中南米で反アメリカの機運が起こっているという話らしいが、私はまったく知らなかったので、なかなか勉強になる。「ネットゲリラ」記事だが、常連コメント欄ではネトウヨ系アホコメント常連たちが意気消沈していて気勢の上がらないコメントをむにゃむにゃ呟いているが、読むのも面倒だろうから、情報量の多い「もりへー」氏(氏はご自分の意見を書かないので立ち位置が不明だが、まあ中道派に見える。)のコメントだけ載せておく。
まあ、この件は要するに暴力で世界を支配してきたジャイアンアメリカに世界はうんざりしているということだろう。特に、アメリカに痛めつけられてきた中南米ではその恨みが大きいのは当然である。中国は単に「商売」を理性的にしているだけなのだが、収奪ではなく相互利益を土台とした経済的交流は自然とお互いの関係を深くするわけだ。
問題は日本だが、それはこのブログでは腐るほど書いてきたので言わぬが花だろう。鳩山民主党の日本独立の戦いをまったく応援しなかった日本国民がアメリカに骨の髄までしゃぶられようがアメリカの奴隷兵隊として日中戦争で滅びようが自己責任である。
(以下引用)
アメリカが中南米で影響力を失って、そのスキに中国が入り込んでる、というんだが、もともと中南米は「アメリカの裏庭」と呼ばれ、日本に来る前のペリー提督が散々、砲艦外交で原住民を脅して支配した土地だ。メキシコなんざ、テキサスとカリフォルニアを脅し盗られている。、
「米国の裏庭」とも呼ばれる中南米で近年、米国の影響力が低下している。強烈な勢いで地域に入り込む中国を横目に、米国を代表する大使が多くの中南米の国で空席であることも一因だ。外交関係者からは「中南米で中国の存在感がさらに大きくなる前に手を打たないと、米国は手遅れになる」と警鐘を鳴らす声も出ている。 ■バイデン大統領、結束呼びかけたが 「中南米のよりよい未来のために、一緒に取り組もう」。バイデン米大統領は8日、米西海岸ロサンゼルスで開かれている米州首脳会議(サミット)の場でそう述べた。バイデン氏はこの場で、10日に出す予定の「ロサンゼルス宣言」で、中南米諸国から米国を目指す移民の問題で新たな対策を打ち出す方針も示した。 だが今回のサミットには、移民対策の協議に不可欠なメキシコやホンジュラスなどの大統領が参加していない。「民主主義が欠如している」として、議長国の米国がキューバ、ベネズエラ、ニカラグアを招待しなかったことに反発したためだ。米国にとっては1994年の第1回サミット以来の自国開催だが、地域大国メキシコの大統領不在は米国にとって大きな痛手となった。 アメリカが弱ってのを見て、下っ端どもが続々と叛旗を翻しつつある。今のアメリカには、中南米やアフリカなんかに手を出している余裕はない。
|
馬鹿アメリカ、いつの間にか中南米を中国に完全に抑えられるwww バイデンの呼びかけも虚しく というわけで、例によって2ちゃんねるでは無責任なネットすずめたちがピーチク騒いでおります。ニュース速報板からです。----------------------------- 日韓台以外はだいたい中国側 ----------------------------- こわいよ...日米台湾は負けるんじゃない? こわいよ ----------------------------- こわいよ...こわいよ... ----------------------------- 日が中国に抑えられたら中国の背中側の安全は完全保証される、後は好きなだけユーラシア大陸を切り取り名前を中国大陸に変えていくだけ。 ----------------------------- 数千年も権謀術数を用い権力争いをしてる支那と、たかが200年ちょっとのアメリカでは人心掌握術の経験値が違い過ぎる ----------------------------- 大丈夫だよ バイデン 日本には味噌臭いネトウヨがいる 心細くないだろ? https://i.imgur.com/jarbnlu.jpg https://i.imgur.com/XWbiU3Y.jpg ----------------------------- アメリカをアジアから追い出せ ----------------------------- 南米はCIAが無茶やりすぎた ----------------------------- そもそも中南米は基本的にアメリカ嫌い アメリカに追随するのは南北アメリカ大陸ではカナダくらいじゃね? ウクライナにロシアが侵攻って国際社会が大騒ぎしてるけど、そもそも元は同じソ連で、内戦みたいなモンだろ。 アメリカの場合、例えばメキシコにたびたび戦争仕掛けて、カリフォルニアとかテキサスとか、広大なメキシコ領を分捕ったし モンロー主義掲げてる最中、アメリカって「我々は欧州には介入しない。その代わり南北アメリカは我々の縄張りだ。欧州が介入するのは許さない」 とか逝って、中南米に年柄年中因縁付けては攻め込んで現地住民殺戮やりまくってたんだぜw モンロー主義の実態はそんなモン。 