忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

不正選挙ができない投開票システムの提案(v・mさんによる)
「velvet morning」から転載。(英語のブログ名は、綴りが間違っているとワードが注意してくれるので楽だ。その反対に漢字の間違いはホッタラカシ、どころか、ワード自らデタラメな漢字熟語を提示してくれる。日本人はこうしてワードを使用することで正しい日本語を忘れていくのだろう。ここにすでにグローバリズムの精神的侵略があるのだ。)
さて、選挙も終わり、巷ではあきらめ半分の、無理やりめいた楽観主義が広がっているが(私もそういう記事を書いているのだが)、あるアニメだか漫画だかの名言を借りれば、「答というものは、それで終わりではなく、次の問題を導くためのものだ」であり、参院選で出た答(理不尽な現実と悲惨な未来)を新しい問題として考え、日本をより良い社会にしていくことが我々大人の未来世代への責務、いや、債務だろう。我々はすでに未来世代に、最悪の政治、最悪のマスコミ、放射能に汚染された国土、拝金主義に汚染された社会という負債を押し付けているのだ。
下記記事は、その第一段で、いかにして不正選挙を無くすか、という、民主主義の根幹に関わる重要かつ画期的な提案だ。この提案を現実化するにはまず不正選挙の事実を明らかにする必要があるが、それは多くの人が既に動いているだろう。しかし、不正選挙を不可能にするにはどうすればよいかという事については、ほとんど言われていないと思う。一種の盲点になっていたわけだ。それでは3年後もまた同じ結果になる。今の時点から、「ベルベットモーニング」さんの提案を現実化するような働きかけをしていく必要がある。特に、今回の選挙で大敗した野党は、まず不正選挙の追求と新しい選挙管理システムの推進から始めるべきだろう。



(以下引用)*後半は供託金の問題で、こちらも重要だが、長い文章が苦手な人は前半だけでも読めばいいかと思う。



絶対に不正選挙出来ない選挙の投票と開票方法とは? ― 2013/07/23 13:13
絶対に不正選挙出来ない選挙の投票と開票方法とは?
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/23/6913930


不正選挙の解説をする前に、絶対に不正選挙出来ない選挙の投票と開票方法を教えましょう。

これが解決方法です。



まず、投票所を地域の小学校か中学校の体育館にする。


投票箱は半透明か透明


その場で投票し、終了次第、その箱を開けて、手作業で開票。


複数の政党と一般市民の立会人が、チェック

集計した票数を本部に随時送る。



以上


本来、これで何の問題も無いはずです。



たとえば、有権者が10万人居る市で、10カ所の投票所で投票を行ったとすると、1つの開票所で1万人分になるわけです。

これを10人で開票すれば、一人あたり1000票の開票作業なのです。


1000票開票するくらい、機械を使わなくても、簡単に出来ますよ。

1時間あれば充分でしょ。


ようするに、私たちは騙されていたのです。

時間を節約するために、機械を導入する。
投票箱を開票所に移動する。



全ては騙しだったのです。

その場で開票する方が、はるかに速いし、正確だし、簡単でコストもかからない上に、不正選挙も起きないのです。


それをしてこなかったのは、不正選挙のためとしか考えられないのです。



この作業を、現地で見ることが出来るだけでなく、生中継するのも大事ですね。


皆で、選挙の開票を楽しむわけです。


これを実現するだけで、日本の選挙は、あっという間に変わると思います。



書きたいことは様々あるわけですが、今回選挙の仕組みを様々見てきて、出た結論は以上のことです。



有志の方々は、以上の仕組みを選挙で実現すべく、まず、都道府県議会議員選挙や市町村議会選挙から立候補してみてください。


町村議会なら、預託金が無料です。


以下


日本の公職選挙における供託金の金額および供託金没収点

選挙の種類 供託金の金額 供託金没収点
衆院選(小選挙区) 300万円 有効投票総数の10分の1
衆院選(比例代表区) 名簿単独登載者数×600万円
+重複立候補者数×300万円 (注1)
参院選(選挙区) 300万円 有効投票総数と議員定数(注2)の商の8分の1
参院選(比例代表区) 名簿登載者数×600万円 (注3)
都道府県知事選挙 300万円 有効投票総数の10分の1
政令指定都市の市長選挙 240万円
その他の市区長選挙 100万円
町村長選挙 50万円
都道府県議会議員選挙 60万円 有効投票総数と議員定数(注2)の商の10分の1
政令指定都市の市議会議員選挙 50万円
その他の市区議会議員選挙 30万円
町村議会議員選挙 (供託金は不要)

wikipedia


ちなみに、

各国における供託金の金額[6]
選挙 金額 没収点 備考

イギリス £500(約8万円) 小選挙区制で5%

アイルランド €500(約6万5千円) 単記移譲式でドループ基数の25% 政党公認候補と30名の推薦人を得た候補は免除

カナダ $1,000(約10万円) 小選挙区制で10% 収支報告の提出により没収免除

オーストラリア(上院) $2,000(約18万4千円) 優先順位付(単記移譲式)投票の1位票で4%

オーストラリア(下院) $1,000(約9万2千円) 優先順位付投票(Instant-runoff voting)の1位票で4%
ニュージーランド(選挙区) $300(約2万4千円) 5%


韓国 1500万ウォン(約135万円) 小選挙区制で10%
(15%未満は半額没収)


wikipedia

以上のように、日本の選挙システムは、世界的に見て極めて異常だということが分かる。

先進各国の供託金の金額は、5〜10万円


日本は300万円で、しかも不正選挙し放題だったのである。

小さい政党が潰れる。
有権者の声が反映されない。当然のことだと思います。


でも、それは変えることが出来るはずです。


ごくごく簡単な事なんです、本当は。


この記事は、広めていただきたいので、転載フリーとします。


転載する場合は、当ブログのurlを必ず入れてください。
よろしくお願いします。

http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2013/07/23/6913930





(徽宗追記)「阿修羅」の或る記事のコメントが、大事な事を言っているので、それも引用しておく。「不正選挙」防止と同時に、「B層への啓蒙」のための新しいマスコミが必要だ、ということである。


46. 2013年7月23日 17:30:24 : XZ2uHaevNs
>>35
>誰がどう考えても、 この選挙結果は自民党による不正選挙でしょう。
>日本人は、こんなバカではない。

前回の衆院選で野田が当選してるのみて、私も「ありえねー、間違いなく不正あるなー」
って思ったけど、最近 周囲の人達やカミさん見てると、実際バカ8割…って可能性もあるな…と思っている。
みんな毎日の生活に忙しく、今 直接生活に影響していない原発やらTPPのことなど考える時間もあまりなく、職場で頼まれた自民党候補者によく分からないまま投票。
その後、挨拶まわりしている議員の「いや~ありがとうございました。」って笑顔に「いえいえ、頑張って下さい~」なんて笑顔で応え、その議員の政策など聞いたこともない……みたいな日常風景。
不正選挙があった可能性より、実は日本人はバカ8割…の可能性のほうが高いような気がする今日この頃……












拍手

PR

コメント

コメントを書く