忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

トランプの見事な「有言実行」
DSによるマスコミ(ネットの半分含む)支配については私は自分のブログの最初から書いているので、USAIDの機能などには驚かないが、それが暴露されたのは少し意外である。しかも、その暴露の中心となったマスクも明らかにDSの一員なのだから、まあ、これはDSの大きな方針変更と見るのが正解だろう。
で、トランプ自身とDSの関係は、推測するしかない。ある意味では最初に大統領選に出た時に約束したDSとの闘いを今、見事にやっているわけで、マスクはその手駒として利用し、マスクもトランプを利用しているという関係ではないか。つまり、DSはトランプという「ジョーカー」との関係に苦心しているのだろう。その意味では、トランプは善人でも何でもないし、時に滅茶苦茶もやるが、「やりたいことは何でもやる」という勇気が異常にあり、一種の英雄に進化していると思う。
念のために言えば、DSとはプーチンが言うように「アメリカの金融機関」つまり金融資本家(巨大資本家)であり、USAIDや諜報組織はその手下である。警察や裁判所にも外国政府やNGOにもテロ組織にもDS支配は及んでいる。つまり、今回のマスクによる大鉈(なた)はDS自身による「足きり」である。政治ショーの側面もあるが、ネオリベに汚染された世界浄化の効果が大きい。まあ、DSの危険な賭けだろう。一番の問題はWEFやビル・ゲイツ、クラウス・シュワッブまでその鉈が及ぶのかどうかだ。


(以下「混沌堂主人雑記」所載の「蚊居肢」から引用)


USAID騒ぎで楽しみにしている事
◾️タッカー・カールソンによるプーチンインタビュー(クレムリン英訳版、2024年2月9日)
Interview to Tucker Carlson:Vladimir Putin answered questions from Tucker Carlson, 
February 9, 2024  The Kremlin, Moscow
ウラジーミル・プーチン:プロパガンダ戦争で米国を倒すのは非常に難しい。なぜなら米国は世界のすべてのメディアと多くのヨーロッパのメディアを支配しているから。ヨーロッパ最大のメディアの最終的な受益者はアメリカの金融機関です。あなたはそれを知らないの?したがってこの仕事に関与することは可能だとしても、いわば費用がかかりすぎる。単に情報源にスポットライトを当てるだけでは成果は得られないのです。
Vladimir Putin: In the war of propaganda it is very difficult to defeat the United States because the United States controls all the world's media and many European media. The ultimate beneficiary of the biggest European media are American financial institutions. Don't you know that? So it is possible to get involved in this work, but it is cost prohibitive, so to speak. We can simply shine the spotlight on our sources of information, and we will not achieve results.
 USAID(米国国際開発庁)の騒ぎはそれなりに面白いよ、でも基本は既に一年前のプーチンが明言した文脈のなかにあって、「お前さんたちいまさらそんなに騒ぐなよ」と斜に構えたいところが僕にはあるんだな、「USAIDやCIA騒ぎへの冷徹な眼差し」で記したこともこの線だ。
で、仮に面白がるにしても、少なくともこの前提で面白がることだな
で、とくに2022年以来のウクライナ応援団である主流メディアや独立系ジャーナリスト達だけじゃなく、学者たちだってカネを貰っていないか疑うべきじゃないかね。
ま、いわば「知的絞首刑」の対象として狙いを定めている国際政治学者が何人かいるんだがね、楽しみにしてるよ、それが公然となるのを。

拍手

PR

コメント

コメントを書く