さてはてメモ帳さんのサイトより
http://glassbead.blog.shinobi.jp/green/german%20industries%20look%20to
<転載開始>

German Industries Look To Moving Abroad After Merz Betrayal Written by Pierre Gosselin on March 28, 2025. Posted in Current News


https://principia-scientific.com/german-industries-look-to-moving-abroad-after-merz-betrayal/ 



Blackout Newsは、エネルギーコストの高騰、抑圧的な官僚主義、税負担の増大により、生産拠点を海外に移転するドイツの工業企業が増えていることを報じてい


ドイツ商工会議所DIHK)による最近の調査では、企業の35%が海外投資の主な動機としてコスト削減を挙げていることが分かった。これは2008年の金融危機以来の最高値である。


これは、最近の総選挙で変化を求め投票したドイツにとって憂慮すべきニュースである。


しかし、首相候補で選挙に勝利したフリードリヒ・メルツ(写真)は、その後、選挙公約を破り、破壊的な「グリーン」政策をさらに加速させ、かつてないほど債務を積み上げることを約束している


DIHK は、海外の新市場への参入という従来の原動力は、現在ではわずか 30% を占めるに過ぎないと報告している。


その代わりに、焦点は、より有利なコスト構造を持つ場所での経済的優位性の確保へと急速にシフトしている。


 


改革への望みは薄い


エネルギー集約型産業は特に苦境に立たされており、激化する国際競争に直面して移転傾向が加速している。 CDUCSUSPD の間で進行中の連立交渉では、電気税の引き下げや送電料金の半減に向けた取り組みが進められているが、企業はこうした措置で流出が止まるかどうか懐疑的だ。


DIHK のピーター・アドリアン[Peter Adrian]会長は、ドイツの競争力を回復するために「さらなる自由、より低いコスト、より迅速な行政措置」を求めている。


投資先としてのドイツのビジネスの魅力は明らかに低下しており、重大な局面を迎えている。国内投資は弱く、ドイツ国内への投資規模を縮小する予定の工業企業5社中ちょうど2社である。


 


メルツ、主要な選挙公約をすべて破る


迅速かつ包括的な改革が行われなければ、ビジネス拠点としてのドイツの長期的な競争力は大きな脅威に直面し、重要な産業基盤のさらなる流出につながる可能性があるとBlackout Newsは警告している。


フリードリヒ・メルツが率いるドイツのキリスト教民主同盟(CDU)が社会党(SPD)と新政権樹立に向けて交渉する中、メルツが選挙公約を破ったことで、事態は改善するどころか、さらに悪化するだろうという兆候が早くも出ている。


最近の調査では、回答者の約75%がメルツに騙されたと感じている


See more here climatechangedispatch


Header image: Bloomberg