「長周新聞」記事から転載。
長い記事だが、日米の近代史が「政治経済的支配層の意図」によってどのように動かされてきたかを明確に透視した貴重な文章である。
そこには、日米どちらの指導者にも国民の利益という視点は微塵も無いことが明らかにされている。それは現在の日本の悲惨な状況を見れば一目瞭然なのだが、日本国民はもはやそういう暗い現実を直視することにすら耐えきれない精神状態に陥っている。
自分自身の毎日の生活で精いっぱいだから、社会悪などに目を向ける余裕など無いのである。
私のこのブログにしても「自分でせずとも他人に進言することで手っ取り早く世の中に対して良いことをした気になれるのです」(「さよなら絶望先生」より)という自己満足ブログだと批判されれば、首をうなだれるしかないが、少なくとも、民主主義社会においては、選挙で投票するという確かな政治参加の道がある。その選挙での投票行動に影響を与えるのは、言説である。だから、ブログなどでの発言はただの自己満足だけではないと信じたい。
なお、ブログ記事タイトルだが、歴史と言っても、要するに、「起こってきた事実は何か」ということが歴史なのである。そして、それを知ることは容易ではなく、多くの情報の中から自分が納得できる情報を選択することが、歴史を学ぶということだ。学校で習う歴史など、偽物の歴史であり、あるいは歴史の骸骨でしかない。
(以下引用)
320万人殺された悲劇繰返すな
日米開戦70年を迎えて
日本潰した米国の戦後支配
2011年12月7日付
日米開戦から70年を迎える。1931(昭和6)年の満州事変、37(昭和12)年からの中国全面侵略戦争とすすみ、中国人民の抗日戦争でうち負かされるなかの1941(昭和16)年12月8日、日米開戦へとすすんだ。この戦争で320万人もの日本人が、中国や南方の戦場で、また本土空襲や沖縄戦、そして広島・長崎への原爆投下によって無惨に殺され、およそ1000万人が家財を失って焼け出された。それから70年、日本社会は貧富の格差が極端なものとなって社会がガタガタに崩壊し、そのうえにもういちど中国・アジアとの戦争、日本を原水爆戦争の戦場にする戦争に駆り立てられている。70年前の悲劇が終わってはおらず、再び繰り返されようとしている。敗戦によって日本を占領し、従属国にしたアメリカのために。この現実を黙って見ているわけにはいかない。
食い物にされて前線基地化
日米開戦から70年、あの第二次大戦における日本人民が体験した筆舌に尽くしがたい苦難を思い起こし、若い世代に継承することが今ほど重要なときはない。
41年に日米開戦をしたが、その翌年にはミッドウェー海戦で大敗北し、43年にはガダルカナルの撤退、44年にはサイパンの陥落となり、敗走につぐ敗走となった。フィリピン、ビルマ、ニューギニアなど南方に送られた兵隊は、武器も食糧も補給がなく取り残されて、多くが戦斗ではなく飢えや病気で無惨に殺されていった。
サイパン、テニアンを占領した米軍はそこを出撃基地にして本土空襲を開始し、都市という都市を空襲で焼き払った。45年3月の東京大空襲にはじまり、大阪、名古屋から日本中の都市という都市を空襲で焼き払った。4月には沖縄戦、8月には広島、長崎の原爆投下をへて8月15日に無条件降伏となった。
この戦争において、戦地で200万、内地で100万もの人人が殺された。身内の中に戦死者がいない家はないというほど殺された。1000万人もの人人が家財道具を焼かれ、焼け野原に放り出された。
戦後は、この戦争の大きな痛手と深刻な荒廃の中から、人人が立ち上がって、平和で豊かな社会を目指して建設してきた。しかし戦後六六年たった現在、あの戦争で犠牲になった人人の願いも、それを受けて戦後社会を建設してきた人人も、その望みとはまったく逆の社会になってしまった。
この13年間、自殺者は毎年3万人を超える。日米開戦の前までの日中戦争の戦死者を上回る自殺者数になっている。自殺の理由は失業、就職できない、生活苦などが大多数となった。新卒大学生の半分が就職できない。就職してもほとんどが将来展望の立てようがない非正規雇用。農業も漁業もつぶれて、食糧生産を担い、国土保全を担う農漁村は崩壊にまかせられている。貧富の格差はひどいものとなり、日本社会はガタガタに崩壊してきた。これは、アメリカが毎年要求してきた年次改革要望書を忠実に実行してきた小泉・竹中改革の犯罪である。
財界も政府も「国際競争力が命綱」といって、労働者や農漁業や中小企業を痛めつけてきたが、輸出で得たドルは日本国内には回らず、アメリカ国債の購入に回されてきた。その国債はいまやドル安で紙くずにされている。そしていまTPPで日本市場を根こそぎアメリカに売り渡そうとしている。