パナマにも自分らの金で現地住民をこき使ってパナマ運河造らせて、長い事、アメリカのモノとして通行料分捕ってたしw 中南米でアメリカ好きな国なんて、ぶっちゃけ一つも無いっしょw ----------------------------- 中国の手下になったらスリランカの様な未来になるだけ だったらまだアメ連合の方がマシ ----------------------------- ↑ もうホンジュラスとかスリランカ以下やん 南米はそんな国がゴロゴロ 麻薬カルテルが心臓えぐったりやりあってる世紀末国家 ----------------------------- 冷戦時代にさんざん荒らし回ったからな 中国なんかよりよほど年季の入った反米主義者もゴロゴロいるだろ ----------------------------- そら日本すら最大貿易国は米国じゃなくて中国に変わったからな ----------------------------- 中国は誰とでも付き合う泥臭さがありそうだもんな アメリカや日本はプライドが邪魔をして選り好みしそう その間にどんどん中国にやられると ----------------------------- 昨日の株の値動きが今後を占ってると思うよ 主要国で暴落なのに中国とロシアだけは暴騰 ----------------------------- いざとなったらクーデターで親米政権にすげ替えるだろ チリのアジェンダ政権にやったように ----------------------------- 中国包囲網もロシア包囲網もないぞ あるのはアメリカ包囲網だぞ ----------------------------- 田中某に言わせれば、これも隠れ多極化のなんたらかんたらw ----------------------------- アメリカの時代が終わったからね(笑) ----------------------------- 新連合軍がアメリカを占領して 各州解体、財閥解体、農地開放、平和憲法制定、WGIP、反米洗脳教育 ----------------------------- 味方だと思ってたアメリカが実はラスボス 敵だと思ってた中国が実は味方で アメリカ以外の全ての国が連合してアメリカ撃破 ----------------------------- 朝鮮人民共和国を作ったのは日本 これに反抗して韓国臨時政府を作って朝鮮半島に上陸して北に追いやったのがアメリカ
中国共産党創設者は早稲田大学卒業生 つまり中国共産党を作らせたのは日本 ----------------------------- やっぱ中国がラスボスだよなあ ----------------------------- 低能糞土人の白人は 世界最高知能の黄人の掌の上で 自分たちが世界を支配していると思わせられてただけやからな 戦後体制完全終了に伴い この掌を返して上に乗ってた白人どもが落ちていってるだけやからな ----------------------------- アメリカは割とマジで嫌われてるからなぁ 裏がどうあれ、甘い顔する中国と経済で抑え込んでくるアメリカじゃそりゃ中国になびくわ ----------------------------- アメリカのやり方ってムチだけでアメがないんだよな 日本に対してもそう 本音のところでアメリカが好きな国はない ----------------------------- 中南米に親米国家が生まれるほうが異常だわ あの辺の不安定さの大半はアメリカ由来じゃね ぶっちゃけ難民も諦めて受け入れろよ ----------------------------- アメリカ崩壊→中国覇権→中国崩壊が生きてるうちに見れるかな ----------------------------- ウクライナの失敗が世界のトレンドを変える。もうアメリカには浮上の目はない。ロシアと潰し合って、何も残らず。アメリカはなにが欲しかったんだ? アメリカの自滅のあとには、影響力のある超大国というと、中国しか残らない。 |
J Sato @j_sato
>第9回米州首脳会議は、第1回以来の米国開催で、米国は気合を入れていたが、首脳が参加したのは35カ国中23カ国にとどまり(メキシコも首脳不参加)、"図らずも「米国の裏庭」での米国の求心力低下を露呈した形となった" ◇米州首脳会議が開幕「再び団結を」 参加は35カ国中23カ国(2022/6/9・毎日新聞)
-HD- @HD77599582
>ダブルスタンダードね。米で開催中の米州首脳会議、異例なベネズエラなど三か国を排除、代わりにベネズエラ野党Topのグアイド氏を招待。仮に他国がトランプ氏を現任米大統領として招待しバイデン氏の大統領資格はトランプから盗んだと言ったらどうなる? 米の選挙介入や民主主義への挑戦と言われる?
