"緑の書"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
To lay bare the character of the
議会の性格を裸にするためには、
parliament, we have to look to the
我々は議会というものの起源を
origin of such a parliament. The par-
見なければならない。議会
liament is either elected from consti-
は選挙民や政党や政党連合
tuencies or a party or a coalition of
から選ばれたり、または
parties, or is formed by some method
何らかの指名方法で形成される。
of appointment. But all these proce-
しかしこれらすべての手順は
dures are undemocratic, for dividing
非民主主義的である。なぜなら
the population into constituencies
すべての人口を選挙民に分ける
means that one member of parliament
ことは議会の一勢力が人口
represents thousands, hundreds of
のサイズだけでその中の一部
thousands or millions of people, de-
のみを代表することになる
pending on the size of population. It
からである。このことは
also means that the member keeps no
またその勢力が選挙民
popular organisational link with the
との間につながりを持っていない
electors since he, like other members,
ことを意味する。なぜなら彼らは
is looked upon as a representative of
全人民を代表するものと見做され
the whole people. This is what the
るからである。これが現在よくある
prevailing traditional democracy re-
伝統的民主主義の求めるものである。
quires. The masses, therefore, are
一般大衆は、したがって、その代表
completely isolated from the represen-
から完全に隔離されていて、議員
tative and he, in turn, is totally sepa-
もまた順々に人民と切り離され
rated from them. For immediately
ていく。というのは、選挙で勝利
after winning their votes he himself
するとすぐに議員は人民の主権を
usurps their sovereignty and acts in-
横領し、人民の代わりに行動する
stead of them. The prevailing tradi-
ようになるからである。現行の
tional democracy endows the member
伝統的民主主義は、他の人民には
of a parliament with a sacredness and
与えられていない神聖さや、義務・
immunity denied to other individual
責任の免除という資格を議会に対して
members of the people. That means
与えている。これは
that parliaments have become a
議会というものが 人民の権威(主権)
means of plundering and usurping the
を略奪・横領する手段になっている
people's authority. Hence the people
ということである。ゆえに、人民は
have the right to struggle, through the
人民革命を通じて、
popular revolution, to destroy instru-
人民から民主主義と主権を横領す
ments which usurp democracy and
る手段の数々と戦い
sovereignty and take them away from
それらを破壊する権利がある。
the masses. They also have the right
同様に人民には、人民の代わりと
to utter the new principle, no rep-
していかなる代表も認めないという
resentation in lieu of the peo-
原則を主張する権利がある。
ple. If, however, the parliament
しかしまた、選挙の結果として議会が
emerges from a party as a result of
政党から生まれるならば、それは
winning an election, it is a parliament
政党の議会であって人民の議会
of the party and not of the people. It
ではない。それは政党を代表する
represents the party and not the peo-
のであって人民を代表しておらず、
ple, and the executive power assigned
議会によって割り当てられた行政
by the parliament is that of the winning
上の権力は与党のものであって
party and not of the people. The same
人民のものではない。これは与党
is true of the parliament in which each
以外の、議席数はいろいろな他の
party holds a number of seats. For the
政党についても同様である。
members of the parliament represent
議席数は彼らの政党を代表するもの
their party and not the people, and the
であって、人民を代表していない。
power established by such a coalition
そして政党の連合による権力も
is the power of the combined parties
合同した政党の権力であって
and not of the people. Under such
人民の権力ではない。そのような
systems the people are victims fooled
システムの下で人民は政体によって
and exploited by political bodies. The
嘲られ、食いものにされる犠牲で
people stand silently in long queues to
しかない。人民は黙って長い列を
cast their votes in the ballot boxes
作り、投票箱に票を入れる。以前に
the same way as they throw other
くず入れに他の紙を投げ入れたように。
papers into the dustbin. This is the
これが現在の世界に広まっている
traditional democracy prevalent in the
伝統的な民主主義である。政党が
whole world, whether the system is
一つしかないか、二つあるか、複数
one-party, two-party, multi-party or
あるかに関わらず、すべて同じ
non-party. Thus it becomes clear that
ことだ。かくして、代議制とは
representation is fraud. Assemblies
欺瞞であることが明白になった。
formed by a method of appointment or
指名や世襲による構成員で構成され
hereditary succession do not fall under
た集まりは、いかなる民主主義
any form of democracy. Moreover,
にも属さない。その上、選挙による
since the system of elected parlia-
議会のシステムは選挙に勝つための
ments is based on propaganda to win
プロパガンダに基礎を置いているため、
votes, it is a demagogic system in the
現実世界に対するデマゴギーの
real sense of the word. and votes can
システムとなっている。そして投票
be bought and falsified. Poor people
は金で買われ、欺瞞で得られうる。
fail to compete in the election cam-
貧しい人々は選挙で戦うことは
paign and it is always the rich – and
できない。それは常に金持ち、
only the rich -- who come out victo-
選挙で勝利を得るのは、常に
rious.
