忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

米国の奴隷国家の人民は死ぬまで働けってか
「65歳定年制度」について、チキリンのブログから転載する。
私は、チキリンという女性は新自由主義者だと思っているから、彼女の書くものを真面目に読んだことはほとんど無いが、この記事だけはまともな事を言っていると思う。同問題についてスロウ忍氏の書いた記事も読んだが、そちらは世代間対立を危惧するような筆致でいながら、自らそれを煽っているような記述もあって、あまり感心しなかった。(そちらは後で追加する。)
政府としては、日本人は65歳の定年と同時に大半が死んでくれれば、(実際、今のストレス社会、化学物質汚染社会では、65歳まで生きる人間は少数派になるだろう。)年金を支払う必要も無くなり、それを一番望んでいるだろう。後は、橋下が言うように、相続税100%で財産没収というのが理想か。




(引用1)



2013-02-27 いつまで働くの、みんな・・・?15
去年の8月に成立して、今年の4月1日からいよいよ施行される「改正・高齢者等の雇用の安定等に関する法律」(既存の法律の一部改正)。 成立した時も話題になってたけど、これってほんとにエグイよね。



簡単に言えば、これからは正式に「定年を60歳から65歳に延長します」ってことなんだけど、それだけでなく、

・「希望する全員を65歳まで雇い続ける必要がある」とか、

・「グループ会社にも同じ仕組みを適用しろ」=子会社はもちろん、関連会社に社員を移しても義務を逃れられない

・「義務を守らない会社名は公表する」

などと、めっちゃ気合が入ってる。



65歳まで、グループ会社の社員も含めて全員雇えなんて、それなりに強く言わないと企業も従わないと考えたんだろうけど、高齢者を多く抱える大企業はマジ大変でしょう。

65歳って、元気な人は元気だけど、気は若くても既にまったく生産性が上がらなくなってる人も多いからね。彼らも含め“全員”雇い続けるってマジ大変。職場が高齢者だらけになっちゃう。



それにしてもコレ、ほんとにみんな嬉しいの?

ちきりん的には、ほとんど「誰得?」(誰が得するの?)って感じの法律改正なんですけど。



ちなみに、定年を完全に65歳にするまでの経過措置が12年間あるので、12年後に65歳になる人=今、53歳以下の人はみんな65歳定年です。

今、53歳以下の人が65歳定年・・・ということは、今30歳くらいの人の定年年齢は? さらに今、小学生くらいの子供の定年は何歳くらいになるんだろう?



すでに厚労省は「70歳まで働ける社会へ!」という運動を数年前から始めてます。→ これとか衝撃的でしょ?

このままいくと・・

23歳で就職して65歳まで働くだけでも42年間(←今53歳以下の人はコレ確定)

70歳までなら47年間(←今、30歳以下だと、たぶんコレ)

75歳までだと52年間(←今、小学生くらい以下の方はこのあたりまで・・)

働くことになるんじゃないかな。



半世紀を超えて働くとか、すごくない?



この法律に関しては、高齢者の雇用を守るために若者が新規採用されなくなるとか、定年が伸びても生涯賃金が上がらないよう賃金カーブが変更されるため、30代、40代の人の給与が上がらなくなる、などの問題が指摘されてます。

確かにこれから大企業は本当に大変になる。ここ20年以内くらいの間に起業・急成長してて、高齢社員が少ない若い企業との負担感の差(財務上の足かせの差)は、めちゃ大きい。

そう考えると、「年金制度は若い人に不利だからなくせ」とか言ってる人が大企業を目指すのって、笑えるよね。それって自分から希望して年金制度に加入してる行為ですよ・・。



でもちきりん的にはそんなことより、

そんな長く働く人生ってどうよ?

ってことのほうがゾッとするんだよね。

今50歳の人は、この法律って本当にうれしいの? 今若い人は、自分が65歳まで働けることになって嬉しい?