その上に、日本を盾とする米軍再編をすすめ、自衛隊を米軍の下請け軍隊としてかり出して、日本を戦場とする核戦争に引きずり込もうとしている。かつて大失敗した中国侵略であるが、その中国との戦争をアメリカの代理になってやらされようとしている。米軍はグアムやオーストラリアなどに分散配備しようとしているが、それは日本だけに基地を集中していては、対中戦争において瞬時にミサイル攻撃を受けて壊滅するからだということを隠さない。アメリカは自分が対中国の核戦争を仕掛けるが、前線基地である日本を核戦争の盾にするというのである。
革命を恐れた中枢 日米開戦の歴史に根 既に中国で敗北
なぜこんなことになっているのか、日米開戦以来の歴史の中から、はっきりと解明しなければならない。
70年前の日本は、どうして日米開戦に突きすすんだのか。
明治維新によって成立した絶対主義天皇制は、朝鮮への侵略・併合、台湾の強奪、ロシア革命への干渉、中国への全面的な侵略戦争と、アジアの他民族への侵略につぐ侵略を重ねてきた。それは明治維新以後成立した日本資本主義が、地主と農民、資本家勢力と労働者勢力という基本矛盾をなし、労働者や農民が地主と資本家勢力の二重の搾取による苛烈な搾取・収奪のもとにおかれ、国内市場の狭隘さを大きな特徴としており、国内の凶暴な弾圧とともに他民族の略奪、侵略性を特徴として持っていた。
そして中国への全面侵略戦争へと突きすすみ、中国人民の強力な抗日戦争にあうとともに、旧来中国を半植民地状態にしてきたイギリス、中国を最大の市場として狙っていたアメリカとの植民地争奪をめぐる対立を激化させた。そしてシンガポール、インドシナ、ビルマ、フィリピンなどへ侵攻を拡大。それは米英仏蘭の植民地権益を奪うというものであり、必然的に米英仏蘭という欧米列強との戦争にすすむというものであった。
この米英仏蘭との戦争に突入するうえでの大きな背景は、中国を侵略した日本帝国主義であったが、次第に強力になっていく抗日戦争によって追い込まれ、にっちもさっちもいかなくなったという事情があった。陸軍の中では中国撤退論もあったが、それでは天皇を頭とする支配勢力の権威が丸つぶれになり、彼らの支配を危うくすることを恐れていた。
中国に当時の陸軍兵力の主力100万人以上を投入したが、点と線で結んだ広大な大陸の一部をようやく維持するのに精一杯で、日本軍の戦死者はすでに18万5000人を数え、中国人民の抗日戦争の包囲の中で敗北は必至の状態だった。太平洋戦争でアメリカに負ける前に、中国で敗北したのである。
日米開戦について、海軍では「1年は持つがその先は負ける」と主張していた。だが、それにもかかわらず日米戦争に突きすすんだ。それはなぜか。天皇を頭とする戦争指導者の中枢にとっては、天皇の支配的な地位をいかに守るかが最大の関心であった。敗戦の年の2月、近衛文麿の天皇への上奏文は「敗戦は必至。英米は国体の変革までは求めていない。もっとも憂うべきは共産革命」とのべている。彼らにとってもっとも恐ろしいのは人民の革命であり、したがって敗戦を早くから自覚しながら、みずからに戦争責任が及ぶのを避け、支配が維持される形で米英に依拠して降服する条件を探ろうとしたのである。
英米との関係ではナチス・ドイツとともに対ソ戦争に向けることで取り引きする道があったが、それ以前にノモンハンでソ連に介入して完膚無きまでうち負かされていたことがあり、「とても歯が立たない」というところから「イデオロギーより実利」を選択。北進策をやめて南進策へとすすんだ。
待ち構えていた米国 真珠湾攻撃口実に日本占領 天皇は裏切り
そして1941年12月8日、ハワイの真珠湾を攻撃して日米開戦の口火を切った。真珠湾攻撃を「先に奇襲攻撃をした方が悪い」「原爆による報復は当然」とアメリカ側は宣伝してきた。しかし戦争はそんな表面的で単純な要因ではない。アメリカ支配層は、日本軍が真珠湾を攻撃したことで、日本を叩きつぶし占領するチャンスとして小躍りして喜んだ。アメリカは幕末のペリー来航以来、中国とともに日本を占領支配する野望を隠していなかった。
アメリカは日露戦争直後から、日本を叩きつぶして中国を奪いとることを最大の戦略とする「オレンジ計画」を策定していた。それは先にハワイを攻撃させ、そうすれば「米国民は怒りをもって立ち上がり、工業力にものをいわせて猛反撃を開始し、日本の軍事・経済力を破壊して無条件降伏に追い込む」と記されている。事実、真珠湾に向かう途中のカナダ沖では潜水艦が撃沈されており、アメリカが待ちかまえていたところに攻撃したのが歴史の事実である。
