忍者ブログ

徽宗皇帝のブログ

徽宗皇帝のブログ

日本のインフラは耐用年数を超えつつあるが対策無し
おそらく、NHKや大手新聞は報道しない類の記事だろう。ネットの価値はこういうところにある。

(以下引用)


1: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:17:39.78 ID:awOLDu0/0
初期


現在

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738729059/

3: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:18:46.93 ID:+0Dv2EJb0
近隣住宅もそろそろ飲み込まれるやろ
保険も降りないんやろなこの場合
12: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:20:42.18 ID:aD2CNPhX0
>>3
県道や下水管は公が管理しとるから当然そっちから補償出るでしょ
21: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:22:55.54 ID:qc1vJs8C0
重要なインフラを交差点に作るな
387: 名無しさん 2025/02/05(水) 14:54:47.40 ID:1vGmmEdW0
>>21
道路下でないと低深度では土地所有者の許可が必要
59: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:31:55.94 ID:UVSLzpdw0
二次被害と苦情を恐れた結果が今やな
ワイですらスロープ一本で大丈夫かと思ったレベルで指揮もうんちやな
66: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:32:40.84 ID:CK1qBAUi0
日本って本当に災害対策とかノウハウないからなー
363: 名無しさん 2025/02/05(水) 14:45:15.96 ID:G5oJszRf0
>>66
311あったのに能登があのザマだからね
なんの進歩もないし学ばない
524: 名無しさん 2025/02/05(水) 15:57:01.71 ID:si2iinIX0
>>69
自衛隊をなんで使わなかったんだろうね
529: 名無しさん 2025/02/05(水) 16:01:05.13 ID:EYHocHgL0
>>524
自衛隊って災害や鳥インフルぐらいしか出てこない印象あるけど今回のケースだと要請できんのかね
直近だと知床の沈没事故ぐらいしか記憶にない
536: 名無しさん 2025/02/05(水) 16:03:31.61 ID:30tPamd10
>>529
自衛隊よりも救助に特化したハイパーレスキューが消防にあるんやから
先ずはそっちやろ
76: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:34:03.70 ID:eKgejcoS0
これ水抜かんとどうにもならんやろ
なんか良い作戦ないんか
134: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:43:48.59 ID:Q41G+wsY0
>>76
テレ東に協力要請する
84: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:34:46.00 ID:+0Dv2EJb0
もうなんの為にわざわざ広げてるのか現場もわかってなさそう
88: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:35:25.73 ID:9EbD7G610
そのうち近所の家壊し始めるぞ
90: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:35:30.35 ID:mivxO9fb0
和歌山の水道破裂したやつは一週間で直したんやっけ
98: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:36:27.93 ID:UVSLzpdw0
>>90
あれ上やしな
しかも露出してた部分
118: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:40:58.44 ID:KscsV/iQ0
てかこの道路沿いに家あるやつ絶対生きた心地しないよな
ほんま可哀想
139: 名無しさん 2025/02/05(水) 13:44:12.31 ID:qifmF3gp0
救助隊っていざという時に危険を顧みず救助に向かうから普段の平時でも給料出てるのに、安全第一で救助できないなら意味なくね?
525: 名無しさん 2025/02/05(水) 15:57:52.00 ID:ahEuG7jM0
>>139
クッソこれ
あいつら無駄に筋トレしてるだけだったなw
416: 名無しさん 2025/02/05(水) 15:12:17.76 ID:XSb8y82j0
もう蟻地獄みたいやな
424: 名無しさん 2025/02/05(水) 15:14:01.32 ID:TfB6tlI+0
これもヤバい

水道管の老朽化率


金がいくらあっても足りない
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/M84Q2V9P2Z/

【速報】八潮の穴 2本目のスロープも使用不能に

 
0a2c8cda2a6d584867ba5ff4b13b63a2_1738742131_2

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738744283/

1: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 17:31:23.69 ID:30tPamd10
埼玉県八潮市の道路陥没事故で、がれきを撤去するための2本目のスロープについて、完成のめどがたたなくなっていることがわかりました。

2本目のスロープについて、きょう午前までに9割近く完成していましたが、農業用の水路として使われていたコンクリート製の管が落下する危険性があるとして、作業を見合わせ。この管の撤去も検討されましたが、流れ込む下水の影響で穴の内部で新たな崩落が起きていて、それも難しいといいます。

そのため、スロープの完成のめどはたっていません。

news.yahoo.co.jp/articles/cfb3c7d7975ff807b6a1aed0113920246528ef64

3: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 17:32:33.45 ID:30tPamd10
3本目作るんかな?

4: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 17:33:44.90 ID:VBUg1Qfj0
もうこれあたり一帯掘り返して下水管作り直すしかないんちゃうか

拍手

PR

コメント

コメントを書く