まっ、あたしには全く関係ないんだけど、40歳からまだ25年(下手したら30年!)も働くなんて、想像しただけでぞっとします。



そんじゃーね





(引用2)



2013年4月1日月曜日本日(2013年4月1日)から「改正高年齢者雇用安定法」施行。熾烈化する日本の“子殺し”。
http://surouninja.blogspot.jp/2013/04/201341.html
本日(2013年4月1日)から厚生年金の支給開始年齢が61歳に引き上げられるのに合わせて、希望者を65歳まで雇用することを義務付けた「改正高年齢者雇用安定法」が施行される。



4月1日 4時23分
65歳まで雇用義務 法律施行 - NHK

1日から厚生年金の支給開始年齢が61歳に引き上げられるのに合わせて企業に希望する人全員を65歳まで雇用するよう義務づける改正高年齢者雇用安定法が施行されます。

此れにより、只でさえ冷え切っている日本の若者の雇用は更に悪化することだろう。

金銭的にカツカツ状態の現役世代を犠牲にして豊かな高齢者を守る日本政府。其れが日本の老害化を加速させていることは誰の目にも明らかなわけである。

アベノミクスとやらで日本は資産をバブル形成中だが、此れにより金銭的豊かさを増すことが出来るのは、現役世代と比較して資産をより多く持つ高齢者が殆どであろう。

此の“子殺し日本経済”の行き着く先に在るのは、高齢者に対する“妬み”と“差別意識の形成”ではないかと見ている。悲しいかな、此の日本社会を動かしている原動力は、そういう一種の“奴隷根性”なのである。

今後も高齢者(年金生活者)と現役世代は分断され、両者が“カネ”を介することでしか繋がれない、非常に殺伐とした世の中になるだろう。まぁ今でさえ、“刺身タンポポな仕事”を若者と老人とが奪い合い、ある意味“共喰い”をやっているわけだが。

豊かなのか貧しいのか分からない様な現代日本の食生活が原因で、生活習慣病の人々は今後更に増加し、健康保険等の財政も更に悪化すると予想される。現役世代は彼等の医療費等を支えるため、自らの将来(子孫)を諦めることになるだろう。まぁ、そんな泥船日本においても、逞しく動物としての本能を全う出来る者達が、ポスト高齢化社会の標準を作り上げて行くことだろうがね。

日がな一日テレビを見ながらインスタント食費を貪り、暇潰しに病院やパチンコに行くような老人達や、そんな老人達から模倣子(ミーム)を受け継いでしまった若者の一部は、文字通り“自然淘汰”されてしまうだろう。“アベノミクス”は、そんな彼等の最期の痛みを紛らわすためのモルヒネとなるだろう。

家畜奴隷ではなく“人間”として生きる方法を次の世代に伝えられる老人が日本にも居ることには居るのだが、そんな彼等はマイノリティ中のマイノリティだし、当然のことながら都市部には出て来ない。都市という存在自体が多国籍企業の運営する“人間牧場”みたいなものだからな。だが、此れからも日本で生きて行こうと考えている若者達にとって、そういうマイノリティな老人達の生き方を学ぶことはとても重要なことだと俺は思うよ。

まぁ、此の絶望的な社会状況が将来の“移民受け入れ”の布石となるのことは、容易に予想が付くわけだが。


sarusaru72

ちょ正気か?改正高齢者雇用安定法…年金支給開始を65才まで引き上げるから企業が希望者全員を65才まで雇用しないといけない…ますます若い人は正社員になれず派遣やバイトが増えるんだろうな。自分で自分の老後の首絞めてるみたいだけど政治家は金持ちだからわかんないんだろうな…。

2013年4月1日 5:10:50
sayatooma

RT @Angama_Market: ”今の若者の苦労も考えると、とても年金などいただけません”とか言ってくれるお年寄りが出てきたら、高齢者も若者もがっちり手を組めると思う。政府は省いて。

2013年4月1日 3:04:56
hy2427

多過ぎる政治家、高齢者によって私達の収入は減り続けるでしょう。政治家の無駄な助成金、多過ぎる高齢者の年金をいったい誰が払うのでしょうか?答えは、労働者の収入から払うのです。給料が増えても、増税、公共料金の値上げ、物価高で益々生活苦にそれでも生きて行かざるをえない

2013年4月1日 0:22:17
YAGIhas

RT @ykatou: 対立を煽ってるかどうかはさておき、アンバランスについては同感。RT @sura_taro 日本の社会保障は高齢者給付に限定すれば年金・医療とも北欧諸国に匹敵するほど充実している。しかし子育て支援や母子家庭などへの支援は非常に貧弱で世代間対立を煽ることになる

2013年3月31日 22:11:53
mikiya6027y

アベノミクスを支持してる方が多いけど、あれって高齢化社会の問題を解決する策は何も無いんだよね。経済の事ばかり。その経済を発展させてきたのは高齢者の人達。子どもの事も考えてない。将来の年金は?今の高齢者の事は?ほったらかしだよ。

2013年3月31日 21:46:11




















拍手

PR

コメント

コメントを書く