そしてアメリカは日米開戦直後から、日本の軍部に戦争責任をかぶせ、「天皇を平和の象徴とする間接支配」を基調とする対日占領政策「日本計画」を決定し、その方向で日本の支配層に働きかけを強めていた。
しかし、そういう上層部の思惑は国民は知る由もなかった。そして43年ガダルカナル撤退、44年サイパン陥落で東条内閣が倒れても戦争をやめなかった。南の島では取り残された兵隊が飢えと病気で次次に死んでいき、武器も食糧もなく輸送船に積み込まれた日本兵が、アメリカの潜水艦によって次次に海の藻屑となった。45年3月10日の東京大空襲を皮切りに大阪、名古屋などの大都市から下関、岩国、光などの中小都市まで、全土94都市がB29の焼夷弾と爆弾の雨を浴び放題。逃げ惑う日本の女子どもを、グラマンの米兵がニタニタ笑いながら撃ち殺した。そして、沖縄戦の惨劇が起こっても戦争をやめず、アメリカが広島と長崎に原爆を投下し、何十万もの無辜の老若男女を焼き殺して無条件降伏となった。
早くから日本の敗戦は決定的であり、原爆投下は戦争終結のためには必要なかった。それはアメリカがソ連を排除して日本を単独占領し、日本の支配層を手下にして新たな日本の支配者になり、日本人民を搾取・収奪するとともにアジア侵略の拠点とする計画を実行するためであった。そして国民には「本土決戦」「一億玉砕」を叫んできた天皇制政府も、この点では利害が一致しており、日本国民を犠牲にし裏切って自分たちの支配の地位を守った。本土空襲で「皇居も軍も三菱も無傷だった」と体験者が証言しているが、戦前の駐日大使で、三菱や住友と深い関係を持っていたグルー(JPモルガンの利益代表)が、「日本の軍需工場を攻撃するな」「今から日本の資本主義を発展させ、収奪していくんだ」と語っていたことが最近の史料で明らかになっている。
民族の悲劇が到来 戦後は太らせて食い潰す 原発政策が象徴
したがって第二次大戦の終結は、「平和で民主主義の時代」が到来したのではなく、日本民族にとってのより大きな悲劇の始まりであった。
アメリカの日本占領は、歴史上で例を見ないものである。米英はドイツとの戦争のさいにはヒットラーを標的にしたし、ドイツのマスコミなどは戦後すべて解体した。ところが日本においては、天皇制軍隊の解体、財閥解体、地主制の廃止、憲法改定などをやって、民主主義のような大騒ぎをしたが、実際には戦争を推進した天皇も財閥も政治家も官僚もマスコミも、戦前の支配機構が「平和主義者」のような顔をしてそのまま残った。彼らがアメリカの日本侵略支配の代理人として地位を守ろうとしたのである。
日本の敗戦とそれに続く六年間のアメリカ軍占領の後に、1951年9月、サンフランシスコ片面講和条約が結ばれた。ポツダム宣言にもとづく全面講和であれば、日本には外国兵は一人もおらず、一カ所の軍事基地もあるはずはなく、内政・外交ともに日本は完全な独立国として行動し、アジアの平和に貢献できるはずであった。ところがこの単独講和と同時に締結された「日米安保条約」および諸協定は、外貌だけ「独立した」ように見せかけながら、その実アメリカの占領を固定化する歴史上類をみない屈辱条約であった。
その後、アメリカの技術、資本、市場に依存して高度経済成長なる重化学工業化を進めてきた。日本は豊かになったといってきたが、その結果が現在である。牛か豚のように太らせて食い物にするという結末となった。
もっとも象徴的なものは原爆を投下された日本を原発列島にしたことである。原子力は戦後アメリカ輸入の最先端技術で夢のエネルギーとされてきた。その結果が、今回の東日本大震災に続く福島原発大事故である。日本で原発建設を強行したのは、日本人の原爆投下への怒りをかき消すとともに、日本を余剰ウランのはけ口とするアメリカのエネルギー戦略実行の目的からであった。そして世界有数の地震大国日本の海岸線に54基もつくったなら大事故になるのはわかり切ったことであった。東電の福島第一原発一号機はアメリカの原子力メーカーGEからの輸入品であり、あとの原発もGEの設計で東芝や日立が下請となってつくったものである。原子力の特許はアメリカが占有し、日本のメーカーは莫大な特許料を支払っており、事故になっても製造者責任も問わない。