金持ちのみである。
Philosophers, thinkers and writers
哲学者や思想家や作家は
advocated the theory of representative
代議制による政体を擁護してきた。
government at a time when the peo-
人民がそれとは意識せずに王や
ples, without realising it, were driven
サルタンや征服者に羊のように
like sheep by kings, sultans and con-
導かれた時代に。
querors. The ultimate aspiration of the
その当時の人民が最大限に
people of those times was to have
熱望したことは、そうした支配者
someone to represent them before such
の前に、自分たちの代表者を立てる
rulers. Even that aspiration was nulli-
ことだった。そのような熱望は
fied. Peoples went through long and
無効にされたが、人々はそれを獲得
bitter struggles to attain what they
するために、長く苦い葛藤を続け
aspired to. After the successful estab-
てきた。共和政治の時代が成功
lishment of the era of the republics and
のうちに確立され、人民の時代
the beginning of the era of the masses,
が始まった時代において、
it is unreasonable that democracy
民主主義が意味するのが、一部の
should mean the electing of only a few
代表者による一部の人間のための
representatives to act on behalf of
行動であるというのは理不尽な
great masses. This is an obsolete
話である。これは廃れた理論であり、
theory and an outdated experience.
時代遅れの経験である。
The whole authority must be the peo-
すべての権威は人民のそれ
ple's.
であらねばならない。
The most tyrannical dictatorships
この世界がかつて知ったもっとも
the world has known have existed
暴君的な独裁は、議会の影の下に
under the shadow of parliaments.
存在しているのである。PR -
The Green Book: Part One
Chapter Two:第二章
PARLIAMENTS:議会
Parliaments are the backbone of
議会は、今日存在する
traditional democracy as it exists to-
伝統的な民主主義の背骨である。
day. A parliament is a misrepresenta-
議会というものは人民を代表
tion of the people and parliamentary
するものではなく、議会政治は全体
governments are a misleading solution
として民主主義の問題の解決には
to the problem of democracy. A parlia-
ならない。当初の議会は人民を
ment is originally founded to represent
代表するものとして打ち立てられ
the people, but this in itself, is undemo-
るが、それ自体非民主主義的
cratic as democracy means the author-
な本質を持っている。なぜなら
ity of the people and not an authority
民主主義は人民主権を意味し、
acting on their behalf. The mere exist-
主権は代行できないからである。
ence of a parliament means the abs-
単なる議会の存在は人民が不在である
ence of the people, but true democracy
ことを意味する。真の民主主義は
exists only through the participation of
ただ人民の政治参加を通して
the people, not through the activity of
のみ存在し、主権を代行させる
their representatives. Parliaments
ことには存在しない。議会は
have been a legal barrier between the
人民の間に法的な障壁を作り、
peoples and the exercise of authority,
権力を行使し、大衆を権力から
excluding masses from power while
排除し、彼らの主権を横領する、
usurping sovereignty in their place.
そのような存在であり続けた。
Peoples are left with only false exter-
人民はただ民主主義の偽りの
nal appearance of democracy man-
外観、投票箱に票を投ずる長い列に
ifested in long queues to cast their
並ぶことが民主主義であるという
votes in the ballot boxes.
御託による民主主義の形骸と共に残された。 -
Political struggle that results in the vic-
この政治的葛藤の結果、民主的選挙において
tory of a candidate with 51 per cent of the
投票数の51%を得たことによる勝利は、
votes leads to a dictatorial governing body
民主主義を偽装した独裁的政体を導き、
disguised as a false democracy, since 49 per
その候補者に投票しなかった
cent of the electorate is ruled by an instru-
49%もまた
ment of governing they did not vote for, but
同じ統治手段の支配にさらされることになる。
had imposed upon them. This is dictatorship.
