1: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:22:17.66 ID:xRtgFKYL0.net
安倍政権が進めるJA全中の廃止などの農協改革をめぐって、自民党はJA全中を5年程度の猶予期間を設けて廃止する案を軸に調整を進めています。
2日夜、都内で自民党の石破幹事長と西川TPP対策委員長ら農水関係議員の幹部が極秘に会談しました。
関係者によりますと、石破幹事長をはじめ出席者はグループの代表機能を担っている“JA全中は果たすべき役割を果たしておらず、改革を求める”という認識で、ほぼ一致したということです。
農協をめぐっては先月、政府の規制改革会議がJA全中の廃止など抜本的な改革案を提言したことを受けて、
自民党はJA全中を5年程度の猶予期間を設けて廃止するという案を軸に調整を進め、今週中にも改革の方針をまとめることにしています。(03日11:10)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140603-00000024-jnn-bus_all
2日夜、都内で自民党の石破幹事長と西川TPP対策委員長ら農水関係議員の幹部が極秘に会談しました。
関係者によりますと、石破幹事長をはじめ出席者はグループの代表機能を担っている“JA全中は果たすべき役割を果たしておらず、改革を求める”という認識で、ほぼ一致したということです。
農協をめぐっては先月、政府の規制改革会議がJA全中の廃止など抜本的な改革案を提言したことを受けて、
自民党はJA全中を5年程度の猶予期間を設けて廃止するという案を軸に調整を進め、今週中にも改革の方針をまとめることにしています。(03日11:10)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140603-00000024-jnn-bus_all
2: 急所攻撃(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:23:58.49 ID:Oc3HB4ia0.net
政治家てのはこの20年の失態を
ぜんぶ他のせいにするから楽だな
3: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:24:24.81 ID:1OoYE5xN0.net
JA「ジェジェジェエー」
5: リバースパワースラム(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:26:53.32 ID:/lwbVFxs0.net
JAを敵に回して
あほちゃう
自民党おわりや
10: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:30:11.75 ID:vJy0WzaC0.net
>>5
終わりじゃない農業革命起こるぞ
自民党嫌いだが、長年、この国に巣食ってきた寄生虫JA潰すことは、本当にヤバイ
日本、変わるぞ
>>5
終わりじゃない農業革命起こるぞ
自民党嫌いだが、長年、この国に巣食ってきた寄生虫JA潰すことは、本当にヤバイ
日本、変わるぞ
48: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:50:58.82 ID:BzrRbJse0.net
>>10
外資の大資本に支配されるだけでは
>>10
外資の大資本に支配されるだけでは
6: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:27:43.69 ID:CB7ylM+k0.net
もろにTPPで外資が参入しやすいようにだろコレw
集団的自衛権で韓国を守ろうとしたり、安倍自民党は完全に売国党だ
8: ストレッチプラム(京都府)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:28:19.07 ID:L6HuZ8P70.net
アメリカに国富を献上しない組織はお取り潰しか
ああこわいこわい
9: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:29:07.25 ID:0x2dHfZm0.net
農協なくなんの?
11: 河津掛け(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:33:22.15 ID:SvCv0fDv0.net
JAざまあああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
12: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:34:19.48 ID:02WK7IdT0.net
安倍ちゃんがこれを強行したら評価は540度変わるわ。
13: レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:34:52.05 ID:G3vbkyVMi.net
JAは要らないだろ
農家に巣食う寄生虫
JA敵とか擁護する馬鹿は知らないだけ
60: デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:58:58.80 ID:Yw9sIvfK0.net
>>13
> JAは要らないだろ
> 農家に巣食う寄生虫
>
> JA敵とか擁護する馬鹿は知らないだけ
分かりやすい例は「神子原米」だな。JAの中間搾取が酷過ぎる。
>>13
> JAは要らないだろ
> 農家に巣食う寄生虫
>
> JA敵とか擁護する馬鹿は知らないだけ
分かりやすい例は「神子原米」だな。JAの中間搾取が酷過ぎる。
14: ジャンピングカラテキック(禿)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:36:55.90 ID:v8wSeEQAi.net
JAがなくなるとうちの会社が吹っ飛ぶからやめろ
15: グロリア(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:36:58.55 ID:IDUx08gQ0.net
正味な話、JAなくなると日本の農家壊滅だよ
庶民は中国・韓国産とかしか食べれなくなるけど、お前らいいの?