重化学工業化にともなって、日本の農漁業は衰退の一途をたどってきた。その結果、かつて100%以上であった食料自給率が、近年は40%にまで下がり、主食である穀物自給率だけを見ると28%という他国に例を見ない異常な事態になっている。それもアメリカの農産物を売りつけるため、「コメと魚」が中心であった日本人の食文化を欧米型に変えさせ、小麦や大豆、牛肉やオレンジと次次に輸入自由化をおこなってきた結果である。米国で余剰農産物処理法(対日輸出促進のため)が成立した1954年、日本では学校給食法が成立し、パンと脱脂粉乳の給食が始まった。そして今では、農林業の衰退で森林や田畑に人の手が入らなくなって、水源涵養機能や国土保全機能が崩壊し、大雨になったら洪水の心配をしなければならない国土崩壊の事態に直面している。
市場原理で経済も破壊 小泉改革押しつけ
とくにアメリカは、1971年のニクソンショック・金ドル交換停止をへて、80年代に入って新自由主義、市場原理主義経済へ舵を切り、核軍事力とともに情報通信技術と金融技術による世界支配に力を入れるようになった。日本ではアメリカが指図した小泉・竹中改革が日本社会をさんざんに破壊した。再生産に投じられない膨大な余剰資金があふれ、その資金を使った詐欺金融が大手を振ってまかり通り、世界経済をガタガタに破壊しはじめ、それが大破綻に至った。
大企業は経営者ではなく株主優先、投資家支配つまり金融業者支配で、製造企業は雇用や技術開発よりも株主への配当を優先する株価至上主義で追い立てられ、リストラや下請切りで短期的利益を追求し、生産を担う現場の労働者には非正規の奴隷労働が強いられた。利ざや稼ぎの金融業者が、労働の尊厳など踏みにじり、社会的な共通利益など踏みにじり、がさつに金あさりをする世の中になってしまった。
現在はTPP強要 今も続く民族絶滅作戦 中国侵略に動員
現在、アメリカはTPPで小泉構造改革の積み残しを最後的にやってしまおうとしている。TPPは関税引き下げによる農漁業の最後的破壊ばかりでなく、金融と投資、労働から医療、食品安全規制、政府調達などのすべてにアメリカ式のルールを押しつけようとする不平等条約であり、アメリカ企業の営業の自由を制約するルールや規制は日本政府を訴えて損害賠償金を要求するという、国家主権もなにもない条項も押しつけようとしている。
それと連動して日本を対中国の戦争に動員する方向を強めている。野田政府は沖縄・辺野古への新基地建設、岩国では愛宕山の買収による米空母艦載機移駐のごり押しを進めている。アメリカは、対中戦争になれば在日米軍基地が中国のミサイル攻撃で瞬時に壊滅することを想定し、米軍はグアムやオーストラリアなどに分散撤退し、日本やフィリピンなど同盟国を戦争の矢面に立たせ、みずからは「遠隔誘導戦争」といって無人偵察機を操り犠牲を最小限に留めようとしている。
先の戦争では、天皇制政府は中国への無謀な侵略戦争をひき起こしてうち負かされ、第二次大戦の無惨な敗北にいきついた。それをもう一度やろうというのである。しかも今度はアメリカの指図で日本の青年が戦場に送り出され、日本列島を原水爆戦争の戦場にするという。その悲劇たるや前回とは比較にならない。先の戦争ではアメリカは、日本人はサルと同じ野蛮で未開の民族だとして無差別殺戮をおこなったが、その民族絶滅作戦は今も続いているのである。
遅れた農業国ではなく、高度の発達した資本主義国であり、世界一の債権国である日本が、戦後66年にわたってアメリカの植民地的な従属下にあるのは、日本の財界、政界、軍隊や警察、検察、裁判所、官僚機構やマスメディアから御用学者、労組幹部に至るまでのすべての支配機構が、そっくりそのままアメリカの侵略支配の道具になっているからである。だから戦後の出発から今まで、自民党政府が民主党政府に変わってもなにも変わらなかった。
不況でかつてなく大衆消費が落ち込んでいるというのにTPPをやり消費税増税をやるという。国というものが国民の生命や財産を守るものではなく、国益など知ったことではない連中で占められていることは、今年、かつてなく人人の意識に刻み込まれた。いかなる時代の支配者も、国民を養い動員することができる間しか支配を続けることはできず、そのことは支配者として終わりを意味している。国の経済活動を担い、もっとも政治的力を持っている労働者をはじめとする人民の力を大合流させ、独立・民主・平和・繁栄の日本をたたかいとることで社会をまともに立て直すときにきている。
核軍事力と金融力で他国に凶暴に襲いかかっているアメリカだが、その歴史的な衰退をおおいかくすことはできない。「ウォール街を占拠せよ!」のデモは欧州にも広がり、一握りの金融寡頭集団に対する全世界的な共同斗争が発展している。チュニジアやエジプトでは親米独裁政府が人民のたたかいで倒された。世界大恐慌と戦争の危機の真っ只中から、金融資本主義にとってかわる次の新しい社会を建設する国際的団結が生まれてくることは疑いない。