これは(民主主義が導く)独裁である。
Besides, this political conflict may produce a
それだけでなく、この政治的葛藤は
governing body that represents only a
少数者による支配を導く。
minority, for when votes are distributed
なぜなら票が分配されたとき、
among several candidates, one of them polls
候補者の一人は他の候補者
more than any other candidate. But if the
より多くの票を手に入れるが、
votes polled by those who received less are
仮にそれ以外の候補者の票
added up, they can constitute an over-
を集計したなら、それは当選者を
whelming majority. However, the candidate
圧倒する票数になるからである。しかし、
with fewer votes wins and his success is
それより少ない票数で当選した候補者が勝利し、
regarded as legitimate and democratic! In
その成功は、正統的で民主主義的なものと見做される!
actual fact, dictatorship is established under
実際問題として、独裁政治は民主主義の見せかけのもとに
the cover of false democracy. This is the
打ち立てられるのである。これが
reality of the political systems prevailing in
今日の世界に見られる政治機構の現実である。
the world today. They are dictatorial systems
これらは独裁機構であり、
and it seems clear that they falsify genuine
それが真の民主主義を偽ったものであることは
democracy.
明白である。 -
カダフィ大佐の「緑の書(英訳版)」がネット上にあることを藤永博士のブログで知ったので、探したところ見つかった。完全版ではないように見えるが、これから少しずつ訳してみようと思う。まあ、私は英語力にはまったく自信が無いのだが、誤訳でも意訳でも、原文との対訳にしておけば、読む人が自分で本当の意味を考えてくれるだろう。私の訳は単なる便宜だ。世の中には英語がスラスラ読める人ばかりではないのだから、私のこうした作業も無意味ではあるまい。カダフィという偉人への追悼と、ちょっとした社会貢献である。
なお、これは気の向いた時に少しずつ訳すつもりなので、掲載は不定期になる予定だ。あるいは一回だけで終わるかもしれない。
The Green Book: Part One :「緑の書」第一部
Muammar Al Qathafi
:ムアマール・アリ・クァザフィ
THE GREEN BOOK:「緑の書」
Part One:第一部
The Solution of the
Problem of
DEMOCRACY
:民主主義の問題の解決
'The Authority of
the People'
:「人民の権威」
Chapter One:第一章
THE INSTRUMENT OF
GOVERNING
:統治の手段
'The Instrument of Governing is the prime
統治の手段というものは人間
political problem which faces human com-
のコミュニティが最初に直面
munities.'
する政治的問題である。
Even the conflict within the family is,
家族の中の葛藤でさえも
often, the result of this problem.
しばしばこの問題の結果である。
'This problem has become serious since the
この問題は近代社会の発生
emergence of modern societies.'
以来いっそう尖鋭になってきた。
Peoples, nowadays, face this persistent
今日の人々はこのしつこい問題
problem and communities suffer from va-
に直面し、コミュニティはその様々
rious risks and grave consequences to which
なリスクと深刻な影響を患っ
it leads. They have not yet succeeded in
ている。人々はこの問題の最終
solving it finally and democratically.
的・民主的解決をまだ得ていない。
The GREEN BOOK presents the final
「緑の書」は統治手段についての
solution to the problem of the instrument of
最終的な解決を与えるもの
governing.
である。
All political systems in the world today
今日の世界のすべての政治
are the product of the struggle for power
機構は統治手段間の権力葛藤
between instruments of governing. The
の産物である。その葛藤は階級、
struggle may be peaceful or armed, such as
分派、部族、個人的党派の
the conflict of classes, sects, tribes, parties or
葛藤同様に平和的
individuals. The result is always the victory
でも闘争的でもありうる。その結果は常に、
of an instrument of governing -- be it an
それがいかなるものであれ一つの統治手段
individual, group, party or class and the
の勝利であり、人民の敗北、
defeat of the people, i.e. the defeat of genuine
すなわち純粋の民主
democracy.
主義の敗北であった。