21: クロスヒールホールド(関西地方)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:40:09.03 ID:t5UPo+wM0.net
>>15
都市部郊外の農家は、JAが無くなると嬉しいと言ってるが。
年に1回しか使わん農機具や高い資材を買わされると言って、いつも文句言ってる。
>>15
都市部郊外の農家は、JAが無くなると嬉しいと言ってるが。
年に1回しか使わん農機具や高い資材を買わされると言って、いつも文句言ってる。
40: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:47:19.08 ID:Sr8xtTcq0.net
>>21
北海道の大規模農家以外は、みんな得するよね、JA消えてくれて
近所のホームセンターの方が、JA価格より安いところがザラだし
>>21
北海道の大規模農家以外は、みんな得するよね、JA消えてくれて
近所のホームセンターの方が、JA価格より安いところがザラだし
34: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:45:10.34 ID:Sr8xtTcq0.net
>>15
爺さん婆さんに高い農機具売りつける連中がいなくなって誰が困るの?
地域の自治体から補助金とってる上、農家からヤクザの上納金みたいに資金を吸い上げてる連中のどこがいいの?
>>15
爺さん婆さんに高い農機具売りつける連中がいなくなって誰が困るの?
地域の自治体から補助金とってる上、農家からヤクザの上納金みたいに資金を吸い上げてる連中のどこがいいの?
68: ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 16:10:47.27 ID:U4C/KBCwO.net
>>34
代替組織が企業になるだけじゃん
何か解決するんですかそれはw
>>34
代替組織が企業になるだけじゃん
何か解決するんですかそれはw
97: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 16:34:59.70 ID:9WIZf3Pl0.net
>>68
JAよりホムセン安いのはなんで?
>>68
JAよりホムセン安いのはなんで?
16: ストレッチプラム(富山県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:37:50.34 ID:ySCnEdrC0.net
かっけええええええええええwww
ようやく一つ手を付けてくれたね自民党
17: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:38:22.88 ID:Y00Tikm50.net
自民党って、外交なんかに関しては保守的なのに、経済政策に関しては、本当にリベラルだよな
19: メンマ(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:38:43.62 ID:jKixPQFM0.net
今年JAに就職した俺はどうなるの?
30: ストレッチプラム(富山県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:44:15.64 ID:ySCnEdrC0.net
>>19
喜べ、地方のJAはむしろ力が増す生き残れるかどうかは結局JAにかかっているのかもしれない
>>19
喜べ、地方のJAはむしろ力が増す生き残れるかどうかは結局JAにかかっているのかもしれない
22: 急所攻撃(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:40:19.22 ID:Oc3HB4ia0.net
JAが個人農家を守ってきたからな
農業に革命なんていらないよ
今のビジネスはコストダウンばかりで、競争しても質が落ちるだけだし
工業製品を見てたら分かる
23: 不知火(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:40:26.75 ID:qc8J8rQd0.net
これはGJだな。
24: ジャンピングカラテキック(禿)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:40:48.76 ID:v8wSeEQAi.net
これってJA全中を廃止するだけで、全農とJAはそのまま残るのかな
29: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:43:35.61 ID:BzJXtEEa0.net
>>24
そう言うこと。地方の農協はなくならないよ。
>>24
そう言うこと。地方の農協はなくならないよ。
27: 雪崩式ブレーンバスター(西日本)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:41:45.78 ID:ZVy+lSsC0.net
JAで貯金してたお金を退避させろってことか?