長い記事だが、日米の近代史が「政治経済的支配層の意図」によってどのように動かされてきたかを明確に透視した貴重な文章である。
そこには、日米どちらの指導者にも国民の利益という視点は微塵も無いことが明らかにされている。それは現在の日本の悲惨な状況を見れば一目瞭然なのだが、日本国民はもはやそういう暗い現実を直視することにすら耐えきれない精神状態に陥っている。
自分自身の毎日の生活で精いっぱいだから、社会悪などに目を向ける余裕など無いのである。
私のこのブログにしても「自分でせずとも他人に進言することで手っ取り早く世の中に対して良いことをした気になれるのです」(「さよなら絶望先生」より)という自己満足ブログだと批判されれば、首をうなだれるしかないが、少なくとも、民主主義社会においては、選挙で投票するという確かな政治参加の道がある。その選挙での投票行動に影響を与えるのは、言説である。だから、ブログなどでの発言はただの自己満足だけではないと信じたい。
なお、ブログ記事タイトルだが、歴史と言っても、要するに、「起こってきた事実は何か」ということが歴史なのである。そして、それを知ることは容易ではなく、多くの情報の中から自分が納得できる情報を選択することが、歴史を学ぶということだ。学校で習う歴史など、偽物の歴史であり、あるいは歴史の骸骨でしかない。
(以下引用)
320万人殺された悲劇繰返すな
日米開戦70年を迎えて
日本潰した米国の戦後支配
2011年12月7日付
日米開戦から70年を迎える。1931(昭和6)年の満州事変、37(昭和12)年からの中国全面侵略戦争とすすみ、中国人民の抗日戦争でうち負かされるなかの1941(昭和16)年12月8日、日米開戦へとすすんだ。この戦争で320万人もの日本人が、中国や南方の戦場で、また本土空襲や沖縄戦、そして広島・長崎への原爆投下によって無惨に殺され、およそ1000万人が家財を失って焼け出された。それから70年、日本社会は貧富の格差が極端なものとなって社会がガタガタに崩壊し、そのうえにもういちど中国・アジアとの戦争、日本を原水爆戦争の戦場にする戦争に駆り立てられている。70年前の悲劇が終わってはおらず、再び繰り返されようとしている。敗戦によって日本を占領し、従属国にしたアメリカのために。この現実を黙って見ているわけにはいかない。
食い物にされて前線基地化
日米開戦から70年、あの第二次大戦における日本人民が体験した筆舌に尽くしがたい苦難を思い起こし、若い世代に継承することが今ほど重要なときはない。
41年に日米開戦をしたが、その翌年にはミッドウェー海戦で大敗北し、43年にはガダルカナルの撤退、44年にはサイパンの陥落となり、敗走につぐ敗走となった。フィリピン、ビルマ、ニューギニアなど南方に送られた兵隊は、武器も食糧も補給がなく取り残されて、多くが戦斗ではなく飢えや病気で無惨に殺されていった。
サイパン、テニアンを占領した米軍はそこを出撃基地にして本土空襲を開始し、都市という都市を空襲で焼き払った。45年3月の東京大空襲にはじまり、大阪、名古屋から日本中の都市という都市を空襲で焼き払った。4月には沖縄戦、8月には広島、長崎の原爆投下をへて8月15日に無条件降伏となった。
この戦争において、戦地で200万、内地で100万もの人人が殺された。身内の中に戦死者がいない家はないというほど殺された。1000万人もの人人が家財道具を焼かれ、焼け野原に放り出された。
戦後は、この戦争の大きな痛手と深刻な荒廃の中から、人人が立ち上がって、平和で豊かな社会を目指して建設してきた。しかし戦後六六年たった現在、あの戦争で犠牲になった人人の願いも、それを受けて戦後社会を建設してきた人人も、その望みとはまったく逆の社会になってしまった。
この13年間、自殺者は毎年3万人を超える。日米開戦の前までの日中戦争の戦死者を上回る自殺者数になっている。自殺の理由は失業、就職できない、生活苦などが大多数となった。新卒大学生の半分が就職できない。就職してもほとんどが将来展望の立てようがない非正規雇用。農業も漁業もつぶれて、食糧生産を担い、国土保全を担う農漁村は崩壊にまかせられている。貧富の格差はひどいものとなり、日本社会はガタガタに崩壊してきた。これは、アメリカが毎年要求してきた年次改革要望書を忠実に実行してきた小泉・竹中改革の犯罪である。
財界も政府も「国際競争力が命綱」といって、労働者や農漁業や中小企業を痛めつけてきたが、輸出で得たドルは日本国内には回らず、アメリカ国債の購入に回されてきた。その国債はいまやドル安で紙くずにされている。そしていまTPPで日本市場を根こそぎアメリカに売り渡そうとしている。
