーの圧倒的過半数の意向よりも「過激」なスタンスを取っているんですよ。分かるかな? 「NRAにプレッシャー掛けられてるから銃規制したくても出来無い」(…これだけで十二分に腰抜けだが)…じゃないんですよ。 もはや反銃規制は(反中絶と並んで)保守の『アイデンティティ』であり『レゾンデートル』であり信仰対象なんですよ。
・
Dr. RawheaD @RawheaD
>今回のような銃乱射事件の場合、応援が到着して無くても、1人でも突入すべきというのは単に「プロトコル」であっただけではなく、わずか2カ月前に同学校で行なわれたトレーニングにおいて参照されたガイドラインでは、ファーストレスポンダーはそのように行動する、と明記されていた。実際は、警察は撃たれることを懸念して80分近く、突入を見送った。
※ガイドラインには「撃たれる可能性はある。しかし、命を張ってでも子供たちを救おうとする気が無いなら、職替えを検討すべきだ」と記載されている。
>正直「死にたくない」「怖い」という警官の気持ちは分かる。執拗に責めたくはない。しかし、であるならば、アメリカの警察機構は一丸となって共和党やNRAに反旗を翻し、銃規制を強力に支持すべきだ。それをしないなら、突入して殉職しろ。