28: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:41:52.48 ID:EhZuOGQVI.net
兼業農家の世帯数は1種2種合わせて100万世帯くらい。
有権者の数に直しても300万人もない。昭和62年当時には600万人以上の有権者がいた。
大規模専業農家の多くはJAを快く思ってないし、兼業農家の中にも反JAも多い。
今の自民党にとっては既にJAは頼りにならない組織だから、敵に回しても怖くはない。
32: ローリングソバット(西日本)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:44:39.43 ID:y9bXMuQh0.net
どこ中よ
33: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:44:43.21 ID:oOGtAzg30.net
農業が企業化するのか。
35: エクスプロイダー(高知県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:45:21.75 ID:8eBShxM10.net
全中ってなに?
JA無くなったら農家は卸す先なくて困るんじゃないの?
45: バックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:49:51.24 ID:EhZuOGQVI.net
>>35
標準米を買い上げているのは日本政府であって、JAじゃない。
>>35
標準米を買い上げているのは日本政府であって、JAじゃない。
38: レインメーカー(石川県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:46:03.53 ID:durRgQRq0.net
農業知らない人が農家を搾取しているよな
百姓のためってキレイ事はそろそろ限界だろ
39: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:46:48.22 ID:VG8JzO980.net
JAの中でも全中だけだろ?
指導とか意味不明なこと言ってるだけの天下り団体だから潰してもOK
47: ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:50:25.36 ID:arHVJcx40.net
丹精込めて作ろうが農薬だらけ薬品だらけだろうがJA経由なので値段は一緒
なら後者選ぶわな
49: リバースパワースラム(福島県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:51:26.58 ID:Wzj1lNIn0.net
JAの組織図を見てみたが、ほかのセクションから見ても無くなった方がいい
ポジションなんじゃないの?
負担金吸い上げて都内でウハウハしてるだけだろ
50: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:51:51.64 ID:IDJP7EEV0.net
JA全中とJAを混同してるレスが多いな
農業に対する認識なんてこんなもんか
59: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 15:58:44.19 ID:M+Id6DdN0.net
>>50
TPP加入でもう流れは決まったようなもんじゃね
小泉みたいにいきなり潰すと問題だから、徐々にでしょ
>>50
TPP加入でもう流れは決まったようなもんじゃね
小泉みたいにいきなり潰すと問題だから、徐々にでしょ
61: ミラノ作 どどんスズスロウン(栃木県)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 16:01:10.90 ID:+U91H+tR0.net
>>50
解説してくれ
>>1はどうせわかってないし
>>50
解説してくれ
>>1はどうせわかってないし
72: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 16:13:30.67 ID:5fU6kjN+0.net
>>61
【JA(農業協同組合)】
以下の組織を纏めてJAという
・(JA全農)
経済事業、販売事業、購買事業
主に農産物や資材・肥料・飼料などの購入・販売などを行う
・(JA全中)
単位農協(JA)の指導、監査、広報活動
主に農協の経営指導や、農業政策等の提案・折衝、行政への対応などを行う
農協の連合体のトップ
・(JAバンク)
貯金金融部門の連合体
・(JA共済)
共済(保健)部門の連合体
>>61
【JA(農業協同組合)】
以下の組織を纏めてJAという
・(JA全農)
経済事業、販売事業、購買事業
主に農産物や資材・肥料・飼料などの購入・販売などを行う
・(JA全中)
単位農協(JA)の指導、監査、広報活動
主に農協の経営指導や、農業政策等の提案・折衝、行政への対応などを行う
農協の連合体のトップ
・(JAバンク)
貯金金融部門の連合体
・(JA共済)
共済(保健)部門の連合体
110: アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/06/03(火) 16:52:22.86 ID:b5sERKIsO.net
>>72
ほうほう
>>72
ほうほう
コメント