その上に、日本を盾とする米軍再編をすすめ、自衛隊を米軍の下請け軍隊としてかり出して、日本を戦場とする核戦争に引きずり込もうとしている。かつて大失敗した中国侵略であるが、その中国との戦争をアメリカの代理になってやらされようとしている。米軍はグアムやオーストラリアなどに分散配備しようとしているが、それは日本だけに基地を集中していては、対中戦争において瞬時にミサイル攻撃を受けて壊滅するからだということを隠さない。アメリカは自分が対中国の核戦争を仕掛けるが、前線基地である日本を核戦争の盾にするというのである。
革命を恐れた中枢 日米開戦の歴史に根 既に中国で敗北
なぜこんなことになっているのか、日米開戦以来の歴史の中から、はっきりと解明しなければならない。
70年前の日本は、どうして日米開戦に突きすすんだのか。
明治維新によって成立した絶対主義天皇制は、朝鮮への侵略・併合、台湾の強奪、ロシア革命への干渉、中国への全面的な侵略戦争と、アジアの他民族への侵略につぐ侵略を重ねてきた。それは明治維新以後成立した日本資本主義が、地主と農民、資本家勢力と労働者勢力という基本矛盾をなし、労働者や農民が地主と資本家勢力の二重の搾取による苛烈な搾取・収奪のもとにおかれ、国内市場の狭隘さを大きな特徴としており、国内の凶暴な弾圧とともに他民族の略奪、侵略性を特徴として持っていた。
そして中国への全面侵略戦争へと突きすすみ、中国人民の強力な抗日戦争にあうとともに、旧来中国を半植民地状態にしてきたイギリス、中国を最大の市場として狙っていたアメリカとの植民地争奪をめぐる対立を激化させた。そしてシンガポール、インドシナ、ビルマ、フィリピンなどへ侵攻を拡大。それは米英仏蘭の植民地権益を奪うというものであり、必然的に米英仏蘭という欧米列強との戦争にすすむというものであった。
この米英仏蘭との戦争に突入するうえでの大きな背景は、中国を侵略した日本帝国主義であったが、次第に強力になっていく抗日戦争によって追い込まれ、にっちもさっちもいかなくなったという事情があった。陸軍の中では中国撤退論もあったが、それでは天皇を頭とする支配勢力の権威が丸つぶれになり、彼らの支配を危うくすることを恐れていた。
中国に当時の陸軍兵力の主力100万人以上を投入したが、点と線で結んだ広大な大陸の一部をようやく維持するのに精一杯で、日本軍の戦死者はすでに18万5000人を数え、中国人民の抗日戦争の包囲の中で敗北は必至の状態だった。太平洋戦争でアメリカに負ける前に、中国で敗北したのである。
日米開戦について、海軍では「1年は持つがその先は負ける」と主張していた。だが、それにもかかわらず日米戦争に突きすすんだ。それはなぜか。天皇を頭とする戦争指導者の中枢にとっては、天皇の支配的な地位をいかに守るかが最大の関心であった。敗戦の年の2月、近衛文麿の天皇への上奏文は「敗戦は必至。英米は国体の変革までは求めていない。もっとも憂うべきは共産革命」とのべている。彼らにとってもっとも恐ろしいのは人民の革命であり、したがって敗戦を早くから自覚しながら、みずからに戦争責任が及ぶのを避け、支配が維持される形で米英に依拠して降服する条件を探ろうとしたのである。
英米との関係ではナチス・ドイツとともに対ソ戦争に向けることで取り引きする道があったが、それ以前にノモンハンでソ連に介入して完膚無きまでうち負かされていたことがあり、「とても歯が立たない」というところから「イデオロギーより実利」を選択。北進策をやめて南進策へとすすんだ。
待ち構えていた米国 真珠湾攻撃口実に日本占領 天皇は裏切り
そして1941年12月8日、ハワイの真珠湾を攻撃して日米開戦の口火を切った。真珠湾攻撃を「先に奇襲攻撃をした方が悪い」「原爆による報復は当然」とアメリカ側は宣伝してきた。しかし戦争はそんな表面的で単純な要因ではない。アメリカ支配層は、日本軍が真珠湾を攻撃したことで、日本を叩きつぶし占領するチャンスとして小躍りして喜んだ。アメリカは幕末のペリー来航以来、中国とともに日本を占領支配する野望を隠していなかった。
アメリカは日露戦争直後から、日本を叩きつぶして中国を奪いとることを最大の戦略とする「オレンジ計画」を策定していた。それは先にハワイを攻撃させ、そうすれば「米国民は怒りをもって立ち上がり、工業力にものをいわせて猛反撃を開始し、日本の軍事・経済力を破壊して無条件降伏に追い込む」と記されている。事実、真珠湾に向かう途中のカナダ沖では潜水艦が撃沈されており、アメリカが待ちかまえていたところに攻撃したのが歴史の事実である。