・
清水泰雅 @steco_shimizu
>A new Summit of the Americas: What for? 新たな米州首脳会議:何のために? 「サミットには議題も、計画も、プロジェクトも、何もない!その唯一の目的は、キューバ、ベネズエラ、ニカラグアの排除を永続させることであり、それ以外の何ものでもありません」
すみき sumiki'sRocket™ @sumikimura
>メキシコのアンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール大統領は、米国が主催する米州首脳会議への出席を拒否し、米国の「覇権」とその「敬意の欠如」という「介入主義の古い政策」を非難した。 Mexican President Andrés Manuel López Obrador refused to attend the US hosted Summit of the Americas, and condemned US "hegemony" and its "old policy of interventionism" of "lack of respect".
・
【 バイデン氏「移民管理のアプローチを変革」 米州首脳会議、移民問題に関する「ロサンゼルス宣言」を採択|TBS NEWS DIG 】~アメリカではバイデン政権発足後に、不法に国境を越えて入国し拘束される人が急増~
https://www.youtube.com/watch?v=DMZsY8URCHQ
・・・バイデン米大統領は演説でロサンゼルス宣言について「歴史的な取り組みだ」と意義を強調。「合法的な移民は、私たち全ての経済に良いものだ」とした一方「不法移民は受け入れられない」と述べました。
▼サミット出席“ボイコットの背景”
▼アメリカを悩ませる“不法移民の急増”
▼中南米地域で進む“中国の台頭”
>南西部の国境で不法移民として拘束された人は、去年9月までの前の会計年度で、すでに173万人に上り、前年度の3.8倍に急増、過去最多を更新しています。トランプ前大統領は、コロナ感染の拡大防止を理由に、不法移民を強制送還する措置をとったのに対し、移民に寛容なバイデン政権は、そうした措置の撤廃を打ち出したことで、移民急増に拍車がかかっています。
臥龍通信 @wangon2010
>中国はメキシコ以外の中南米諸国との輸出入総額が2470億億ドルで、米国(1740億ドル)よりはるかに多かった。中国とメキシコの貿易額も15年の約750億ドルから1100億ドルに増えた。 ◆中国、中南米貿易の大半で米国凌駕 バイデン政権でも差拡大(ロイター)
・
瀬戸内レモン @hitomineye
>中国、ラテンアメリカで影響力強化。中国の対ラテンアメリカ(中南米)貿易・投資は、食料、石油、電池用のリチウムなどの鉱物資源に集中。中国の国有企業がブラジルのエネルギー産業に投資している。
※米陸軍士官学校戦略研究科のエバン・エリス教授;「中国の投資は、ラテンアメリカを米国から遠ざけるためだ」と指摘。中国との貿易増加が目覚ましいのは、南米のアルゼンチン・チリ・ペルー。 ペルーのカプニャイ元駐中国大使(メキシコは例外として);「中南米にとって商業的、経済的、技術的なつながりで最も重要なのが中国であるのは間違いない。米国よりずっと上だ」 (#゚Д゚)y-~~