忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

金(GOLD)はどこに消えた?
まあ、昔から言われていたことではあるが、保管者が「金の現物は見せられない」と言い、イギリスでは「偽金塊」であることが確認されているわけだ。「あ~あ、あっあっ、あ~♪」ww

(以下引用)


【速報】ドル、死亡寸前。

125




「実在するの?議員くん見てきてよ」役人「ダメです!」

金本位制をやめてからマジで誰も現物を見てないため「ロスチャイルドが全部盗み出した」という陰謀論がある

断られた国会議員のツイート


なおイングランド銀行さん

速報:オーストラリア準備銀行は、イングランド銀行に偽造金塊が保管されていることを確認した。

>>r130 トランプ信者悶絶


>>r130 ロスチャイルドが全部盗み出した 陰謀論どおりだと連邦準備制度はロスチャイルドのものだから金もロスチャイルドのもので盗んだとは言えないのでは?


>>r130 あるって嘘ついて信用取引してたってことぉ?


>>r130 金(キム)ならたくさん居るニダよ~


>>r130 米国の赤字は約35兆ドル(約5500兆円)。このため赤字国債を増発し、米連邦準備制度理事会(FRB)は高金利を維持して恐慌を回避してきた。ドル高は金利高が主因だから、必ずインフレを招来する。  この間に、中国は保有してきた米国債の数千億ドル分を売却していた。ジャネット・イエレン財務長官は4月、「過剰在庫」が懸念されるなどといって訪中した。実は、慌てて「米国債をこれ以上売らないで」と懇願したらしい。  イエレンが中国訪問したのはアメリカ国債の放出をやめてもらうため土下座外交だ。空港で誰も中国側の要人は出迎えなかった。覇権崩壊がもう決定事項のアメリカに最後まで付き合い、最後の富をアメリカに捧げる日本の愚かで滑稽なことか。この様を世界中が冷めてみているから円が売られていることになんで気づかないんだか・・ 


>>r130 金本位制やめて幻影追いかけてんだから今更だよぉ。。。


>>r130 金の埋蔵量と産出量で世界2位のロシアは最強だな  【金の埋蔵量ランキング】 1位 オーストラリア(約12,000トン) 2位 ロシア(約11,100トン) 3位 南アフリカ(約5,000トン)  【金の産出量ランキング】 1位 中国 2位 ロシア 3位 オーストラリア


>>r130全部中国にあるよ 


>>r130 兌換紙幣なんか世界中にないんだから、関係ないじゃろ。


>>r130 リップルキタ━(゚∀゚)━!


>>r130 これの何がヤバいってこの金塊アメリカだけのものじゃないって点よな。世界各国から金集めてきちんと管理しますとほざいて案の定使い込みましたってさぁ 


>>r130 日本政府がバブル時代に裏金溜めまくって金塊に変えて、アメリカ様に一時的に預けたって言う名目でもう返して貰えない金塊が今もあったら30兆くらいになってるはず


>>r130 なんかビットコイン下がってると思ったらこれが原因だったか


132
>>130
ファーーーーwwイギリスw
141
>>130
悪金は良金を駆逐するファーーーーー
201
>>130
他国の預かり金使い込んで投資やらしてたって事かな?
ポンジと変わらないじゃん
220
>>130
それってエリザベス女王が毎年写真公表してたやつ?
100
日本銀行の保有する金はアメリカのフォートノックスという米軍基地の地下深く厳重に保管されているという
しかし過去数十年、誰もその金塊を見ていないし見せてもらえない。日銀関係者でさえ
「そこ」にあるという証拠は「ここにあります」という紙切れだけ
まるで最近流行りの銀行員による貸金庫盗難事件のようではないか
危ない危ない・・
おっと誰か来たようだ
280
>>100
なんかそういう地中深くに金塊があることにして
みんな幸せになる物語あったよな
51
豊田商事じゃねえか
56
三菱UFJ「その金庫の中を見てはなりませぬ!」
82
金の総量なんかよりアメリカの富裕層数パーセントが持ってる国民の総資産より多い資産が本当に資産として有効な価値を持ってるのかのほうが怪しいだろ。
そいつらの資産を全部国民に配ったらドルの価値が半分以下になるだけの話じゃないのか。








拍手

PR

コメント

コメントを書く