そしてアメリカは日米開戦直後から、日本の軍部に戦争責任をかぶせ、「天皇を平和の象徴とする間接支配」を基調とする対日占領政策「日本計画」を決定し、その方向で日本の支配層に働きかけを強めていた。
しかし、そういう上層部の思惑は国民は知る由もなかった。そして43年ガダルカナル撤退、44年サイパン陥落で東条内閣が倒れても戦争をやめなかった。南の島では取り残された兵隊が飢えと病気で次次に死んでいき、武器も食糧もなく輸送船に積み込まれた日本兵が、アメリカの潜水艦によって次次に海の藻屑となった。45年3月10日の東京大空襲を皮切りに大阪、名古屋などの大都市から下関、岩国、光などの中小都市まで、全土94都市がB29の焼夷弾と爆弾の雨を浴び放題。逃げ惑う日本の女子どもを、グラマンの米兵がニタニタ笑いながら撃ち殺した。そして、沖縄戦の惨劇が起こっても戦争をやめず、アメリカが広島と長崎に原爆を投下し、何十万もの無辜の老若男女を焼き殺して無条件降伏となった。
早くから日本の敗戦は決定的であり、原爆投下は戦争終結のためには必要なかった。それはアメリカがソ連を排除して日本を単独占領し、日本の支配層を手下にして新たな日本の支配者になり、日本人民を搾取・収奪するとともにアジア侵略の拠点とする計画を実行するためであった。そして国民には「本土決戦」「一億玉砕」を叫んできた天皇制政府も、この点では利害が一致しており、日本国民を犠牲にし裏切って自分たちの支配の地位を守った。本土空襲で「皇居も軍も三菱も無傷だった」と体験者が証言しているが、戦前の駐日大使で、三菱や住友と深い関係を持っていたグルー(JPモルガンの利益代表)が、「日本の軍需工場を攻撃するな」「今から日本の資本主義を発展させ、収奪していくんだ」と語っていたことが最近の史料で明らかになっている。
民族の悲劇が到来 戦後は太らせて食い潰す 原発政策が象徴
したがって第二次大戦の終結は、「平和で民主主義の時代」が到来したのではなく、日本民族にとってのより大きな悲劇の始まりであった。
アメリカの日本占領は、歴史上で例を見ないものである。米英はドイツとの戦争のさいにはヒットラーを標的にしたし、ドイツのマスコミなどは戦後すべて解体した。ところが日本においては、天皇制軍隊の解体、財閥解体、地主制の廃止、憲法改定などをやって、民主主義のような大騒ぎをしたが、実際には戦争を推進した天皇も財閥も政治家も官僚もマスコミも、戦前の支配機構が「平和主義者」のような顔をしてそのまま残った。彼らがアメリカの日本侵略支配の代理人として地位を守ろうとしたのである。
日本の敗戦とそれに続く六年間のアメリカ軍占領の後に、1951年9月、サンフランシスコ片面講和条約が結ばれた。ポツダム宣言にもとづく全面講和であれば、日本には外国兵は一人もおらず、一カ所の軍事基地もあるはずはなく、内政・外交ともに日本は完全な独立国として行動し、アジアの平和に貢献できるはずであった。ところがこの単独講和と同時に締結された「日米安保条約」および諸協定は、外貌だけ「独立した」ように見せかけながら、その実アメリカの占領を固定化する歴史上類をみない屈辱条約であった。
その後、アメリカの技術、資本、市場に依存して高度経済成長なる重化学工業化を進めてきた。日本は豊かになったといってきたが、その結果が現在である。牛か豚のように太らせて食い物にするという結末となった。
もっとも象徴的なものは原爆を投下された日本を原発列島にしたことである。原子力は戦後アメリカ輸入の最先端技術で夢のエネルギーとされてきた。その結果が、今回の東日本大震災に続く福島原発大事故である。日本で原発建設を強行したのは、日本人の原爆投下への怒りをかき消すとともに、日本を余剰ウランのはけ口とするアメリカのエネルギー戦略実行の目的からであった。そして世界有数の地震大国日本の海岸線に54基もつくったなら大事故になるのはわかり切ったことであった。東電の福島第一原発一号機はアメリカの原子力メーカーGEからの輸入品であり、あとの原発もGEの設計で東芝や日立が下請となってつくったものである。原子力の特許はアメリカが占有し、日本のメーカーは莫大な特許料を支払っており、事故になっても製造者責任も問わない。
重化学工業化にともなって、日本の農漁業は衰退の一途をたどってきた。その結果、かつて100%以上であった食料自給率が、近年は40%にまで下がり、主食である穀物自給率だけを見ると28%という他国に例を見ない異常な事態になっている。それもアメリカの農産物を売りつけるため、「コメと魚」が中心であった日本人の食文化を欧米型に変えさせ、小麦や大豆、牛肉やオレンジと次次に輸入自由化をおこなってきた結果である。米国で余剰農産物処理法(対日輸出促進のため)が成立した1954年、日本では学校給食法が成立し、パンと脱脂粉乳の給食が始まった。そして今では、農林業の衰退で森林や田畑に人の手が入らなくなって、水源涵養機能や国土保全機能が崩壊し、大雨になったら洪水の心配をしなければならない国土崩壊の事態に直面している。
市場原理で経済も破壊 小泉改革押しつけ
とくにアメリカは、1971年のニクソンショック・金ドル交換停止をへて、80年代に入って新自由主義、市場原理主義経済へ舵を切り、核軍事力とともに情報通信技術と金融技術による世界支配に力を入れるようになった。日本ではアメリカが指図した小泉・竹中改革が日本社会をさんざんに破壊した。再生産に投じられない膨大な余剰資金があふれ、その資金を使った詐欺金融が大手を振ってまかり通り、世界経済をガタガタに破壊しはじめ、それが大破綻に至った。
大企業は経営者ではなく株主優先、投資家支配つまり金融業者支配で、製造企業は雇用や技術開発よりも株主への配当を優先する株価至上主義で追い立てられ、リストラや下請切りで短期的利益を追求し、生産を担う現場の労働者には非正規の奴隷労働が強いられた。利ざや稼ぎの金融業者が、労働の尊厳など踏みにじり、社会的な共通利益など踏みにじり、がさつに金あさりをする世の中になってしまった。
現在はTPP強要 今も続く民族絶滅作戦 中国侵略に動員
現在、アメリカはTPPで小泉構造改革の積み残しを最後的にやってしまおうとしている。TPPは関税引き下げによる農漁業の最後的破壊ばかりでなく、金融と投資、労働から医療、食品安全規制、政府調達などのすべてにアメリカ式のルールを押しつけようとする不平等条約であり、アメリカ企業の営業の自由を制約するルールや規制は日本政府を訴えて損害賠償金を要求するという、国家主権もなにもない条項も押しつけようとしている。
それと連動して日本を対中国の戦争に動員する方向を強めている。野田政府は沖縄・辺野古への新基地建設、岩国では愛宕山の買収による米空母艦載機移駐のごり押しを進めている。アメリカは、対中戦争になれば在日米軍基地が中国のミサイル攻撃で瞬時に壊滅することを想定し、米軍はグアムやオーストラリアなどに分散撤退し、日本やフィリピンなど同盟国を戦争の矢面に立たせ、みずからは「遠隔誘導戦争」といって無人偵察機を操り犠牲を最小限に留めようとしている。
先の戦争では、天皇制政府は中国への無謀な侵略戦争をひき起こしてうち負かされ、第二次大戦の無惨な敗北にいきついた。それをもう一度やろうというのである。しかも今度はアメリカの指図で日本の青年が戦場に送り出され、日本列島を原水爆戦争の戦場にするという。その悲劇たるや前回とは比較にならない。先の戦争ではアメリカは、日本人はサルと同じ野蛮で未開の民族だとして無差別殺戮をおこなったが、その民族絶滅作戦は今も続いているのである。
遅れた農業国ではなく、高度の発達した資本主義国であり、世界一の債権国である日本が、戦後66年にわたってアメリカの植民地的な従属下にあるのは、日本の財界、政界、軍隊や警察、検察、裁判所、官僚機構やマスメディアから御用学者、労組幹部に至るまでのすべての支配機構が、そっくりそのままアメリカの侵略支配の道具になっているからである。だから戦後の出発から今まで、自民党政府が民主党政府に変わってもなにも変わらなかった。
不況でかつてなく大衆消費が落ち込んでいるというのにTPPをやり消費税増税をやるという。国というものが国民の生命や財産を守るものではなく、国益など知ったことではない連中で占められていることは、今年、かつてなく人人の意識に刻み込まれた。いかなる時代の支配者も、国民を養い動員することができる間しか支配を続けることはできず、そのことは支配者として終わりを意味している。国の経済活動を担い、もっとも政治的力を持っている労働者をはじめとする人民の力を大合流させ、独立・民主・平和・繁栄の日本をたたかいとることで社会をまともに立て直すときにきている。
核軍事力と金融力で他国に凶暴に襲いかかっているアメリカだが、その歴史的な衰退をおおいかくすことはできない。「ウォール街を占拠せよ!」のデモは欧州にも広がり、一握りの金融寡頭集団に対する全世界的な共同斗争が発展している。チュニジアやエジプトでは親米独裁政府が人民のたたかいで倒された。世界大恐慌と戦争の危機の真っ只中から、金融資本主義にとってかわる次の新しい社会を建設する国際的団結が生まれてくることは疑いない。
PR
コメント